2025年8月18日月曜日

8月18日(月)午後

 イヤー、東京市場、強い!! なんと言ったらいいのだろうか? 何しろ想像以上に強い
 そんな中でも、サンリオ、フジクラ、任天堂が今日も強い・・・。 関電工、洋エンジ、FFRIも、その強い部類に入るか? 強い銘柄がより強い!! うらやましい・・・
 昼の岡崎さん「オプションの撃ち合い、あと1か月(日銀会合9/18・19、ちなみにMSQ日は9/12)、レンジとしては、個人的には、上が44,000円当たりと見ている。今週の戦略としてはとりあえず売りから入る」
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
    ☆(R)東京株式市場・前引け=続伸、最高値更新 円安や米株先高が支援
    ★(N)
東証前引け 日経平均は続伸で最高値上回る 海外勢の買い継続
    ☆(N)新興株前引け グロース250が続伸、一時800台乗せ 投資家心理が改善
    ☆(証)[前引け] 取引時間中の高値更新。脱米国の受け皿期待
<ニュース等>
    
    ☆(N)映画「国宝」興行収入100億円超え、東宝配給 実写邦画22年ぶり (12:14)
    ☆(N)伊藤忠商事・セブン銀行、資本提携協議を発表 ファミマATMで連携 (11:31)
    ☆(R)セブン銀、伊藤忠と資本業務提携を検討開始 金融分野で協業視野 (11:58)
    ☆(R)豪規制当局、グーグルを提訴 検索サービス巡り反競争的な取引 (11:34)
    ☆(R)中国新華社、半導体に追跡装置装着で米を「監視帝国」と批判 (10:47)
========================================
◆後場 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 43,748.72円 △370.41 TOPIX 3,125.55 △18.32
      日経平均先物 43,750円
      スタンダードTOP20 1,413.51 △6.21 グロース250 797.88 △9.64

◇「かの岡ラジオ生放送」で、岡崎さん
「ベッセントさんが、なんで金利を上げないんだと言ったが、日銀としては、ほっといてくれ、上げられないのはお前らのせいだろ、関税をかけるから上げられなくなった、と言いたいところでしょう」
新統計局長の雇用統計月次速報を無くす発言に「どうしてくれんだよ、商売あがったりだ・・・」
「10年前から見て、個人消費が大きく減っているが、人口が大きく減っていて、平均年齢が4年高くなっている。そりゃ人が減って、年寄りが増えれば、消費は減るだろう」

12:45 日経平均 43,798.08円 △419.77 TOPIX 3,128.07 △20.39
      日経平均先物 43,800円
      出来高 12億8263万株  売買代金 2兆8840億円
      値上がり 1,208  値下がり 354  変わらず 57

13:00 日経平均 43,811.47円 △433.16 TOPIX 3,130.32 △22.64
      日経平均先物 43,810円
      スタンダードTOP20 1,413.72 △4.42 グロース250 799.40 △11.16

マウスの電池が切れそうで、対応はできるますが、予備の電池が亡くなったので、ついでに買い物に出ます。次の書込みは、14時半以降になります。m(_ _)m

14:30 日経平均 43,755.68円 △377.37 TOPIX 3,123.66 △15.98
      日経平均先物 43,760円
      スタンダードTOP20 1,413.62 △6.32 グロース250 800.04 △11.80

15:00 日経平均 43,766.95円 △388.64 TOPIX 3,123.93 △16.25
      日経平均先物 43,770円
      スタンダードTOP20 1,413.76 △6.46 グロース250 800.37 △12.13

15:25 日経平均 43,693.87円 △315.56 TOPIX 3,119.75 △12.07
      日経平均先物 43,690円
      出来高 18億2115万株  売買代金 4兆3203億円
      値上がり 1,097  値下がり 466  変わらず 57
      スタンダードTOP20 1,411.82 △4.52 グロース250 799.89 △11.65

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュース・スナップショットから(見出しのみ)=(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
セブン銀が後場急伸、9.7%高 伊藤忠と資本提携検討(12:42)
東証後場寄り 日経平均は上げ幅拡大 主力値がさ株がけん引(12:55)
電算システムが急伸 国内初の円建てステーブルコイン、金融庁承認報道で(13:09)
サンリオが最高値 踏み上げで株高に弾み(13:54)
東証14時 日経平均は380円高 上値追い一服も堅調(14:06)
コメ卸の木徳神糧が連日高値 ストップ高、「新米価格高騰」で(14:31)
東宝が上場来高値 映画「国宝」興収100億円突破、実写邦画22年ぶり(14:50)
三越伊勢丹が急伸し半年ぶり高値 月次売り上げで回復の兆し(14:58)
メドレー株が急反発 自社株買い上限引き上げ(15:19)
GSユアサが年初来高値 野村が目標株価5000円に上げ(15:20)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒  ニュース | トレーダーズ・ウェブ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
セブン銀行-後場買い気配 伊藤忠商事との資本業務提携について協議開始(12:30)
リブワーク-後場買い気配 ビットコインを継続的取得へ(12:30)
総医研HD-後場買い気配 今期最終黒字転換見込む 構造改革の推進で黒字見通し(12:31)
テクノロジーズ-後場プラス転換 株主優待の継続は現状問題なし(12:52)
デンソー-続伸 走るEVに無線で給電 500キロ走行成功=日経 (13:29)
ジーエヌアイ-大幅安 FDAが「ウゴービ」を肝疾患MASH治療で迅速承認 懸念売り優勢(13:42)
ハルメクHD-5日続伸 SBI系と保険商品を共同開発 保険料100歳まで一定(13:43)
三井倉庫HD-もみ合い レベル4自動運転トラックの輸送サービスめざすT2に追加出資(13:59)
アジャイルメディア-大幅反発 ビットコイン1000万円購入 累計購入7000万円(14:34)
五洋建設-続伸 CO2を吸収するコンクリート表面被覆シートを開発(14:49)
IIJ-続伸 DX推進やデジタル活用定着を支援する組織診断サービス開始(14:56)
ビリングシステム-反発 京都銀行と業務提携(15:05)
マルシェ-後場上げ幅拡大 7月度の既存店売上高7%増(15:13)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...