本日、歯医者の予約の日のため、寄り付き状況までの書き込みとなります。m(_ _)m
2日連続ですいません。でも、やっと、歯医者に行ける・・・。歯が欠けているため、今日は、時間がかかりそうだ。
今日は、将棋順位戦B1組最終戦で、藤井聡太王位・棋聖の将棋がありますが、棋譜速報はできません。abemaTVで放送していますので、そちらをご覧ください。小生は、帰ってきて、夕方から、じっくりと見るつもりです。気分によっては、棋譜速報を入れるかもしれません。
そうそう、今日から伊右衛門の藤井聡太王位・棋聖のCMがオンエア、テレビで流れるそうです、それと共に、youtubeで、本木雅弘、芦田愛菜との対談も公開されるそうです。帰ってきたら、チェックし、将棋コーナーにリンクを貼ります。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆1月の特定サービス産業動態統計速報(13:30)
☆2月の中国消費者物価指数(CPI、10:30)
<海外>
☆2月の中国卸売物価指数(PPI、10:30)
☆2月の米消費者物価指数(CPI)(22:30)
☆2月の米財政収支(11日4:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=しっかり、ハイテク株中心に買い先行 上値では戻り売りも
☆(野)今日の株式 続伸か、米ハイテク株の急伸で 米国債入札前に戻り売りも
☆(野)今日の株式 続伸か、米ハイテク株の急伸で 米国債入札前に戻り売りも
☆(T)堅調か 大型グロース株が買われナスダックが大幅上昇
☆(株)10日の東京株式市場見通し=不安定な値動きが続きそう
☆(R)寄り前の板状況、ファーストリ・東京エレクは買い優勢
◇海外市場
☆(R)米国は上昇、ナスダック約4%高 テクノロジー株が高い
☆(N)NYダウ続伸30ドル高 長期金利低下で成長株に買い
☆(R)米国は上昇、ナスダック約4%高 テクノロジー株が高い
☆(N)NYダウ続伸30ドル高 長期金利低下で成長株に買い
☆(R)ロンドン株式市場=続伸、ディフェンシブ銘柄買われる
☆(N)ロンドン株9日 小幅続伸 投資関連のM&Gが高い
☆(N)ロンドン株9日 小幅続伸 投資関連のM&Gが高い
☆(R)欧州株式市場=続伸、石油と公益事業株買われる
◇今朝のニュース(手抜き中)※昨日のニュースは情報コーナ-
☆(N)ファイザー製ワクチン、ブラジル型変異ウイルスに効果 (3:15)
☆(N)米フィンテックのソーファイ、地銀買収へ 銀行業に参入 (2:13)
☆(N)ワクチン「7回接種」に道、国の接種計画は据え置き (1:00)
☆(N)半導体、EUも脱海外依存 域内増産でシェア2割めざす 米中対立で経済安保重視 日本も対応急務 (0:51)
◇情報コーナー欄『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)
◇為替
昨日15時:1$=109.18円、1€=129.42円
今朝7時10分:1$=108.46円、1€=129.05円 8時:1$=108.51円、1€=129.15円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 29,250円、 CME円建清算値 29,215円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>ふー、急遽洗濯をしたが、なんとか間に合った・・・
>朝から花粉が飛んでいるようだ・・・
8:30 SGX日経平均先物 29,265円
8:45 大証日経平均先物 29,240円
寄り付き 日経平均 29,118.28円 90.34円高 TOPIX 1,918.16 +0.48
日経平均先物 29,円
JPX400 17,324.99 -1.25 東証2部指数 7,357.22 +10.58
日経JQ平均 3,809.22 +12.90 マザーズ指数 1,168.28 +14.27
9:15 日経平均 29,111.31円 83.37円高 TOPIX 1,919.49 +1.81
日経平均先物 29,110円
出来高 2億4995万株 売買代金 4,696億円
値上がり 706 値下がり 1,348 変わらず 138
※ここまでの書き込みとなります m(_ _)m
午後早く帰れるようなら、引け間際の書き込みをしますが、どうでしょうか?
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR9日、買い優勢 トヨタやホンダが上昇(6:26)
・今日の株式 続伸か、米ハイテク株の急伸で 米国債入札前に戻り売りも(6:59)
・SGX日経平均先物寄り付き、250円高の2万9265円(8:30)
・日経平均先物、続伸して始まる 米ハイテク株上昇を好感(8:53)
・東エレクが買い気配 米ナスダック指数の上昇率、今年最大(9:01)
・USENHDが買い気配 「今期営業益145億円、動画配信伸びる」(9:01)
・ソフトバンクGが上昇 「英グリーンシル破綻前に430億円注入」報道、SPACが米上場(9:01)
・日本製鉄が売り気配 東京綱へのTOBが成立(9:01)
・ファナックが買い気配 工作機械2月受注、19カ月ぶり1000億円超え(9:02)
・日経平均、続伸で始まる 米ハイテク株高が支え、上げ幅一時200円超(9:08)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。