2021年3月10日水曜日

3月10日(水)14:00から

戻りました。が、また、出かけないといけないのですが、2時のデータと日経平均1分足チャートはアップします
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
14:00  日経平均 29,055.40円 27.46円高 TOPIX 1,918.52 +0.84
       日経平均先物 29,円
       JPX400  17,336.29 +10.05 東証2部指数 7,346.91 +0.27
       日経JQ平均  3,811.35 +15.03 マザーズ指数 1,157.88 +3.87

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ニフコが続落 三菱モルガンが投資判断下げ(12:30)
東芝が小動き 「パワー半導体増産へ」報道も、織り込み済みか(12:31)
東証後場寄り 様子見、上値重い KDDIは上げ幅拡大(12:51)
バルミューダ(M)が14%高 「感染者数下げ止まりで見直し買い」の見方(13:07)
・キヤノンが一時2%安 みずほが投資判断引き下げ(13:28)
野村が続伸 ゴールドマンが投資判断「買い」に(13:40)
・BASE(M)など新興大型株が軟調 「投資家が業績にシビアに」の見方(13:42)
・資生堂が一進一退 東京五輪、海外客受け入れ断念報道も「織り込み済み」(14:01)
東証14時 材料難で小動き 安川電は一段高(14:13)
テルモが後場下げ 「コロナワクチン注射器開発」好感も利益確定売り(14:24)
東映が昨年来高値 「エヴァ」新作映画、初日の興行収入8億円超(14:58)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リミックスポイント-後場下げ幅縮小 ビットポイントで暗合資産TRXの取り扱い開始(12:34)
・マネックスG-後場下げ幅縮小 コインチェック2月の取引所暗号資産売買代金7069億円(12:36)
・塩野義製薬-後場上げ幅拡大 ViiVがCabenuvaのATLAS-2M試験96週時点の良好な結果発表(12:41)
・ソフトフロントHD-小動き 自然会話AIプラットフォームをアップデート(12:41)
・アスクル-底堅い 防災機器レンタルサービス開始(12:45)
・バルニバービ-底堅い 淡路島の不動産開発で特別目的会社設立(12:50)
・電通G-3日続伸 BSフジと視聴データ活用の運用型テレビ広告サービスを共同開発(13:01)
・バローHD-6日続伸 2月度のスーパーマーケット既存店売上高2%増(13:08)
・帝人-小動き 超軽量天井材の新用法による吸音効果を確認(13:09)
・日医工-大幅安 日本ジェネリック製薬協会 同社を5年間の会員資格停止措置(13:19)
・BBSec-底堅い 次世代ネットワーク・セキュリティ対策の新サービス開始(13:25)
住友化学-反落 理研鼎業と事業創出に向けた共創契約を締結(13:30)
・エムスリー-軟調 倍返しの下げや200日線に迫る~テクニカル分析(13:43)
・TIS-続伸 日本カードネットワークと合弁会社を設立(13:44)
・東レ-3日ぶり反落 発作性心房細動治療用カテーテル・アブレーションシステムの体験VRを開発(13:47)
・コニカミノルタ-続伸 次世代精密診断プラットフォームのグローバル展開でAWSと連携(13:58)
キャンドゥ-小動き 2月既存店売上高8%減 1月は2%増(14:10)
堺化学工業-底堅い 全自動の画像解析サービスを開発(14:11)
ハードオフ-小安い 2月度の既存直営店売上高8%減(14:11)
ミライトHD-4日続伸 2月受注実績3%増  NTT事業6%増(14:25)
博報堂DY-もみ合い 2月度の博報堂合計売上高は3%増 1月は1%減(14:28)
THK-大幅高 IoTサービス「オムニエッジ」 アクチュエータに対応(14:29)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...