7:55 洗濯物を干し終わった・・・
8時になり、「おはマー」が始まった瞬間『朗朗ハツキ』の「行ってらっしゃい歌枠」があるのを思い出した。慌てて配信を立ち上げる。歌枠を聴きながら洗濯物を干すのだった・・・
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆QUICK月次調査<外為>(8:00)
☆6月の第3次産業活動指数(13:30)
☆6月期決算=パンパシHD
<海外>
☆4~6月期のタイ国内総生産(GDP、速報値)
☆インドネシア市場が休場
☆6月のユーロ圏貿易収支
☆8月の全米建設業協会(NAHB)住宅市場指数(23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
★(情報コーナー)『今日の株価材料』8月18日(月)(野村、日経QUICKニュース)
☆(R)利益確定と押し目買い交錯か、為替動向を注視=今週の東京株式市場 ☆(NQN)今週の株式 4万4000円視野、米利下げ期待支え 21日からジャクソンホール会議
☆(R)今日の株式見通し=一進一退、円高基調が重し 買い意欲強く底堅さも
予想レンジは4万3200円─4万3500円
☆(NQN)今日の株式 連日で最高値更新、短期筋買い継続 上値は重い1
冒頭 8日の東京株式市場で日経平均株価は連日で最高値を更新するだろう。
このところの上昇基調を受けて、相場の流れに沿って持ち高を傾ける
海外短期筋などの買いが続きそうだ。ただ、上値では利益確定の売りも
出やすい。日経平均は前週末の終値(4万3378円)から400円ほど高い
4万3800円程度まで上昇しそうだ
☆(T)小動きか 米国株は3指数がまちまち
☆(N)日経平均、短期筋買い継続か 上値は重く
☆(株/WA)18日の東京株式市場見通し=弱含みの展開か
予想レンジ:4万3000円-4万3500円
☆(FISCO)もみ合い展開か
[予想レンジ]上限43500円-下限42800円
★(FISCO)いったん持ち高調整の動きが意識されやすい | 企業情報FISCO
◇寄り前板状況 15分遅れで内容解禁
◇今朝のニュース(手抜き中とはいえ、ニュースがない・・・)
★(情報コーナ-)週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(8月16・17日)
☆
☆(R)欧州首脳、米ウクライナ首脳会談に同席へ ゼレンスキー氏を支援 (7:02)
☆(N)ウクライナ、領土維持へ試練 18日にトランプ氏と首脳会談 (5:00)
☆(N)世界の半導体装置10社、5社が減益・伸び鈍化 AIや中国動向で明暗 (5:00)
☆(N)なお上値試す日本株 日経平均株価「週内4万4000円」予想も (5:00)
◇為替
先週金15時30分:1$=147.16円、1€=171.70円、1£=199.33円
(土)6時(終値):1$=147.18円、1€=172.25円、1£=199.44円 (先週終値)
今朝 6時 :1$=147.16円、1€=172.32円、1£=199.43円 (今週始値)
7時 :1$=147.15円、1€=172.39円、1£=199.48円
8時 :1$=147.15円、1€=172.39円、1£=199.59円
8時30分:1$=147.30円、1€=172.44円、1£=199.68円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 8月15日(金)
☆(現物昼間) 日経平均 43,378.31円 TOPIX 3,107.68 グロース250 788.24
☆(先物昼間) 日経平均先物 43,470円 TOPIX先物 3,114.0
☆CME日経平均先物 円建 43,445円
☆(先物夜間) 日経平均先物 43,370円 TOPIX先物 3,105.5 グロース250先物 787
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 43,485円
8:45 大証日経平均先物 43,510円 TOPIX先物 3,115.5 グロース250先物 791
寄り付き 日経平均 43,452.90円 △74.59 TOPIX 3,110.40 △2.72
日経平均先物 43,460円
スタンダードTOP20 1,409.79 △2.49 グロース250 792.36 △4.12
9:15 日経平均 43,683.83円 △305.52 TOPIX 3,122.99 △15.31
日経平均先物 43,680円
出来高 4億1119万株 売買代金 7,838億円
値上がり 1,144 値下がり 392 変わらず 81
スタンダードTOP20 1,412.66 △5.36 グロース250 801.73 △13.49
10:00 日経平均 43,545.65円 △167.34 TOPIX 3,120.65 △12.97
日経平均先物 43,550円
出来高 7億832万株 売買代金 1兆6175億円
値上がり 1,244 値下がり 305 変わらず 69
スタンダードTOP20 1,412.73 △5.43 グロース250 797.78 △9.54
11:00 日経平均 43,660.45円 △282.14 TOPIX 3,125.41 △17.73
日経平均先物 43,670円
スタンダードTOP20 1,414.10 △6.80 グロース250 797.56 △9.32
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュース・スナップショットから(見出しのみ)=(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今週の株式 4万4000円視野、米利下げ期待支え 21日からジャクソンホール会議(7:49)
・今日の株式 連日で最高値更新、短期筋買い継続 上値は重い(6:58)
・SGX日経平均先物寄り付き、65円高の4万3485円(8:30)
・日経平均先物、小幅に続伸し4万3510円で始まる(8:51)
・パンパシHDが高い 「ドンキが食品主力店」報道(9:01)
