2024年11月12日火曜日

11月12日(火)午前

 東京の 日の出 6:14 日の入り 16:36
 米がVeterans Dayの休日のためだと思うが、ロイターが全く更新されていない・・・
7:30 ロイター君がお目覚め。まだ寝ぼけているようで、少しだけ記事がアップされ始めた
7:50 ロイター君、休養たっぷりのためか、この時間に「今日の株式見通し」をアップ
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆10月のマネーストック(8:50)
 ☆10月の工作機械受注額(速報値、15時以降)
 ☆1~9月期決算=INPEX、ネクソン、レゾナック、トレンド
 ☆4~9月期決算=大和ハウス、カバー、住友鉱、三井E&S、名村造、東エレク、りそなHD、三井住友トラ、ソフトバンクグループ(SBG)
<海外>
 ☆10月の英失業率(16:00)
 ☆11月の欧州経済研究センター(ZEW)の独景気予測調査(19:05)
 ☆海外8~10月期決算=ホーム・デポ
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=様子見ムード、東京エレクなどの決算に注目
     予想レンジは3万9200円─3万9800円
 ☆(NQN)今日の株式 続伸、米株高支え 上値では利益確定売りも
 ☆(T)堅調か 米国では3指数がそろって上昇
 ☆(B)日本株は小幅高へ、米金融株高が波及し銀行や保険高い-半導体は重し
 ☆(株/WA)12日の東京株式市場見通し=もみ合いか
     予想レンジ:3万9200円-3万9800円
 ☆(FISCO)堅調、25日線向きで大勢上昇
     [予想レンジ]上限39950円-下限39600円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】ウィズメタク【売りトップ】ロイヤルHD[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】ピクスタ【売りトップ】ツバキナカ[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング キーエンス、ファストリ、古河電 [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング ウィズメタク、大和重、みずほFG [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】銀行業【下落トップ】金属製品 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】ウィズメタク【売りトップ】ツバキナカ[08:53]
◇海外市場
 ☆(R)ロンドン株11日 反発、英銀ナットウエストに買い
 ☆(N)ロンドン株式市場=反発、欧州株に連れ高
 ☆(R)ドイツ株11日 反発、防衛関連に買い 仏株も上昇
 ☆(N)欧州株式市場=大幅高、軍事費増の見通しで防衛関連株が高い
今朝のニュース
 ☆
 ☆(R)トランプ米次期政権の環境保護局長官にゼルディン氏、環境保護関連法案に多く反対の元下院議員 (8:22)
  (N)トランプ氏の「脱・脱炭素」担う EPA長官にゼルディン氏 (8:01)
 ☆(R)トランプ氏、移民強硬派ミラー氏を政策担当次席補佐官に=報道 (7:32)
 ☆(N)トランプ人事、公約実行へ「忠誠心」軸 まず国境・外交 (2:31)
 ☆(R)米旅客機に銃撃、ハイチ首都への着陸時 乗務員が負傷 (7:25)
 ☆(R)トランプ氏の発言分析し、日米の国益に資する提案していく=石破首相 (0:27)
 ☆(N)ローム、故障しにくいパワー半導体 絶縁性4割向上 (2:00)
 ☆(N)石破首相が首相指名選挙中に居眠りか 風邪気味で薬服用 (0:40)
 ☆(N)石破茂首相、14日から南米訪問 ペルーで日米韓首脳会談 (0:16)
◇為替
 昨日15時30分:1$=153.47円、1€=164.45円、1£=198.19円
 今朝  6時55分:1$=153.72円、1€=163.80、1£=197.82円 (11日終値)
 今朝  7時10分:1$=153.68円、1€=163.74円、1£=197.75円 (12日始値)
    8時  :1$=153.72円、1€=163.79円、1£=197.83円
      8時30分:1$=153.66円、1€=163.78円、1£=197.75円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 11月11日(月)
 ☆(現物昼間) 日経平均 39,533.32円 TOPIX 2,739.68 グロース250 631.38
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 39,630円 TOPIX先物 2,751.0 グロース250先物 630
 ☆CME日経平均先物 円建 39,635円
◇今朝の発表
 ☆10月のマネーストック
  (R)マネーストックM3、10月は+0.7% 利上げで定期預金に資金流入も (9:46)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 39,590円
8:45  大証日経平均先物 39,610 TOPIX先物 2,749.0 グロース250先物 625
寄り付き  日経平均 39,642.78円 △109.46 TOPIX 2,751.39 △11.71
      日経平均先物 39,710円
      スタンダードTOP20 1,163.78 △4.59 グロース250 633.75 △2.37

