2025年8月13日水曜日

8月13日(水)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
    ☆(R)午前の日経平均は続伸、連日の最高値で4万3000円台 米利下げ期待維持で
    ★(N)
東証前引け 日経平均は大幅続伸 幅広い銘柄に買い、連日で最高値上回る
    ☆(N)新興株前引け グロース250が反発 アクセルHDは売買未成立
    ☆(証)[前引け] ベッセント財務長官発言を好感
<ニュース等>
    
    (R)世界のEV・PHV販売、7月は中国減速で21%増に鈍化 (11:47)
    (R)米電力消費量、25─26年は過去最高に=EIA見通し (11:25)
    (R)日経平均が連日の史上最高値、CPI受け9月米利下げ期待高まる (11:29)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 43,306.55円 △588.38 TOPIX 3,093.56 △27.19
      日経平均先物 43,310円
      スタンダードTOP20 1,427.68 △12.81 グロース250 780.41 △2.39

12:45 日経平均 43,315.04円 △596.87 TOPIX 3,094.04 △27.67
      日経平均先物 43,320円
      出来高 13億9860万株  売買代金 3兆5560億円
      値上がり 991  値下がり 549  変わらず 81

13:00 日経平均 43,378.04円 △659.87 TOPIX 3,096.84 △30.47
      日経平均先物 43,380円
      スタンダードTOP20 1,430.39 △15.52 グロース250 778.74 △0.72

14:00 日経平均 43,289.98円 △571.81 TOPIX 3,093.01 △26.64
      日経平均先物 43,300円
      スタンダードTOP20 1,429.70 △14.83 グロース250 7778.00 ▲0.02

15:00 日経平均 43,249.84円 △531.67 TOPIX 3,088.83 △22.46
      日経平均先物 43,260円
      スタンダードTOP20 1,430.18 △15.31 グロース250 777.68 ▲0.34

15:25 日経平均 43,302.29円 △584.12 TOPIX 3,090.88 △24.51
      日経平均先物 43,300円
      出来高 20億6484万株  売買代金 5兆4905億円
      値上がり 916  値下がり 641  変わらず 64
      スタンダードTOP20 1,417.72 △12.85 グロース250 777.51 ▲0.51

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュース・スナップショットから(見出しのみ)=(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日東紡が大幅高 モルガンMUFG「中期成長に変化なし」 判断最上位に(12:30)
東証後場寄り 日経平均は上げ幅拡大 670円高 海外勢の買い続く(12:51)
コメ兵HDが大幅反落 4~6月期純利益75%減、利益率が低下(12:56)
日本マイクロが大幅安 1~9月期業績を下方修正、設備不具合で(13:29)
ファナックが続伸 大和が判断引き上げ、「米中の設備投資回復がけん引役」(13:34)
アシックスが上場来高値 決算後に急伸、今期予想を上方修正(13:45)
東証14時 日経平均は一時700円高 先物に買い強まる(14:10)
東宝が続伸 一時初の1万円台、映画「鬼滅の刃」好調続く(14:38)
ドローンのACSLが続伸 「政府が新興国に売り込み」報道で思惑(14:48)
7月の工作機械受注額、前年比3.6%増 2カ月ぶり増(15:08)
unerryがストップ高気配 今期税引き益21%増(15:27)
東応化が年初来高値 SMBC日興が目標株価引き上げ15:27)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
IACEトラベル-後場買い気配 1Q営業益57%増 BTMを中心に収益が拡大(12:30)
リゾートトラスト-後場プラス転換 1Q営業益12%増 ホテル運営事業が好調(12:30)
アステリア-続伸 1Q営業黒字転換 ソフトウェア事業の収益性維持が寄与(12:30)
トヨクモ-後場買い気配 上期営業益53%増 上期として過去最高益(12:31)
KVK-後場上げ幅拡大 1Q営業益27%増 主力のサーモスタット式水栓など伸びる(12:31)
スマートドライブ-後場買い気配 通期営業益を上方修正 3Q累計は93%増(12:33)
ビケンテクノ-急騰 1Q営業益62%増 ビルメンテナンス事業が堅調(12:35)
ヘリオス-後場急落 上期最終赤字拡大 デリバティブ評価損の増加など響く(12:45)
cotta-大幅続伸 3Q累計営業益38%増 製菓製パン事業がけん引(12:47)
AKIBAHD-続伸 1Q営業益2.6倍 メモリ・PC関連デバイス・IoT事業が黒字転換(13:03)
アシックス-後場買い気配 通期営業益を上方修正 上期は38%増 増配も発表(13:05)
ヨコレイ-後場下げ幅拡大 3Q累計営業益8%減 食品販売事業のコスト増響く(13:07)
fonfun-後場急騰 1Q営業益52%増 クラウドソリューション事業が好調(13:09)
メイホーHD-後場一時ストップ高 今期営業益14%増見込む 28.6期売上高300億円目標(13:15)
琉球銀行-続伸 1Q最終益27%増 貸出金利息の増加などが寄与(13:20)
アイコム-3日ぶり大幅反落 1Q営業益70%減 陸上業務用無線通信機器の需要停滞が響く(13:29)
南海化学-急落 1Q経常益35%減 補助金収入がはく落(13:32)
エクストリーム-売り買い交錯 1Q営業益39%増 純利益は22%減(13:37)
JSS-急落 1Q営業益36%減 会員減少や各種費用増が響く(13:47)
Sapeet-急落 通期営業損益を下方修正 3Q累計は黒字転換(14:02)
トレーディア-後場買い気配 1Q営業益80%増 輸出部門や輸入部門の黒字転換が寄与(14:05)
グリーンズ-後場急騰 今期営業益3%増見込む 前期は26%増(14:16)
渋谷工業-後場急落 今期営業益5.4%減見込む 前期は2.7%増(14:26)
PBシステムズ-急落 通期営業益を下方修正 3Q累計は91%減(14:48)
日本情報クリエイト-急騰 今期営業益20%増見込む 前期は42%増(15:03)
光通信-後場マイナス転換 1Q最終益39%減 円高に伴う金融費用の増加響く(15:07)
タカチホ-後場急騰 1Q営業益58%増 万博向け特需が寄与(15:08)
白洋舎-後場急落 上期営業益6.1%減 増収も人件費増などが響く(15:12)
ベイシス-後場上げ幅拡大 今期営業益32%増見込む 前期は計画上振れ(15:16)
EAJ-後場上げ幅拡大 上期営業益4.9倍 医療アシスタンス・ライフアシスタンスともに好調(15:17)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...