2024年11月11日月曜日

11月11日(月)午前

 東京の 日の出 6:13 日の入り 16:37
6時半 起きた時(5時半)は、まだ雨が残っていたが、風呂上がりの今、外は、すでに雨が上がっている。手術の後あ完全五ふさがり、昨日からお風呂に入っている。やっぱり、お風呂は空だがほぐれる。さて、朝食を摂ろう。
 今日は、特別国会が開かれ新内閣が発足する。そして、中国は独身の日。以前は、ネットセールがこの日に行われたが、今は、期間を設けてのセールになっている。今年は、景気が悪いため、10月14日から始まっている。
 ☆(N)中国「独身の日」セール開始、過去最長の約1カ月 (10月16日)
 その売り上げ高が出るのが、今夜か明日と思われる。
7時 『たけぞう』さんのスペースが始まった。今日は先週末の米市場と日本株の動き。休み明けと言うことで、大した話はなかった。
7時20分 『狼朗ハツキ』、なんと、月曜日の「いってらっしゃい歌枠」の枠が上がっていた。さっきまでなかったので、起きたのだろう。今日は、寝坊声が聞けない
7時57分 『ハツキ』の歌枠、もうすぐ配信30分になるのに、星野源の「くだらないの中に」1曲のみ、アッ、やっと2曲目が始まった。この歌が終わったら、8時からのラジオ日経「おはようマーケット」に切り替えよう
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆特別国会を召集
 ☆日銀金融政策決定会合の主な意見(1030~31日開催分、8:50)
 ☆10月の貸出・預金動向(8:50)
 ☆9月の国際収支(8:50)
 ☆10月の対外・対内証券売買契約(8:50)
 ☆10年物物価連動国債の入札(10:30)
 ☆QUICK月次調査<株式>(11:00)10月の景気ウオッチャー調査(14:00)
 ☆1~9月期決算=ブリヂストン、日本マイクロ
 ☆4~9月期決算=大林組、リクルート、コクサイエレ、いすゞ
 ☆7~9月期決算=パンパシHD
<海外>
 ☆ベテランズデーで米債券・外為市場が休場
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)イベント通過で一進一退、東エレクの決算に注目=今週の東京株式市場
 ☆(NQN)今週の株式 上値は限定 決算発表がピークに
 ☆(R)今日の株式見通し=軟調、半導体株が下押し 決算物色は活発
     予想レンジは3万9100円─3万9500円
 ☆(NQN)今日の株式 反落か 利益確定売り、ソニーGに注目
 ☆(T)軟調か 米国では3指数が上昇も主力グロース株は総じて下落
 ☆(B)日本株は下落へ、企業業績や政治に不透明感-輸出や商社株などに売り
 ☆(N)日経平均、利益確定売り出やすく
 ☆(株/WA)11日の東京株式市場見通し=反落後はもみ合いか
     予想レンジ:3万9000円-3万9500円
 ☆(FISCO)軟調、大勢上昇も一旦下押し
     [予想レンジ]上限39700円-下限39000円
◇寄り前板状況
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】I・PEX【売りトップ】川重[08:33]
 ☆(Ka)【板状況】<材料株>動向【買いトップ】パワーファス【売りトップ】Jワランティ[08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】売り越しランキング ディスコ、トヨタ、アンビスHD [08:35]
 ☆(Ka)【成行注文】買い越しランキング I・PEX、ラック、ユシロ [08:36]
 ☆(Ka)【板状況】<業種>動向【上昇トップ】非鉄金属【下落トップ】化学 [08:52]
 ☆(Ka)【板状況】注文ランキング【買いトップ】I・PEX【売りトップ】日立[08:53]
今朝のニュー  ニュースがない・・・
 ☆
 ☆(NHK)国民 玉木代表 女性と不倫報道 事実関係を概ね認める (9:55)
 ☆(R)米裁判所、メタCEOの法的責任認めず SNSの子どもへの悪影響巡り (8:42)
 ☆(R)移民大量送還、人手失う企業に混乱もたらす=米ミネアポリス連銀総裁 (8:21)
 ☆(R)TSMC、AI半導体の中国向け出荷停止 米が輸出制限=関係筋 (8:14)
 ☆(N)米価値観の分断「最悪」に 中間層衰退とSNS普及が共振 (6:48)
 ☆(N)COP29、アゼルバイジャン開催 途上国支援の資金増探る (5:00)
 ☆(N)広がる業績不安、日経平均4万円の壁に 金融決算が焦点 (5:00)
◇為替
 先週(金15時30分:1$=152.85円、1€=164.74円、1£=198.22円
(土) 7時(終値) 1$=152.62円、1€=163.56円、1£=197.12円
 今朝  7時(始値)  :1$=152.58円、1€=163.40円、1£=197.21
    8時   :1$=152.65円、1€=163.47円、1£=197.02円
      8時30分 :1$=152.92円、1€=163.82円、1£=197.49円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 11月8日(金)
 ☆(現物昼間) 日経平均 39,500.37円 TOPIX 2,742.15 グロース250 626.88
 ☆(先物夜間) 日経平均先物 39140,円 TOPIX先物 2,723.5 グロース250先物 611
 ☆CME日経平均先物 円建 39,135円
◇今朝の発表
 ★(日銀)金融政策決定会合における主な意見 (8:50) (1030~31日開催分)
  (N)日銀「追加利上げ展望する状況」 10月会合の意見公表 (9:07)
  (R)市場安定の判断留保、利上げ急がず米大統領選後まで「見極め可能」=日銀10月会合主な意見 (9:59)
 ☆10月の貸出・預金動向
 ☆9月の国際収支
  (N)経常黒字15兆8248億円 4〜9月、年度半期ベースで最大 (8:57)
 ☆10月の対外・対内証券売買契約  海外投資家の国内株 2兆7004憶円の買い越し
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物 39,285円
8:45  大証日経平均先物 39,200 TOPIX先物 2,726.0 グロース250先物 615
寄り付き  日経平均 39,417.21円 ▲83.16 TOPIX 2,738.56 ▲3.59
      日経平均先物 39,360円
      スタンダードTOP20 1,144.10 ▲0.60 グロース250 625.93 ▲0.95