9:15  日経平均 39,691.93円 △158.61 TOPIX 2,764.25 △24.57
      日経平均先物 39,680円
      出来高 4億2485万株  売買代金 6,672億円
      値上がり 1,241  値下がり 346  変わらず 45
      スタンダードTOP20 1,171.23 △12.04 グロース250 637.28 △5.90

10:00 日経平均 39,729.31円 △195.99 TOPIX 2,764.32 △24.64
      日経平均先物 39,740円
      出来高 7億2822万株  売買代金 1兆4532億円
      値上がり 1,223  値下がり 368  変わらず 51
      スタンダードTOP20 1,173.64 △14.45 グロース250 635.99 △4.61

11:00 日経平均 39,792.70円 △259.38 TOPIX 2,766.22 △26.54
      日経平均先物 39,800円
      スタンダードTOP20 1,173.52 △14.33 グロース250 637.18 △5.80

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 続伸、米株高支え 上値では利益確定売りも(7:04)
SGX日経平均先物寄り付き、60円高の3万9590円(8:30)
日経平均先物、続伸し3万9610円で始まる(8:48)
リクルートが買い気配 今期、一転最終増益(9:00)
コーセーが売り気配 今期純利益31%減に一転減益(9:01)
パンパシHDが安い 7~9月期、為替差損で純利益17%減(9:02)
日経平均、続伸で始まる 上げ幅200円超える 米株高支え(9:04)
リクルートが上場来高値 今期一転増益、米労働市場の改善で(9:19)
東証寄り付き 日経平均一時280円近く上昇 米景気期待が支え(9:23)
鋳物製品の大和重がストップ高気配 MBOを発表(9:30)
パンパシHDが安い 7~9月期、ドンキ好調も為替差損で最終減益(9:48)
コーセーが急落 今期純利益、一転減益 中国低迷で(10:01)
東証10時 日経平均180円高 自動車株に買い(10:03)
光通信部品の精工技研が年初来高値 今期純利益97%増に上方修正(10:14)
ホスピス事業のアンビスHDが急落 野村が投資判断引き下げ(10:31)
コクサイエレが年初来安値 今期予想引き上げ、「中国向けが前倒し」の見方(10:46)
スクリンが続落 子会社が不適切会計疑い(10:48)
不二製油Gが一時11.9%高 今期純利益84%増に上方修正(11:17)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SCREEN-売り気配 半期報告書の提出延長申請を検討 子会社で不適切な会計処理の疑念(9:00)
大和重工-買い気配 MBOで上場廃止 TOB価格は1株1620円(9:01)
西本Wismettac-買い気配 MBOで上場廃止 TOB価格は1株1930円(9:01)
リクルートHD-買い気配 通期最終益を上方修正 上期はコンセンサス上回る(9:02)
ふくおかFG-買い気配 通期最終益を上方修正 増配も発表(9:02)
247-買い気配 第三者割当増資で3.2億円調達 新サービス体系の確立費に充当(9:02)
インテグラル-買い気配 3Q累計最終益2.6倍 公正価値変動が増加(9:02)
インテグラル-買い気配 不動産投資ファンド事業を開始(9:02)
飯田GHD-買い気配 上期最終益4.2%減も上期計画を上回る(9:03)
ワコールHD-買い気配 通期営業損益を上方修正 上期は営業黒字転換(9:03)
楽天銀行-買い気配 通期最終益を上方修正 上期は38%増(9:03)
ソマール-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は84%増(9:04)
東亜建設工業-買い気配 通期営業益を上方修正 増配も発表(9:04)
