========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は続伸、TOPIX史上最高値 決算期待が支え
★(N)東証前引け 日経平均は続伸、319円高 TOPIXは最高値上回る
★(N)東証前引け 日経平均は続伸、319円高 TOPIXは最高値上回る
☆(N)新興株前引け グロース250が反発 個人の買い続く
☆(証)[前引け] 官房長官発言で関税不安が後退
★(FISCO)日経平均は続伸、買い優勢で堅調推移
<ニュース等>
☆
☆(N)フジクラが一転増益、光ファイバー製品好調 26年3月期13%増 (14:18)
☆(N)ミズノの4〜6月純利益5%減、人件費・物流費増で 売上高は最高更新 (14:15)
☆(N)トヨタ純利益2.6兆円に下方修正 26年3月期、米関税の影響1.4兆円 (14:01)
☆(N)マンダム純利益24%増 4〜6月、インドネシアの女性化粧品復調 (14:00)
☆(N)ヤマダHDの4〜6月、純利益8%減 ポイント還元負担が響く (13:33)
☆(N)スバルの26年3月期、純利益53%減 米関税影響は2100億円 (13:13)
☆(N)ソニーG、26年3月期純利益9700億円 関税影響縮小で上方修正 (12:24)
(R)ソニーG、通期営業利益1.33兆円に上方修正 関税影響300億円減 (12:20)
☆(N)中国の7月輸出7.2%増、EVなど好調 5カ月連続プラス (12:56)
(R)中国7月輸出、予想上回る前年比+7.2% 関税停止期限控え駆け込み (12:57)
☆(N)東京エレクトロン「元従業員の関与確認」 TSMC機密取得疑い捜査巡り (11:49)
(R)東京エレク、子会社の元従業員1人の関与確認 TSMC機密取得の疑い (11:39)
☆(N)トランプ米政権、プラスチック生産規制への反対を複数国に要請 (11:35)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 41,084.73円 △289.87 TOPIX 2,990.84 △24.27
日経平均先物 41,100円
スタンダードTOP20 1,382.41 △1.86 グロース250 777.69 △5.81
◇(MP)12:35 ソニー、決算を受け、買い気配でまだ寄っていない
12:45 日経平均 41,096.31円 △301.45 TOPIX 2,990.50 △23.93
日経平均先物 41,100円
出来高 13億3994万株 売買代金 2兆9676億円
値上がり 973 値下がり 581 変わらず 69
13:00 日経平均 41,102.72円 △307.86 TOPIX 2,991.14 △24.57
日経平均先物 41,090円
スタンダードTOP20 1,377.81 ▲2.74 グロース250 778.14 △6.26
14:00 日経平均 40,990.12円 △195.26 TOPIX 2,984.53 △17.96
日経平均先物 4,980円
スタンダードTOP20 1,378.30 ▲2.25 グロース250 778.99 △7.11
◇14:00に、トヨタ、フジクラ、古河電工など決算発表
14:30 トヨタは下落、フジクラは急上昇、古河電工は急落
15:00 日経平均 41,025.12円 △230.26 TOPIX 2,984.85 △18.28
日経平均先物 41,010円
スタンダードTOP20 1,378.73 ▲1.82 グロース250 781.52 △9.64
15:25 日経平均 41,036.61円 △241.75 TOPIX 2,987.31 △20.74
日経平均先物 41,020円
出来高 20億3870万株 売買代金 4兆9060億円
値上がり 989 値下がり 572 変わらず 62
スタンダードTOP20 1,378.93 ▲1.62 グロース250 781.26 △9.38
