2025年8月15日金曜日

8月15日(金)午後

◇来週の予定を「情報コーナー」にアップしました
 ★来週の予定 8Gつ18日~22日
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
    ☆(R)午前の日経平均は反発、4万3000円回復 円安が支え
    ★(N)
東証前引け 日経平均、反発 387円高 円安とGDP上振れ好感
    ☆(N)新興株前引け グロース250が続伸 国内景気に底堅さ
    ☆(証)[前引け] 4万3000円乗せ
<ニュース等>
    
    ☆(N)7月後半の消費4.0%増 外食や宿泊がけん引 民間調査(12:15)
    (R)中国7月指標、鉱工業生産・小売売上高が減速 予想も下回る (12:05)
     (N)中国、7月の工業生産5.7%増に鈍化 不動産不況が影響 (11:59)
    (R)中国新築住宅価格、7月も前月比-0.3% 主要都市は下落幅やや縮小 (11:54)
    ☆(R)中国不動産投資、1─7月は前年比12%減 (11:47)
    ☆(R)米国防長官は女性参政権支持、引用動画巡り国防総省が釈明 (10:08)
    ☆(R)GDP4─6月期は5四半期連続プラス、外需寄与 年率1.0%増=内閣府 (10:07)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 43,062.36円 △413.10 TOPIX 3,086.22 △28.27
      日経平均先物 43,050円
      スタンダードTOP20 1,408.83 ▲6.15 グロース250 790.68 △11.10

12:45 日経平均 43,100.19円 △450.93 TOPIX 3,090.66 △32.71
      日経平均先物 43,100円
      出来高 12億2848万株  売買代金 3兆1263億円
      値上がり 709  値下がり 838  変わらず 74

13:00 日経平均 43,162.20円 △512.94 TOPIX 3,094.03 △36.08
      日経平均先物 43,160円
      スタンダードTOP20 1,405.66 ▲9.32 グロース250 789.90 △10.32

14:00 日経平均 43,261.28円 △612.02 TOPIX 3,097.54 △39.59
      日経平均先物 43,260円
      スタンダードTOP20 1,406.46 ▲5.52 グロース250 788.81 △.23

◇14:36 TOPIXがザラバ最高値を抜けてきた、その後さらに高値追い。日経平均はあと100円弱

15:00 日経平均 43,362.56円 △713.30 TOPIX 3,107.10 △49.15
      日経平均先物 43,360円
      スタンダードTOP20 1,406.71 ▲8.27 グロース250 787.69 △8.11

15:25 日経平均 43,381.10円 △731.84 TOPIX 3,106.99 △49.04
      日経平均先物 42,370円
      出来高 18億6572万株  売買代金 4兆8943億円
      値上がり 939  値下がり 717  変わらず 65
      スタンダードTOP20 1,404.92 ▲10.06 グロース250 787.51 △7.93

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュース・スナップショットから(見出しのみ)=(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東海カーボンが年初来高値に迫る SMBC日興が最上位判断(12:34)
新薬開発のジーエヌアイが9.5%高 今期予想据え置きで買い戻し(12:44)
酒類販売のひとまいるが1カ月ぶり高値 4~6月期純利益20%増(12:48)
東証後場寄り 日経平均、上げ幅500円強に拡大 先物や主力銘柄に買い(12:55)
サンドラッグが反発 4~6月期営業益12%増、市場予想を上回る(12:55/
アミューズが急伸 サザンと星野源さん効果で上方修正(13:02)
中古品のバイセルがストップ高 利益予想の上方修正と配当積み増しで(13:19)
フジクラが上場来高値 好業績の電線株に買い、古河電も大幅上昇(13:49)
・「おかしのまちおか」のみのやが急反落 前期純利益43%減 上場後初の決算(13:54)
・エレコムが急落 野村が判断下げ「業績回復織り込んだ」(14:09)
・東証14時 日経平均、上げ幅一時700円強 最高値上回る(14:12)
・小型衛星のアクセルHDが連日ストップ高 成長性の期待の高まりで(14:18)
ソフトバンクGが一段高 日経平均を200円押し上げ(14:48)
・野村が年初来高値、半年ぶり更新 市場活況に期待(14:56)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヘリオス-後場買い気配 ヘリオスUDCが日本で特許成立(12:31)
コンヴァノ-後場買い気配 8月31日を基準日に1株を10株に株式分割(12:32)
アイリックコーポ-急騰 今期最終益16%増見込む 配当方針変更も発表(12:44)
イオレ-ストップ高買い気配 1Q営業黒字転換 Web3事業が好調(12:47)
CYBERDYNE-急騰 1Q最終益23倍 投資有価証券評価益や為替差益の計上などが寄与(12:52)
アズパートナーズ-急騰 1Q営業益黒字転換 不動産事業が好調(12:56)
ラックランド-急騰 上期営業益47%増 「継続企業の前提に関する注記」の記載を解消(13:02)
スタメン-急騰 上期営業益13倍 上期計画を上回る(13:13)
東邦亜鉛-急落 1Q営業赤字転落 減収や構造改革コストが響く(13:14)
レントラックス-急騰 1Q営業益67%増 全事業で増収増益(13:24)
フルッタフルッタ-急落 1Q営業益11.1倍も利益確定の売り(13:25)
メドレー-急落 上期営業益35%減 新規開発サービスセグメントで投資が先行(13:38)
エアークローゼット-急落 今期営業益21%減見込む 前期は黒字転換(13:44)
テックファームHD-急落 今期営業益20%減見込む 戦略的投資を実(13:46)
・シリウスビジョン-急落 通期最終損益を下方修正 一転無配へ(13:53)
チエル-急落 1Q営業益39%減 学校相談会の開催件数減少響く(14:06)
ビースタイルHD-急騰 1Q営業益7.3%減も進ちょく率を好感(14:15)
ファンデリー-後場急騰 1株を2株に分割 基準日は9月30日(14:23)
UFHD-急落 通期営業益を下方修正 上期は59%減(14:24)
コージンバイオ-急落 1Q営業益37%減 新型コロナ関連製品の販売伸びず(14:29)
地主-急騰 上期最終益47%減も順調な仕入れを好感(14:35)
三菱UFJ-急騰 4-6月期のGDP速報値が市場予想上回る 追加利上げ観測で銀行株に買い(14:44)
イメージマジック-急騰 上期営業益53%増 オンデマンドプリントサービスが堅調(14:54)
フレアス-急騰 通期最終益を上方修正 1Qは最終赤字拡大(15:10)
eWeLL-急騰 上期営業益49%増 AI訪問看護計画報告などがけん引(15:11)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...