========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は反落、一時2万9000円割れ 値がさ株売り響く
☆(N)東証前引け 大幅反落、一時2万9000円割れ 値がさ成長株に売り
☆(N)東証前引け 大幅反落、一時2万9000円割れ 値がさ成長株に売り
☆(N)新興株前引け マザーズ2カ月ぶり低水準、ジャスダック反落 米ハイテク株安で成長株売り
☆(株)日経平均は554円安と大幅反落、下値模索の展開で値下がり銘柄数は1700超に=4日前場
☆(み)(前引け)=大幅反落、米ハイテク株安の流れに追随
☆(証)[前引け] 一時2万9,000円割れ。ナスダック大幅安に加え、香港・上海株反落も影響。ファーストリテとソフトバンクGで281円安の下落寄与
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 29,033.30円 525.80円安 TOPIX 1,882.69 -21.85
日経平均先物 29,050円
JPX400 17,028.72 -188.49 東証2部指数 7,329.19 -39.85
日経JQ平均 3,779.80 -34.15 マザーズ指数 1,169.70 -27.96
JPX400 17,028.72 -188.49 東証2部指数 7,329.19 -39.85
日経JQ平均 3,779.80 -34.15 マザーズ指数 1,169.70 -27.96
12:45 日経平均 29,885.90円 673.20円安 TOPIX 1,875.32 ー29.22
日経平均先物 29,880円
出来高 6億2021万株 売買代金 1兆2479億円
値上がり 377 値下がり 1,724 変わらず 91
13:00 日経平均 28,763.85円 795.5円安 TOPIX 1,868.71 -35.83
日経平均先物 28,770円
JPX400 16,897.70 -319.51 東証2部指数 7,299.99 -69.05
日経JQ平均 3,766.32 -47.63 マザーズ指数 1,157.37 -40.29
JPX400 16,897.70 -319.51 東証2部指数 7,299.99 -69.05
日経JQ平均 3,766.32 -47.63 マザーズ指数 1,157.37 -40.29
◇(MP)日経平均、800円を超える下げ幅となっている
14:00 日経平均 28,908.26円 650.84円安 TOPIX 1,879.48 -25.06
日経平均先物 28,910円
JPX400 16,995.48 -221.73 東証2部指数 7,310.68 -58.36
日経JQ平均 3,771.13 -42.82 マザーズ指数 1,169.11 -28.55
日経JQ平均 3,771.13 -42.82 マザーズ指数 1,169.11 -28.55
◇(MP)消費態度指数、4.2pt上昇33.8、内閣府は、基調判断を「持ち直しの動きがみられる」に上方修正
14:30 日経平均 28,899.49円 659.61円安 TOPIX 1,880.10 ー24.44
日経平均先物 28,900円
出来高 10億908万株 売買代金 2兆898億円
値上がり 812 値下がり 1,600 変わらず 81
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・イーレックスが13%高 今期純利益を上方修正、相対での電力調達進む(12:30)
・海運株が上昇 証券各社が前向き評価 荷動き活発化にも期待感(12:30)
・東証後場寄り 下げ幅700円超 日銀ETF買い観測も下げ止まらず(12:57)
・ァストリが5%超安 10万円割れ、日経平均急落で(13:21)
・平和が5カ月ぶり高値 三菱モルガンが判断上げ、「ゴルフ事業けん引へ」(13:50)
・ロゼッタが3日続伸 翻訳対話サービス開始、売り上げ増に期待感(14:00)
・任天堂が続落 新スイッチ巡る報道も「売れ行き見極めにくい」(14:04)
・東証14時 下げ一服 「投信の機械的な売りが下落加速」(14:09)
・住友鉱が10%安 銅価格上昇に一服感、利益確定売り(14:16)
・大戸屋HD(JQ)が一進一退 2月既存店27%減収、「宣言延長でも影響限定」(14:22)
・日経レバの商い膨らむ 株急落も「個人は積極的に買い」(14:25)
・農業総研(M)が8%高 JR東日本と農産物流の共同運用開始(14:44)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ユニチャーム-続伸 持ち運び便利な赤ちゃん用洗浄シート発売=日経(12:31)
・CAICA-もみ合い 「CAICAコイン」暗号資産交換所Hotbitに上場(12:33)
・Kudan-大幅高 「embedded award 2021」スタートアップ部門の最優秀賞受賞(12:37)
・デュアルタップ-一時ストップ高 シーラHDが同社株を買い増し(12:49)
・京セラ-続伸 新潟の工場閉鎖へ 22年3月にも=日経(12:50)
・三井不動産-底堅い 三井不動産ロジスティクスパーク事業の拡大を加速(12:54)
・シーアールイー-3日続落 山九と物流事業におけるパートナーシップ協定書を締結(13:16)
・ブイキューブ-4日ぶり反発 米Realwear社スマートグラス専用のヘルメット装着具を無償提供(13:19)
・ユーグレナ-底堅い ユーグレナの継続摂取が自律神経バランスの調整に寄与(13:37)
・エルテス-続伸 情報漏洩防止の新サービス「クラウド設定ミス診断」提供(13:44)
・長大-4日続伸 システム開発のエフェクトを買収(13:48)
・ファストリ-大幅安 一時10万円割れ 日経平均に連れ安(14:12)
・ブリヂストン-底堅い メキシコの自動車用品子会社を清算 事業再編の一環で(14:12)
・JCRファーマ-底堅い 新型コロナウイルスワクチン原液新工場を建設(14:20)
・泉州電業-後場マイナス転換 1Q営業益12%減 民間向けの電線需要減少(14:20)
・ヤマハ-続伸 自動車排ガスの熱エネルギーで発電するモジュール開発(14:28)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。