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュース・スナップショットから(見出しのみ)=(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・プリント基板のメイコーが5カ月半ぶり高値 今期純利益21%増 市場予想も上回る(12:30)
・みずほ銀、長プラを年2.20%に据え置き 8月(12:40)
・ソニーG、午後上げに転じる、今期純利益9%減に上方修正(12:48)
・東証後場寄り 日経平均は引き続き高い 決算発表のソニーGに買い(12:50)
・SUBARUが後場一段高 今期純利益52%減も市場予想上回る(13:27)
・エムスリーがストップ高 4~6月期の営業増益を好感(13:35)
・ロートが3カ月ぶり高値 今期純利益2%増(13:35)
・減速機のハーモニックが後場一段安 今期最終益63%減、市場予想も下回る(13:59)
・明治HDが半年ぶり安値 4~6月期減益で失望売り(14:01)
・トヨタが下げに転じる 今期純利益見通しを下方修正(14:07)
・東証14時 日経平均はやや伸び悩み トヨタの利益下方修正も心理冷やす(14:20)
・トヨタが決算発表後に弱含み 今期利益予想を下方修正、下げ幅は限定(14:31)
・フジクラが7.2%高 今期業績予想上振れと工場設立を好感(14:59)
・古河電が一時9%安 業績予想据え置き、利益確定売り(15:04)
・ドローンのACSLが大幅反落 今期一転、18億円の最終赤字(15:06)
・内海造など造船株が高い 4~6月大幅最終増益で買い続く(15:25)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ ニュース | トレーダーズ・ウェブ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・ソニーG-後場買い気配 通期営業益を上方修正 1Qは37%増(12:30)・博展-後場買い気配 通期営業益を上方修正 上期は16%増(12:31)・アサヒGHD-続伸 通期最終益を下方修正 自社株買いも発表(12:31)・アサヒGHD-続伸 4500万株・700億円を上限に自社株買い 割合は3.0%(12:31)・IIJ-後場マイナス転換 1Q営業益35%増 コンセンサス下回る(12:32)・ミマキエンジニアリング-後場売り気配 1Q営業益6%減 販管費の増加響く(12:34)・マンダム-後場マイナス転換 1Q営業益46%増もコンセンサス下回る(12:34)・日本新薬-3日続伸 1Q営業益9%減 コンセンサス上回る(12:34)・日清オイリオG-後場マイナス転換 1Q営業益34%減 コンセンサス下回る(12:37)・SANKYO-後場プラス転換 新規プロジェクトを始動し、子会社設立(12:42)・SANKYO-後場プラス転換 1Q営業益38%増 パチンコ機関連事業が堅調・ユナイテッドアローズ-後場急落 1Q営業益8%減 宣伝費や人件費の増加など響く(12:45)・東洋エンジニアリング-後場急騰 1Q営業益32%減も受注は大幅増(12:53)・神鋼商事-後場下げ幅拡大 1Q営業益40%減 自動車向けの取扱量減少など響く(12:54)・三井海洋開発-後場急騰 上期最終益5%増 FPSO建造プロジェクトが順調に進ちょく(12:55)・SUBARU-後場急騰 通期最終益53%減見込む コンセンサス上回る(13:08)・フジシール-後場急騰 1Q営業益34%増 米州や欧州が好調(13:02)・アクシス-後場急落 上期営業益1.7%増も進ちょくの遅れを嫌気(13:05)・SUBARU-後場急騰 2084万株・500億円を上限に自社株買い 割合は2.8%(13:08)・SUBARU-後場急騰 通期最終益53%減見込む コンセンサス上回る(13:08)・住友ゴム-後場マイナス転換 上期営業益36%減 販売本数減と原材料単価上昇響く(13:09)・サントリーBF-もみ合い 上期営業益11%減 