2021年3月17日水曜日

3月17日(水)午前

======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆2月の貿易統計(8:50)
 ☆201012月期の資金循環統計速報(8:50)
 ☆1年物国庫短期証券の入札(10:20)
 ☆地銀協会長の記者会見(14:00)
 ☆2月の訪日外国人客数(16:15)
 ☆麻生副総理・財務・金融相が「FIN/SUM(フィンサム)2021」であいさつ(18:15)
<海外>
 ☆2月の米住宅着工件数(21:30)
 ☆米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表(183:00)
 ☆パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の記者会見(183:30)
 ☆ブラジル中銀が政策金利を発表
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=上値重い、FOMC結果待ちで様子見ムード
 ☆(野)今日の株式 小幅に反落か 根強い景気回復期待が支え
 ☆(T)軟調か FOMCを控えてダウ平均は8日ぶりに反落
 ☆(株)17日の東京株式市場見通し=軟調な展開か
 ☆(FISCO)基本的にはこう着も底堅さは意識されやすい
       もみ合い [予想レンジ]上限30050円−下限29600円
 ☆(Ka)基本的にはこう着も底堅さは意識されやすい/オープニングコメント
 ☆(R)寄り前の板状況、総じて売り買い拮抗
◇海外市場
 ☆(R)米国株、S&Pとダウ反落、FOMCに注目
 ☆(N)
NYダウ反落127ドル安 高値警戒で利益確定売り
 ☆(R)ロンドン株式市場=反発、好決算が買い材料
 ☆(N)
ロンドン株16日 反発 ロールス・ロイスが高い
 ☆(R)欧州株式市場=上昇、VWの前向き見通しで自動車株買われる
◇今朝のニュース ※昨日のニュースは情報コーナ-
 ☆(N)LINE、個人データ管理に不備 中国委託先で閲覧可能に (8:27)
 ☆(R)フランス感染拡大第3波入り、ロックダウン避けられないとの見方 (5:39)
 ☆(N)米モデルナ、小児向けのワクチン治験を開始 12歳未満 (1:56)
 ☆(R)米鉱工業生産、2月は製造業3.1%低下 寒波が打撃 (0:31)
 ☆(N)2月の米鉱工業生産、2.2%低下 寒波による稼働停止で (23:39)
 ☆(R)米小売売上高、2月は3%減 寒波で一時的落ち込み (0:01)
 ☆(R)米企業在庫、1月は0.3%増 売上高は4.7%増 (0:31)
 ☆(N)3月の米建設業界景況感、2ポイント低下  木材高騰などで (6:04)
 ☆(N)2月の米輸入物価、1.3%上昇 前月に次ぐ大幅な伸び (5:37)
◇情報コーナー欄『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース) 
 昨日15時:1$=109.17円、1€=130.30円
 今朝7時10分:1$=108.99円、1€=139.73円 8時:1$=108.99円、1€=139.72円
◇日経平均先物
 ☆大証夜間終値 29,700円、 CME円建清算値 29,700円
◇今朝の発表
 ☆(N)2月の貿易収支、2174億円の黒字 (8:55)
 ☆(N)20年12月末の家計金融資産、前年比2.9%増の1948兆円 日銀統計 (8:58)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  29,630円
8:45  大証日経平均先物  29,660
寄り付き  日経平均 29,836.83円 84.26円安 TOPIX 1,972.43 -9.07
      日経平均先物 29,650円
      JPX400  17,792.77 -79.92 東証2部指数 7,515.67 -5.87
      日経JQ平均  3,888.13 +3.39 マザーズ指数 1,212.31 -1.37

9:15  日経平均 29,857.98円 53.11円安 TOPIX 1,975.56 ー5.94
      日経平均先物 29,690円
      出来高 2億785万株  売買代金 4,121億円
      値上がり 691  値下がり 1,328  変わらず 164

◇(MP)今入って来たニュース
  ☆(N)ファストリのミャンマー取引工場で火災、放火の疑いも (9:16)

10:00 日経平均 29,905.68円 15.41円高安 TOPIX 1,979.08 ー2.42
      日経平均先物 29,730円
      出来高 4億2133万株  売買代金 8,130億円
      値上がり 852  値下がり 1,224  変わらず 118

◇(MP)ニュース
 ☆(N)LINE、個人データ管理に不備 中国委託先で閲覧可能に (8:27)
 ☆(N)「北朝鮮、ICBM発射実験再開も」 米軍司令官が警告 (8:29)
 ☆(N)米国産牛肉の輸入制限、18日から発動 政府が正式発表 (9:35)
◇(株式新聞 10:36)10時30分現在、日経平均は36円高、プラス寄与度上位は東エレク、アドバンテスト、ファーストリテなど

11:00 日経平均 29,978.35円 57.25円高 TOPIX 1,982.12 +0.62
      日経平均先物 29,810円
      JPX400  17,883.90 +11.21 東証2部指数 7,543.99 +22.45
      日経JQ平均  3,897.20 +12.46 マザーズ指数 1,232.50 +18.82