9:15  日経平均 39,488.96円 ▲11.41 TOPIX 2,750.12 △7.97
      日経平均先物 39,490円
      出来高 4億4180万株  売買代金 6,144億円
      値上がり 572  値下がり 980  変わらず 80
      スタンダードTOP20 1,150.91 △6.21 グロース250 627.02 △0.14

10:00 日経平均 39,518.01円 △17.64 TOPIX 2,744.53 △2.38
      日経平均先物 39,530円
      出来高 7億1643万株  売買代金 1兆3188億円
      値上がり 583  値下がり 995  変わらず 66
      スタンダードTOP20 1,154.26 △9.56 グロース250 627.35 △0.47

11:00 日経平均 39,434.74円 ▲65.63 TOPIX 2,737.70 ▲4.45
      日経平均先物 39,440円
      スタンダードTOP20 1,154.86 △10.16 グロース250 627.68 △0.80

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の株式 反落か 利益確定売り、ソニーGに注目(6:48)
今週の株式 上値は限定 決算発表がピークに(7:44)
SGX日経平均先物寄り付き、245円安の3万9285円(8:30)
日経平均先物、反落し3万9200円で始まる(8:50)
クボタが売り気配 今期純利益7%減に下方修正、米欧苦戦(9:00)
ソニーGが買い気配 4~9月期純利益37%増 画像センサー伸長(9:01)
ダイフクが買い気配 今期純利益上方修正(9:01)
日経平均、反落で始まる 利益確定売り優勢(9:03)
東証寄り付き 日経平均、反落 半導体関連に売り 上昇に転じる場面も(9:23)
マクドナルドが反落 1~9月期増益も売り(9:27)
SUMCOが5.9%安、年初来安値に接近 今期純利益68%減見通し(9:32)
クボタが続落 通期予想を下方修正、「好材料見当たらない」(9:46)
ソニーGが4カ月ぶり高値 4~9月期増益、ゲーム上振れを高評価(9:48)
ソフト開発のHENNGEがストップ高 今期増益を好感 配当も(10:12)
東証10時 日経平均、一進一退 「国内企業の決算、期待外れ」の声も(10:18)
スクエニHDが12.3%安 7~9月期営業益27%減、新作ゲーム苦戦の声(10:32)
ダイフクが大幅高 今期営業益が市場予想上回る(10:40)
ホトニクスが急落 今期営業益は25%減、市場予想下回る(10:48)
ブラザーが一時7.1%安 今期業績を下方修正、中国向け回復遅れ(11:14)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
浜松ホトニクス-売り気配 今期営業益25%減見込む 前期は43%減(9:00)
ダイフク-買い気配 通期営業益を上方修正 増配と自社株買いも発表(9:00)
・ダイフク-買い気配 500万株・100億円を上限に自社株買い 割合は1.35%(9:00)
スクエニHD-売り気配 上期最終益29%減 為替差損などが影響(9:00)
ソニーG-買い気配 上期最終益37%増 売上高を上方修正(9:00)
セコム-反落 通期営業益を上方修正もコンセンサス下回る(9:01)
マクドナルド-反落 3Q累計営業益15%増 コンセンサス並みにとどまる(9:01)
三井不動産-続落 上期経常益11%減 分譲セグメントの減益響く(9:01)
三井不動産-続落 自己株式2953万2900株を消却へ 割合は1.05%(9:01)
東急-買い気配 通期営業益を上方修正 増配も発表(9:01)
東急-買い気配 2400万株・400億円を上限に自社株買い 割合は4.01%(9:01)
リコー-続落 通期営業益を下方修正 一転減益へ 上期は65%減(9:02)
SGHD-売り気配 通期営業益を下方修正 宅配便個数の見通しを引き下げ(9:02)
クボタ-売り気配 通期営業益を下方修正 上期は6%増(9:02)
utori-買い気配 10月度の全社売上高2.2倍(9:02)
オルツ-買い気配 シンガポール政府の国家AI推進プログラムと提携(9:02)