アジア太平洋の販売減など響く(13:14)・ミズノー後場急落 1Q営業益3%減 人的資本投資やインフレなど響く(13:19)・三井化学-後場急騰 1Q最終益96%減も悪材料出尽くし(13:20)・TOW-後場急騰 今期営業益3%増見込む 前期は7%増(13:31)・九州FG-後場急騰 上期最終益を上方修正 1Qは45%増(13:36)・都心オフィス空室率-7月は3.16%へ低下 平均賃料は18カ月連続で上昇(13:40)・早稲田学習研究会-後場上げ幅拡大 株主優待制度を新設 QUOカードを贈呈(13:42)・クシム-後場上げ幅拡大 大阪地裁がZEDHDの臨時株主総会招集を許可(13:49)・日本触媒-後場プラス転換 1Q最終益4.2%減も進ちょく率を好感(13:49)・フジクラ-後場プラス転換 通期営業益を上方修正 1Qは68%増(14:07)・いすゞ-後場マイナス転換 1Q最終益20%減 円高や資材費上昇など響く(14:09)・古河電気工業-後場下げ幅拡大 1Q最終益10%増 市場コンセンサス下回る(14:10)・フジクラ-後場プラス転換 光ファイバ・SWR次世代工場の建設を決議(14:14)・石油資源開発-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 1Qは29%増(14:15)・トヨタ自動車-後場マイナス転換 通期営業益を下方修正 1Qは11%減(14:18)・日本農薬-後場急騰 通期営業益を上方修正 1Qは営業黒字転換(14:20)・京阪HD-後場マイナス転換 1Q経常益2%減 支払利息の増加など響く(14:21)・ピジョン-後場プラス転換 上期営業益15%増 中国事業を中心に販売が堅調(14:28)・住友金属鉱山-後場急騰 通期最終益を上方修正 1Qは24%増(14:36)・太平洋セメント-後場上げ幅拡大 1Q営業益9%減もコンセンサス上回る(14:37)・コクサイエレ-後場急騰 1Q営業益46%減 コンセンサス上回る(14:39)・西華産業-後場急騰 上期営業益を上方修正 1Qは21%増(14:43)・西華産業-後場急騰 1株を3株に分割 基準日は9月30日(14:43)・玉井商船-後場上げ幅縮小 上期営業損益を下方修正 一転赤字へ(14:56)・パナソニックHD-もみ合い 大阪ガスと水素および都市ガス混焼対応の吸収式冷温水機を開発(15:00)・クラボウ-後場プラス転換 上期営業益を上方修正 1Qは4.4%増(15:05)・住友林業-後場急落 通期営業益を下方修正 配当予想も減額(15:06)・助川電気工業-後場急騰 通期営業益を上方修正 増配も発表(15:12)・グローリー-後場急落 上期営業益を下方修正 1Qは81%減(15:14)・プレス工業-後場プラス転換 通期営業益を上方修正 1Qは11%減(15:20)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ソニーG-後場買い気配 通期営業益を上方修正 1Qは37%増(12:30)
・博展-後場買い気配 通期営業益を上方修正 上期は16%増(12:31)
・アサヒGHD-続伸 通期最終益を下方修正 自社株買いも発表(12:31)
・アサヒGHD-続伸 4500万株・700億円を上限に自社株買い 割合は3.0%(12:31)
・IIJ-後場マイナス転換 1Q営業益35%増 コンセンサス下回る(12:32)
・ミマキエンジニアリング-後場売り気配 1Q営業益6%減 販管費の増加響く(12:34)
・マンダム-後場マイナス転換 1Q営業益46%増もコンセンサス下回る(12:34)
・日本新薬-3日続伸 1Q営業益9%減 コンセンサス上回る(12:34)
・日清オイリオG-後場マイナス転換 1Q営業益34%減 コンセンサス下回る(12:37)
・SANKYO-後場プラス転換 新規プロジェクトを始動し、子会社設立(12:42)
・SANKYO-後場プラス転換 1Q営業益38%増 パチンコ機関連事業が堅調
・ユナイテッドアローズ-後場急落 1Q営業益8%減 宣伝費や人件費の増加など響く(12:45)