・ソフトバンクGが高い PayPay米上場へ、米当局に申請書提出(9:01)
・日経平均、続伸で始まり最高値上回る 米ダウ平均の上昇支え(9:07)
・東証寄り付き 日経平均は一時300円高 リスク選好続く(9:25)
・ソフトバンクGが連日で上場来高値 PayPay米上場へ(9:43)
・パンパシHDが4日ぶり反発 「ドンキが食品主力店」報道(9:51)
・ガンホーが続落 アクティビストの社長解任案に反対(9:54)
・東証10時 日経平均は上げ幅縮小 半導体関連が下落(10:07)
・「爆寝パジャマ」のテンシャルがストップ高気配 25年8月期予想を上方修正(10:20)
・東エレクが反落 米半導体関税「200、300%にも」と伝わる(10:37)
・スズキが急反発 インド消費減税報道、車販売増の思惑(10:39)
・任天堂が上場来高値 スイッチツー好調「まだ評価不足」の声も(10:53)
・野村が08年以来の高値 日本株の先高期待で(11:11)
・半導体検査のテラプローブが1年ぶり高値 7月売上高、3カ月ぶりプラス(11:28)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・アステリア-買い気配 円建てステーブルコイン「JPYC」 国内初承認へ=日経(9:00)・TENTIAL-買い気配 通期営業益を上方修正 「BAKUNE」などの販売が堅調(9:00)・ジグザグ-買い気配 1株を3株に分割 基準日は8月31日(9:00)・メドレー-反発 自己株取得枠を拡大 35万株→105万株 割合3.3%(9:00)・WOLVES-買い気配 今期営業益9.5%増見込む 前期は9.9%増(9:00)・ダイワサイクル-買い気配 7月度の既存店売上高6.2%増(9:01)・環境管理センター-売り気配 今期営業益3.1倍見込む 前期は67%減(9:01)・タウンニュース社-売り気配 今期営業益13%増見込む 前期は20%減(9:01)・フライヤー-買い気配 オンラインAI研修事業のAIStepを子会社化(9:02)・KeePer技研-7日ぶり反落 今期営業益13%増見込むも利益確定売り(9:07)・ソフトバンクG-もみ合い 子会社PayPayが米国上場へ 登録届出書提出(9:09)・BTM-買い気配 ヘッドウォータースと共同でAIエージェントサービスを本格始動(9:11)・モンスターラボ-急騰 「継続企業の前提に関する注記」の記載解消(9:18)・スズキ-大幅高 インドが物品・サービス税を10月までに引き下げとの方針を好感(9:22)・MHグループ-3日ぶり反落 今期営業黒字転換見込むも材料出尽くし(9:24)・木徳神糧-ストップ高買い気配 新米価格高騰の報道を材料視か ヤマタネも高い(9:45)・テラプローブ-新高値 7月度の売上高5%増(9:53)・アイネス-4日ぶり反発 エフィッシモの保有割合増加 10.27%→11.29%(9:57)・篠崎屋-3日続伸 27万8820株の自己株消却へ 割合1.93%(10:29)・AppBank-急騰 東大発AIスタートアップと開発契約を締結(10:44)・パンパシHD-4日ぶり反発 食品主力の新ブランド店を立ち上げ=日経(10:58)・IHI-続伸 小沢常務「再処理工場完成間近、やり遂げ成長」=日経(11:04)・マクセル-続伸 SUBARUの工場で稼働する産業用ロボットに全固体電池電源モジュールが搭載(11:08)・京セラ-続伸 AIで工作機械の不具合検知 毎秒2万回データ取得で精度高く=日経(11:15)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・アステリア-買い気配 円建てステーブルコイン「JPYC」 国内初承認へ=日経(9:00)
・TENTIAL-買い気配 通期営業益を上方修正 「BAKUNE」などの販売が堅調(9:00)
・ジグザグ-買い気配 1株を3株に分割 基準日は8月31日(9:00)
・メドレー-反発 自己株取得枠を拡大 35万株→105万株 割合3.3%(9:00)
・WOLVES-買い気配 今期営業益9.5%増見込む 前期は9.9%増(9:00)
・ダイワサイクル-買い気配 7月度の既存店売上高6.2%増(9:01)
・環境管理センター-売り気配 今期営業益3.1倍見込む 前期は67%減(9:01)
・タウンニュース社-売り気配 今期営業益13%増見込む 前期は20%減(9:01)
・フライヤー-買い気配 オンラインAI研修事業のAIStepを子会社化(9:02)
・KeePer技研-7日ぶり反落 今期営業益13%増見込むも利益確定売り(9:07)
・ソフトバンクG-もみ合い 子会社PayPayが米国上場へ 登録届出書提出(9:09)
・BTM-買い気配 ヘッドウォータースと共同でAIエージェントサービスを本格始動(9:11)
・モンスターラボ-急騰 「継続企業の前提に関する注記」の記載解消(9:18)
・スズキ-大幅高 インドが物品・サービス税を10月までに引き下げとの方針を好感(9:22)
・MHグループ-3日ぶり反落 今期営業黒字転換見込むも材料出尽くし(9:24)
・木徳神糧-ストップ高買い気配 新米価格高騰の報道を材料視か ヤマタネも高い(9:45)
・テラプローブ-新高値 7月度の売上高5%増(9:53)
・アイネス-4日ぶり反発 エフィッシモの保有割合増加 10.27%→11.29%(9:57)
・篠崎屋-3日続伸 27万8820株の自己株消却へ 割合1.93%(10:29)
・AppBank-急騰 東大発AIスタートアップと開発契約を締結(10:44)
・パンパシHD-4日ぶり反発 食品主力の新ブランド店を立ち上げ=日経(10:58)
・IHI-続伸 小沢常務「再処理工場完成間近、やり遂げ成長」=日経(11:04)
・マクセル-続伸 SUBARUの工場で稼働する産業用ロボットに全固体電池電源モジュールが搭載(11:08)
・京セラ-続伸 AIで工作機械の不具合検知 毎秒2万回データ取得で精度高く=日経(11:15)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。