2021年3月31日水曜日

3月31日(水)午後

 眠い・・・
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)日経平均はマイナス圏でもみあい、中小型株には買いも
 ☆(N)
東証前引け 反落 米株安で、バイデン大統領演説前に様子見も
 ☆(N)新興株前引け マザーズは続伸、ジャスダックは反発 BASEが高い
 ☆(株)日経平均は232円安と5日ぶり大幅反落、米国株安で売り先行、金融株など軟調=31日前場
 ☆(み)(前引け)=反落、米株安で目先利益確定売り誘発
 ☆(証)[前引け] 反落。銀行と海運が安い。一方、トヨタとソニー、日本電産が買われ、JIAが高い
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 29,246.99円 185.71円安 TOPIX 1,966.47 -11.39
      日経平均先物 29,260円
      JPX400  17,741.29 -124.06 東証2部指数 7,490.63 -4.72
      日経JQ平均  3,924.87 +8.73 マザーズ指数 1,198.81 +18.38

12:45 日経平均 29,228.45円 204.25円安 TOPIX 1,964.48 ー13.38
      日経平均先物 29,220円
      出来高 6億6583万株  売買代金 1兆3534億円
      値上がり 624  値下がり 1,495  変わらず 67

13:00 日経平均 29,229.59円 203.11円安 TOPIX 1,965.14 -12.72
      日経平均先物 29,230円
      JPX400  17,725.36 -139.99 東証2部指数 7,497.47 +2.12
      日経JQ平均  3,925.77 +9.63 マザーズ指数 1,201.83 +21.40

◇(MP)日立、米IT企業グローバル・ロジックを買収、1兆円規模となる、と言う観測報道。株価は、急に下げ幅拡大
   ☆(N)日立、米ITグローバルロジックを買収へ 1兆円規模 (12:55)

14:00 日経平均 29,200.59円 232.11円安 TOPIX 1,960.33 -17.53
      日経平均先物 29,200円
      JPX400  17,683.48 -181.87 東証2部指数 7,498.05 +2.70
      日経JQ平均  3,926.39 +10.25 マザーズ指数 1,202.07 +21.64

14:30 日経平均 29,226.35円 206.35円安 TOPIX 1,961.02 ー16.84
      日経平均先物 29,220円
      出来高 8億9339万株  売買代金 2兆8292億円
      値上がり 582  値下がり 1,552  変わらず 52

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ルネサスが一進一退 火災前の出荷水準回復に「3~4カ月」(12:30)
野村が3日続落 ゴールドマンが投資判断を「中立」に引き下げ(12:31)
サイバダイン(M)が続伸 HAL単関節タイプ、タイFDAで承認(12:51)
東証後場寄り 軟調、銀行株が一段安(13:05)
日立が一時5.5%安 「米IT企業を買収」報道(13:23)
明電舎が続伸 中国EVモーター工場を拡張(13:29)
免疫生物研(JQ)が後場に高値 新化粧品原料の販売開始を好感(13:59)
東証14時 弱含み アジア株安、アルケゴス巡る問題に警戒(14:08)
東エレクが昨年来高値 受注増に期待(14:30)
明光ネットが反発 9~2月期純利益16%減に上方修正(14:36)
フィード(M)が上げ幅縮小 6~2月期純利益5倍も織り込み済み(14:47)
三菱UFJが一段安 「米アルケゴスの影響を注視」(14:50)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
免疫生物研究所-後場買い気配 化粧品原料「ネオシルク-ヒト型コラーゲン3」発売(12:31)
プロパティエージェント-3日ぶり反発 顔認証IDプラットフォームサービス「FreeiD」が商標登録(12:32)
アートスパーク-後場買い気配 月次開示開始 「CLIP STUDIO PAINT」累計出荷本数は前月比4%増(12:35)
富士通ゼネラル-4日続伸 30年度までに温暖化ガス排出ゼロへ=日経(12:36)
テルモ-4日続伸 薬剤投与用注射器「FNシリンジ」の生産を開始(12:37)
Welby-ストップ高買い気配 新型コロナワクチン接種前後の症状管理・共有担うPHRプラットフォーム提供(12:42)
ジェイグループ-続伸 第1回新株予約権の残存個数をすべて消却(12:46)
エルテス-大幅高 子会社のJAPANDXがドコモ・システムズとパートナー契約(12:52)
レオパレス21-大幅安 タイ子会社の固定資産を譲渡 今期特別損失計上へ(13:02)
日立製作所-後場急落 米ITグローバルロジックを買収へ 1兆円規模=日経(13:04)
レノバ-大幅高 きょうバイデン米大統領インフラ増強ビジョン発表 再生エネ関連に見直し買い(13:07)
野村HD-軟調 100日線意識も、ダメ押し水準を見極めか~テクニカル分析(13:12)
明光ネットワーク-後場プラス転換 上期営業益予想を上方修正 オンライン授業継続など寄与(13:15)
JCRファーマ-大幅高 JR-171が欧州医薬品庁よりオーファンドラッグ指定(13:26)
ルネサス-後場プラス転換 早期復旧を強調 英ダイアログ買収計画は変更せず 株主総会=日経(13:31)
三重交通GHD-3日ぶり反発 通期経常益を上方修正 同最終損益を下方修正(13:49)
エイチワン-続伸 固定資産を譲渡 譲渡益6億5400万円(13:54)
フリー-3日ぶり大幅反発 freeeアプリストアの掲載アプリ数100突破(13:56)
アエリア-後場買い気配 子会社が音楽専門のNFTマーケットプレイスをスタート(14:08)
阪急阪神-続落 通期最終損益予想を下方修正 赤字幅が拡大(14:09)
西華産業-後場プラス転換 40万株・7億円を上限に自社株買い 割合は3.26%(14:13)
FVC-底堅い 定額制絵画レンタルのCasieに出資(14:24)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...