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR16日、売り優勢 三井住友FGと三菱UFJが下落(5:20)
・今日の株式 小幅に反落か 根強い景気回復期待が支え(6:59)
SGX日経平均先物寄り付き、85円安の2万9630円(8:30)
日経平均先物、反落して始まる FOMC控え利益確定売り(8:51)
三菱ケミHDが小安い 「転勤回避権」を管理職に(9:02)
久光薬が安い 前期、営業益5割減 通院控えで貼り薬低調(9:03)
アスクルが買い気配 今期純利益24%増に上方修正、衛生用品が好調(9:03)
みずほFGが小動き システム総点検へ、幹部人事凍結(9:04)
日経平均、反落して始まる 3万円前に利益確定売り(9:05)
東証寄り付き 小動き 3万円を前に上値重く 鉄鋼や空運など安い(9:29)
帝ホテルが一時10%高 「旗艦施設、建て替えへ」(9:37)
コリー(M)が急落 今期減益見通しを嫌気 「高水準の利益維持」と評価の声も(9:48)
アスクルが15%超高 今期純利益24%増に上方修正、増配・株式分割も(9:59)
東証10時 小幅高、様子見ムード強く 東電HDが安い(10:11)
ツルハHDが7%超安 6~2月期の純利益は3%減、「事業環境は楽観視できず」(10:16)
久光薬が小動き 「前期営業益5割減」報道、成長期待も(10:21)
東電HDが一時10%安 柏崎刈羽原発、監視装置が故障(10:26)
ブシロード(M)が8%高 11~1月期の黒字転換を好感 「攻めに転じる姿勢に期待」(10:30)
ーグレナが反落 前日に急伸、ドローンによる物流実験で期待も(10:39)
朝日放送HDが続伸 今期最終8億円の赤字に縮小、テレビスポット収入が回復(10:55)
リプロセル(JQ)が8日続伸 再生医療の開発拠点に厚労省許可(11:10)
FRONTEO(M)が8日続伸 認知症分野でエルピクセルと共同研究(11:23)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ツルハHD-売り気配 3Q累計営業益9%増も材料出尽くし(9:01)
ながの東急-買い気配 簡易株式交換で東急の完全子会社に 上場廃止へ(9:01)
アスクル-買い気配 通期営業益を上方修正 期末配当予想を6円増額(9:02)
アスクル-買い気配 5月20日を基準日として1株を2株に分割(9:02)
アスクル-買い気配 400万株の自己株を消却 割合は7.2%(9:02)
リゾートトラスト-5日ぶり反落 今期一転営業増益見込む 最終損益は赤字転落へ(9:02)
久光製薬-3日ぶり反落 前期営業益5割減 通院減り処方薬低迷=日経(9:03)
STIフード-3日ぶり反発 株主優待制度を新設(9:04)
帝国ホテル-買い気配 帝国ホテル東京を建て替え 36年度完成予定=日経(9:05)
第一商品-大幅高 新株予約権で13.5億円調達 クラウドバンク株式の追加取得代金に充てる(9:06)
第一商品-大幅高 商品先物取引業を廃止へ(9:06)
キャリアデザイン-買い気配 今期一転営業黒字見込む IT業界の採用需要が回復基調(9:08)
キャリアデザイン-買い気配 株主優待を実施 基準日は3月31日(9:08)
ヨンキュウ-買い気配 株主優待を年1回から2回に変更(9:09)
coly-売り気配 今期最終益2%減見込む 新規タイトル開発投資が拡大(9:11)
瑞光-買い気配 21.2期営業益を上方修正 経費削減が寄与(9:12)
ブシロード-大幅高 上期営業益93%減 2Qは営業黒字に転換(9:12)
MDV-続伸 25万株・5億円を上限に自社株買い 割合は0.63%(9:13)
総合商研-買い気配 上期営業益65%増 通期計画を大幅に上回る(9:13)
パイプドHD-急騰 前期一転営業増益見込む 感染症対策のシステム案件増(9:14)
アールプランナー-4日続伸 今期経常益22%増見込む 前期は12%減(9:15)
日本テレホン-急騰 通期営業益を上方修正 3Q累計は8%増(9:16)
ケーズHD-大幅安 期末配当予想を10円増額修正 年間配当は40円に(9:16)
ケーズHD-大幅安 1046万3121株の自己株を消却 割合は4.44%(9:16)
アイロムG-急騰 世界初のiPS細胞由来化粧品原料開発 原料用いた新製品発売へ(9:34)
ミンカブ-3日続伸 期末配当予想を増額修正 2円増額の18円(9:34)
電算-急騰 通期営業益予想を上方修正 コロナ対策関連の受注増(9:35)
GCA-急騰 今期営業益48%見込む 欧米のテクノロジー関連順調(9:36)
日本アジアグループ-一時ストップ高 旧村上系の買い増しで思惑 特別配当権利落ちで前日終値からは下落(9:39)
フリービット-急落 3Q累計営業益2.7倍も通期予想据え置きで失望(9:42)
Macbee-大幅続伸 ワクチン情報を自動応答 自治体に無償提供=日経(9:47)
ZHD-反落 LINE 個人情報十分な説明無く中国の委託先でアクセス可能に=NHK(9:48)
アズ企画設計-大幅高 ラックランドと業務提携(10:01)
東京電力-大幅安 柏崎刈羽 核物質防護設備が複数で機能喪失 国会招致を調整と伝わる(10:08)
トレイダーズ-大幅に3日続伸 通期営業益予想を下方修正も復配を好感(10:19)
ミタチ産業-一時ストップ高 日邦産業との業務提携取り組みとして非接触スイッチのデモ機を開発(10:20)
ブリヂストン-続落 仏べチューン工場を4月末に閉鎖 仏当局が承認(10:37)
アステリア-3日ぶり大幅反発 システナと「Platio」の販売代理店契約を締結(10:38)
エーアイ-5日続伸 名古屋工業大学と共同研究(10:44)
Abalance-大幅続伸 3.11後の子会社によるポンプ車寄贈がヤフーニュース掲載(10:59)
宮越HD-大幅安 同社の中国再開発計画に疑問との報道を材料視か(10:59)
リプロセル-8日続伸 同社再生医療センターが特定細胞加工物製造許可を取得(11:06)
テクマトリックス-6日続伸 セキュリティインシデント対応の新サービス開始(11:17)
・三陽商会-5日続伸 希望退職者募集150名に対し180名応募 特損13億円計上へ(11:26)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...