2021年3月18日木曜日

3月18日(木)午後

========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は大幅反発し3万円回復、TOPIX2000ポイント
 ☆(N)
東証前引け 大幅反発、一時500円超 米金融緩和の継続を好感新興株前引け
 ☆(N)ジャスダック1年2カ月ぶり高水準、マザーズ続伸 i-plugが売買未成立
 ☆(株)18日前場マーケット情報=日経平均は488円13銭高の3万402円46銭
 ☆(み)(前引け)=大幅反発、3万円大台を大きく回復
 ☆(証)[前引け] TOPIXは2,000ポイント回復。トヨタや東京エレク、リクルートやビットコイン関連は高いが、ソフトバンクGとHISは安い
◇ニュース
 ☆(N)東芝の臨時総会、「20年決議を再調査」の株主提案可決 (11:11)
 ☆(N)2月の首都圏マンション発売戸数、50.7%増 3カ月連続増 (13:08)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 30,134.47円 220.14円高 TOPIX 1,995.94 +11.91
      日経平均先物 29,960円
      JPX400  18,008.41 +116.37 東証2部指数 7,565.96 +31.26
      日経JQ平均  3,920.30 +20.52 マザーズ指数 1,246.93 +14.27

12:45 日経平均 30,141.71円 227.38円高 TOPIX 2,000.74 +16.71
      日経平均先物 29,980円
      出来高 8億6843万株  売買代金 1兆8437億円
      値上がり 1,083  値下がり 1,017  変わらず 95

13:00 日経平均 30,147.60円 233.27円高 TOPIX 2,001.77 +17.74
      日経平均先物 29,980円
      JPX400  18,059.55 +167.51 東証2部指数 7,556.26 +31.56
      日経JQ平均  3,918.63 +18.85 マザーズ指数 1,245.58 +12.92

◇(FISCO 13:28)13:25現在、日経平均は209円高、後場は伸び悩むも売り急ぐ動きは見られず

14:00 日経平均 30,187.34円 273.01円高 TOPIX 2,005.18 +21.15
      日経平均先物 30,020円
      JPX400  18,090.04 +198.00 東証2部指数 7,573.33 +38.63
      日経JQ平均  3,918.39 +18.61 マザーズ指数 1,246.53 +13.87

14:30 日経平均 30,236.75円 322.42円高 TOPIX 2,007.18 +23.15
      日経平均先物 30,070円
      出来高 12億3230万株  売買代金 2兆5047億円
      値上がり 1,309  値下がり 800  変わらず 86

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日経平均先物、伸び悩み 「日銀、長期金利変動を小幅拡大」(12:29)
・トヨタが5年9カ月ぶり高値 工場休止重荷も「EVで優位性」の声(12:31)
SCSKが反発 大和が投資判断上げ、「業績回復早い」(12:31)
i-plug(M)が午後も買い気配 きょうの気配値上限は6030円(12:36)
東芝が上昇 臨時総会、エフィッシモ提案可決(12:40)
三菱UFJが4%高 「日銀が長期金利変動を小幅拡大」(12:51)
東証後場寄り 伸び悩み、利益確定売り 日銀の「点検」巡る観測報道で(13:00)
コマツが昨年来高値 建設・鉱山機械需要の回復に期待(13:21)
アピリッツ(JQ)がストップ高買い気配 今期4割増益を好感 ゲーム開発で大型案件(13:58)
東証14時 高値圏 三菱UFJやトヨタは一段高(14:23)
四国電が急伸 伊方原発再稼働へ(14:46)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リアルワールド-後場買い気配 「RealPay ギフト」に携帯番号のみで贈れる新機能リリース(12:32)
第一生命-後場上げ幅拡大 日銀 長期金利変動を小幅拡大と伝わる(12:39)
芝浦機械-続伸 三井不動産と共同で相模工場一部敷地を物流施設化(12:41)
三井不動産など-不動産株が軟調 日銀 長期金利変動を小幅拡大の方向と伝わる(12:46)
ロート製薬-4日続伸 漢方薬「五苓散」の天気頭痛への効果を発見(12:55)
日本オラクル-反発 次世代のOracle Autonomous Data Warehouseを提供開始(12:57)
JIG-SAW-大幅高 Snowflakeと技術パートナー提携(13:03)
ワタミ-4日ぶり反落 労基署から是正勧告 協定超える残業で=日経(13:14)
コーユーレンティア-後場上げ幅拡大 コーユーイノテックスがeスポーツ分野に本格参入(13:15)
ベルトラ-6日続伸 英語の日本食メディア「Umami Recipe」開始(13:24)
GAテクノロジーズ-大幅高 ホームネットが同社システムを導入(13:24)
メドレックス-8日続伸 経皮吸収組成物について中国国家知識産権局より特許査定(13:36)
ゼンリン-4日続伸 「沖縄 MaaS」 第2フェーズ開始(13:37)
H2Oリテイリング-底堅い 中国店舗の寧波阪急 4月16日開業(13:51)
ぴあ-3日ぶり反落 資金借入枠を200億円に増額 30億円を借り入れ(13:53)
クックパッド-3日ぶり反発 生鮮食品ECのクックパッドマート 福岡市で実証実験(14:03)
四国電力-後場急騰 伊方原発 一転再稼働へ 高裁が四国電の異議認める=日経(14:11)
BBSec-後場上げ幅拡大 JSOLと「次世代ネットワーク・セキュリティソリューション」提供(14:12)
コーア商事-6日続伸 コーアイセイ蔵王工場バイアルラインより製品初出荷(14:26)
ベクトル-大幅高 国内初の車窓モビリティサイネージサービスを開始(14:27)
弁護士ドットコム-続伸 クラウドサインとOSKの「eValue V」を連携(14:27)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...