2025年8月21日木曜日

8月21日(木)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
    ☆(R)午前の日経平均は続落、米ハイテク株安で 下値は堅い (12:57)
    ☆(N)新興株前引け グロース250が続落 利益確定売り
    ☆(証)[前引け] 建設や電鉄が売られ、化学が高い
<ニュース等>
    
    ☆(N)長期金利、一時1.61%に上昇 17年ぶり高水準 (0:56)
    ☆(R)米メタ、AI部門で採用凍結=WSJ (11:44)
    ☆(R)米政府、疾病対策センター職員600人以上を解雇=AP (10:45)
    ☆(R)ウクライナ「安全の保証」、欧州が大部分負担すべき=米副大統領 (10:43)
    ☆(R)ロシアのハッカー集団、昨年から米重要インフラを標的に=FBI (9:55)
    ☆(R)日本企業、アフリカ成長にらみビジネスアピール TICADエキスポ開幕 (10:37)
    ☆(N)アフリカ官民向け融資拡大 防災など重点、26〜28年に最大8000億円 (11:10)
    ☆(N)東京23区の中古マンション、7月も最高値1億477万円 1年で38%上昇 (11:51)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 42,640.06円 ▲248.49 TOPIX 3,083.44 ▲15.47
      日経平均先物 42,640円
      スタンダードTOP20 1,412.22 ▲0.46 グロース250 783.13 ▲4.22

12:45 日経平均 42,625.52円 ▲263.03 TOPIX 3,081.85 ▲17.06
      日経平均先物 42,630円
      出来高 10億2651万株  売買代金 2兆2553億円
      値上がり 575  値下がり 974  変わらず 71

13:00 日経平均 42,612.75円 ▲275.80 TOPIX 3,081.58 ▲17.33
      日経平均先物 42,600円
      スタンダードTOP20 1,410.77 ▲1.91 グロース250 786.01 ▲1.34

14:00 日経平均 42,623.80円 ▲264.75 TOPIX 3,085.62 ▲13.29
      日経平均先物 42,610円
      スタンダードTOP20 1,411.13 ▲1.55 グロース250 788.03 △0.68

15:00 日経平均 42,638.03円 ▲250.52 TOPIX 3,087.31 ▲11.60
      日経平均先物 42,620円
      スタンダードTOP20 1,413.60 △0.92 グロース250 786.25 ▲1.10

15:25 日経平均 42,642.63円 ▲245.92 TOPIX 3,084.44 ▲14.47
      日経平均先物 42,620円
      出来高 14億7959万株  売買代金 3兆3546億円
      値上がり 676  値下がり 881  変わらず 63
      スタンダードTOP20 1,412.63 ▲0.05 グロース250 785.03 ▲2.32

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュース・スナップショットから(見出しのみ)=(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
東証後場寄り 日経平均は引き続き安い 短期的な過熱感を意識(12:58)
デンソーが続落 UBSが目標株価下げ「中長期成長ポテンシャルに欠ける」(13:00)
広告収益化のエニマインドが急伸 インフルエンサー向けライブ配信サービス(13:20)
エンビプロが続落 中期経営計画取り下げを嫌気(13:31)
アドテストが3日ぶり反発 業績面で相対的安心感(13:52)
アステリアがストップ高 ステーブルコインのアダプター開発(14:09)
東証14時 日経平均、一時300円安 医薬品株が安い(14:15)
インバウンド関連の一角が安い 7月訪日外国人数が過去最高も材料出尽くし(14:29)
アイスペースが年初来安値 宇宙関連銘柄で資金分散(14:45)
JX金属が上場来高値 三井金の上昇に連れ高、AIサーバー向け期待(14:45)
日産自が後場上げ幅拡大 「本社ビル売却先候補に米投資ファンド」と報道(14:56)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アステリア-後場買い気配 ステーブルコイン「JPYC」と企業システムをノーコード連携へ(12:30)
デジタルプラス-後場買い気配 7-9月にビットコイン100万円購入へ(12:30)
トランスジェニック-大幅に8日続伸 「エクソンヒト化マウス」に関する特許が欧州で成立(12:32)
ヘッドウォータース-続落 システムの受託開発など手掛けるLogTechを子会社化(12:33)
新日本科学-後場プラス転換 カルディオインテリジェンスとAI活用した共同研究開発契約を締結(12:37)
シーラHD-大幅に9日続伸 東京ベイeSGプロジェクト「先行プロジェクト」採択事業に参画(12:42)
アニコムHD-3日ぶり反発 7月度の正味収入保険料9.9%増(12:53)
オエノンHD-続伸 バリューアクトによる宝HD株の大量取得を材料視か(12:35)
シルバーエッグ-後場急騰 ソフトウェアエンジニア採用に特化した 「RecoTalent for エンジニア」を提供開始(13:10)
ランディックス-後場急伸 新中計を策定 株価水準はPER15倍を目標(13:11)
三井物産-5日続伸 愛知県豊田市と外国人材活躍に関する連携協定締結(13:30)
商船三井-3日ぶり反落 スズキなどと自動車商流の協業に関し覚書締結(13:44)
燦HD-底堅い 葬儀や終活の専門メディア「終活ジャーナル」をローンチ(13:47)
小田急-底堅い 7月度の運輸収入2%増(13:53)
ANAP-続伸 同社主催のビットコイン特化型イベントを開催決定(13:58)
ロジネットジャパン-後場買い気配 50万株・17億5000万円を上限に自社株買い 割合は9.35%(14:03)
ニコン-4日ぶり反落 開発・生産機能の集約化を目的に横浜製作所を閉鎖(14:09)
 M&A総研-3日ぶり反発 大阪・奈良税理士協同組合と業務提携(14:21)
Speee-後場ストップ高買い気配 アステリアの「JPYCアダプター」開発を材料視 関連銘柄に買い(14:28)
第一三共-急落 同社株にブロックトレード観測 寄り前の立会外取引で大口売買(14:45)
WDI-底堅い 同社保有の投資有価証券を売却へ 売却益約2億円見込む(14:49)
日産自動車-反発 本社ビル売却先で米KKRが最有力候補と伝わる(14:59) 
I-ne-後場上げ幅拡大 東大との共同研究による 「新規化粧品用途のマイクロニードル技術」を特許出願(15:02)
ソフトバンクG-3日続落 注目イベントを前に売りが続く 日経平均60円程度押し下げ(15:14)
ソラコム-4日ぶり反発 生成AIボットサービス「Wisora」を提供開始(15:14)
乾汽船-後場上げ幅拡大 ミリキャピタルが同社株買い増し 保有割合5.06%→6.20%(15:25)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...