日産化学-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は18%増(9:04)
高見沢サイバネティックス-買い気配 通期営業益を上方修正 出改札機器などの売り上げが増加(9:04)
不二製油G-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は計画下回る(9:05)
ケイアイスター不動産-買い気配 上期最終益21%増 販売棟数は2Qとして最高(9:05)
ケイアイスター不動産-買い気配 新中計を策定 28.3期の売上高5000億円めざす(9:05)
ツバキナカシマ-売り気配 通期営業益を下方修正 3Q累計は7%減(9:05)
スカイマーク-大幅反落 上期最終赤字転落 為替差損の計上響く(9:06)
ピクスタ-買い気配 3Q累計営業益2.2倍 初配実施も発表(9:08)
NSSOL-5日続伸 3Dインベストメントが同社株買い増し 保有割合8.13%→8.35%(9:08)
メディアリンクス-大幅高 韓国大手通信事業者向けに同社Xscendが採用(9:08)
コーセー-急落 通期最終益を下方修正 3Q累計は28%減(9:11)
知多鋼業-買い気配 カヤバが1株2010円でTOB 上場廃止へ(9:12)
大日本印刷-反落 上期最終益18%増も通期据え置きを嫌気(9:13)
千葉銀行-反落 通期最終益を上方修正も利益確定の売り(9:14)
千葉銀行-反落 1200万株・100億円を上限に自社株買い 割合は1.67%(9:14)
パーソルHD-反発 通期最終益を上方修正 上期は計画上回る(9:17)
パーソルHD-反発 5356万0800株の自己株消却へ 割合2.3%(9:17)
メック-大幅安 上期営業益2.2倍もコンセンサス下回る(9:20)
パンパシHD-4日続落 10月度の既存店売上高3.9%増 秋冬の季節商品の立ち上がり鈍い(9:21)
パンパシHD-4日続落 1Q最終益17%減 為替差損の計上響く(9:21)
日本マイクロニクス-大幅高 3Q累計営業益2.2倍 プローブカード事業が好調(9:24)
ミナトHD-ストップ高買い気配 上期営業益48%減もコンセンサス上回る(9:34)
ニッチツ-急騰 上期最終益3倍 配当方針変更と増配も発表(9:37)
ニッチツ-急騰 株主優待制度を導入 QUOカード贈呈(9:37)
アルバック-大幅安 1Q営業益2.0倍 市場コンセンサス下回る(9:44)
精工技研-急騰 通期営業益を上方修正 上期は計画上回る(9:44)
フィスコ-急騰 ビットコイン価格上昇続く 関連銘柄に買い(9:48)
MTG-急騰 今期営業益26%増見込む 累進配当導入と増配も発表(9:59)
MTG-急騰 立会外で75万株・12億0450万円を上限に自社株買い 割合1.9%(9:59)
ホットリンク-急落 通期最終益を下方修正 3Q累計は98%減(10:05)
アース製薬-大幅反発 通期営業益を上方修正 3Q累計は16%増(10:17)
GCジョイコ-急騰 上期最終益4.7%増 増配も発表(10:20)
GCジョイコ-急騰 立会外で70万株・15億円を上限に自社株買い 割合4.77%(10:20)
武蔵精密工業-大幅高 11日に決算説明会 データセンター向けに引き合い強いとコメント(10:29)
ROXX-3日ぶり大幅反発 TWOSTONE&Sonsと協業開始(10:33)
丸全昭和運輸-急騰 上期営業益14%増 全事業で増収増益(10:36)
クワザワHD-急騰 上期営業益53%増 主力の建築資材セグメントが堅調(10:46)
石川製作所-急騰 上期営業益4.6倍 上期計画を上回る(10:51)
エスケーエレクトロニクス-大幅安 今期営業益1%増見込む 市場コンセンサス下回る(10:53)
群馬銀行-急騰 上期経常益64%増 増配も発表(11:05)
奥村組-急落 通期営業益を下方修正 25.3期第2四半期決算発表の延期も発表(11:10)
三洋化成工業-3日ぶり反発 上期営業益2.2倍 上期計画を上回る(11:11)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...