ソフトバンク-3日続伸 通期営業益を上方修正 上期は14%増(9:03)
日本パワーファスニング-買い気配 3Q累計最終黒字転換 自社株買いも発表(9:04)
日本パワーファスニング-買い気配 400万株・12億円を上限に自社株買い 割合は25.1%(9:04)
NCD-買い気配 通期営業益を上方修正 中計最終年度の数値目標を引き上げ(9:04)
CEHD-買い気配 今期営業益31%増見込む 前期は8.5%減(9:05)
ユシロ化学工業-買い気配 通期営業益を上方修正 増配も発表(9:05)
正興電機-3日ぶりに大幅反落 株式の公募・売り出しを実施 ひびきの研究開発センターの建設資金などに充当(9:05)
木村化工機-買い気配 通期営業益を上方修正 増配も発表(9:06)
アイスタイル-買い気配 1Q営業益2.1倍 マーケティング支援事業などが堅調(9:06)
北陸電気工業-買い気配 上期営業益13%増 配当基準引き上げと増配も発表(9:07)
北陸電気工業-買い気配 36万株・5億円を上限に自社株買い 消却も発表(9:07)
住友不動産-6日ぶり反落 上期最終益3.3%増もコンセンサス下回る(9:07)
ネクストジェン-買い気配 株主優待制度を新設 QUOカード贈呈(9:08)
ネクストジェン-買い気配 上期営業益4倍 株主優待新設も好感(9:08)
高砂香料工業-買い気配 通期営業益を上方修正 増配も発表(9:08)
オリンパス-3日続落 上期最終益77%減 前年同期は科学事業の譲渡益計上(9:15)
キッズスター-大幅続落 3Q累計営業益84%増も進ちょくの遅れを嫌気(9:16)
レオパレス21-急落 上期最終益11%減 繰延税金資産の取り崩しなど響く(9:16)
ヨコオ-反発 通期営業益を上方修正 上期は営業黒字転換(9:26)
HENNGE-急騰 今期営業益55%増 前期は43%増 初配実施も発表(9:27)
京阪HD-急騰 株主優待制度を拡充(9:29)
京阪HD-急騰 710万株・200億円を上限に自社株買い 割合6.62% 消却も発表(9:29)
京阪HD-急騰 通期営業益を上方修正 資本政策見直しも発表(9:29)
アカツキ-急騰 上期営業益51%増 増収が新規タイトルの研究開発費増を吸収(9:34)
ヨネックス-大幅高 通期営業益を上方修正 増配も発表(9:42)
SUMCO-急落 通期営業益52%減見込む 3Q累計は52%減(9:42)
ブラザー工業-急落 通期最終益を下方修正 上期は3%減(9:47)
スターティア-大幅高 通期営業益を上方修正 増配も発表(9:53)
スターティア-大幅高 立会外で15万5000株・3億0458万円を上限に自社株買い 割合1.61%(9:53)
関西ペイント-急落 上期最終益66%減 為替差損計上や投資有価証券売却益のはく落など響く(9:55)
ips-大幅高 上期営業益2.5倍 上期計画を上回る(10:01)
ユニチャーム-大幅安 3Q累計最終益2%減 中国ベビーケアの回復遅延(10:03)
kubell-大幅高 通期営業損益を上方修正 3Q累計は黒字転換(10:10)
三菱ガス化学-反発 通期営業益を上方修正 増配と自社株買いも発表(10:15)
三菱ガス化学-反発 560万株・150億円を上限に自社株買い 割合2.8% 消却も発表(10:15)
ミズノ-急落 上期営業益20%増 通期見通しは据え置き(10:25)
三井倉庫HD-大幅高 通期最終益を上方修正 上期計画を上回る(10:27)
santec-大幅高 通期営業益を上方修正 増配も発表(10:28)
artience-急落 3Q累計営業益73%増 通期見通しは据え置き(10:28)
東京計器-大幅高 通期営業益を上方修正 上期は赤字縮小(10:38)
藤倉コンポジット-大幅高 通期営業益を上方修正 上期は計画上回る(10:45)
プラスアルファ-一時ストップ安 今期営業益23%増見込む コンセンサス下回る(10:54)
ジャムコ-急騰 上期経常益2.4倍 売上総利益が増加(10:58)
I-ne-急落 3Q累計営業益3%減 マーケティング投資などのコスト増が響く(11:14)
湖北工業-急落 3Q累計経常益12%増も4Q厳しい見通し(11:14)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...