・東洋エンジニアリング-後場急騰 1Q営業益32%減も受注は大幅増(12:53)
・神鋼商事-後場下げ幅拡大 1Q営業益40%減 自動車向けの取扱量減少など響く(12:54)
・三井海洋開発-後場急騰 上期最終益5%増 FPSO建造プロジェクトが順調に進ちょく(12:55)
・SUBARU-後場急騰 通期最終益53%減見込む コンセンサス上回る(13:08)
・フジシール-後場急騰 1Q営業益34%増 米州や欧州が好調(13:02)
・アクシス-後場急落 上期営業益1.7%増も進ちょくの遅れを嫌気(13:05)
・SUBARU-後場急騰 2084万株・500億円を上限に自社株買い 割合は2.8%(13:08)
・SUBARU-後場急騰 通期最終益53%減見込む コンセンサス上回る(13:08)
・住友ゴム-後場マイナス転換 上期営業益36%減 販売本数減と原材料単価上昇響く(13:09)
・サントリーBF-もみ合い 上期営業益11%減 アジア太平洋の販売減など響く(13:14)
・ミズノー後場急落 1Q営業益3%減 人的資本投資やインフレなど響く(13:19)
・三井化学-後場急騰 1Q最終益96%減も悪材料出尽くし(13:20)
・TOW-後場急騰 今期営業益3%増見込む 前期は7%増(13:31)
・九州FG-後場急騰 上期最終益を上方修正 1Qは45%増(13:36)
・都心オフィス空室率-7月は3.16%へ低下 平均賃料は18カ月連続で上昇(13:40)
・早稲田学習研究会-後場上げ幅拡大 株主優待制度を新設 QUOカードを贈呈(13:42)
・クシム-後場上げ幅拡大 大阪地裁がZEDHDの臨時株主総会招集を許可(13:49)
・日本触媒-後場プラス転換 1Q最終益4.2%減も進ちょく率を好感(13:49)
・フジクラ-後場プラス転換 通期営業益を上方修正 1Qは68%増(14:07)
・いすゞ-後場マイナス転換 1Q最終益20%減 円高や資材費上昇など響く(14:09)
・古河電気工業-後場下げ幅拡大 1Q最終益10%増 市場コンセンサス下回る(14:10)
・フジクラ-後場プラス転換 光ファイバ・SWR次世代工場の建設を決議(14:14)
・石油資源開発-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 1Qは29%増(14:15)
・トヨタ自動車-後場マイナス転換 通期営業益を下方修正 1Qは11%減(14:18)
・日本農薬-後場急騰 通期営業益を上方修正 1Qは営業黒字転換(14:20)
・京阪HD-後場マイナス転換 1Q経常益2%減 支払利息の増加など響く(14:21)
・ピジョン-後場プラス転換 上期営業益15%増 中国事業を中心に販売が堅調(14:28)
・住友金属鉱山-後場急騰 通期最終益を上方修正 1Qは24%増(14:36)
・太平洋セメント-後場上げ幅拡大 1Q営業益9%減もコンセンサス上回る(14:37)
・コクサイエレ-後場急騰 1Q営業益46%減 コンセンサス上回る(14:39)
・西華産業-後場急騰 上期営業益を上方修正 1Qは21%増(14:43)
・西華産業-後場急騰 1株を3株に分割 基準日は9月30日(14:43)
・玉井商船-後場上げ幅縮小 上期営業損益を下方修正 一転赤字へ(14:56)
・パナソニックHD-もみ合い 大阪ガスと水素および都市ガス混焼対応の吸収式冷温水機を開発(15:00)
・クラボウ-後場プラス転換 上期営業益を上方修正 1Qは4.4%増(15:05)
・住友林業-後場急落 通期営業益を下方修正 配当予想も減額(15:06)
・助川電気工業-後場急騰 通期営業益を上方修正 増配も発表(15:12)
・グローリー-後場急落 上期営業益を下方修正 1Qは81%減(15:14)
・プレス工業-後場プラス転換 通期営業益を上方修正 1Qは11%減(15:20)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。