2021年3月16日火曜日

3月16日(火)午後

========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続伸、一時3万円回復 TOPIXはバブル後高値
 ☆(N)
東証前引け 続伸 一時3週間ぶり3万円台 アジア株上昇が支え
 ☆(N)新興株前引け ジャスダック1カ月ぶり高水準、マザーズ反発 HCHが初値
 ☆(株)日経平均は189円高と6日続伸、一時3万円回復、米株高を受け買い先行=16日前場
 ☆(み)(前引け)=続伸、景気敏感株高く半導体関連にも買い戻し
 ☆(証)[前引け] 値がさハイテク株が買われ、10時以降上げ幅を拡大し、一時3万円回復。ユーグレナ急騰
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 29,964.09円 197.12円高 TOPIX 1,978.43 +9.70
      日経平均先物 29,800円
      JPX400  17,849.77 +85.99 東証2部指数 7,518.43 +31.89
      日経JQ平均  3,883.03 +16.27 マザーズ指数 1,206.43 +9.54

12:45 日経平均 29,977.98円 211.01円高 TOPIX 1,977.36 +8.63
      日経平均先物 29,800円
      出来高 8億2237万株  売買代金 1兆5603億円
      値上がり 1,212  値下がり 884  変わらず 99

13:00 日経平均 29,941.99円 175.02円高 TOPIX 1,976.65 +7.92
      日経平均先物 29,770円
      JPX400  17,828.92 +65.14 東証2部指数 7,516.55 +30.01
      日経JQ平均  3,882.71 +15.95 マザーズ指数 1,211.47 +14.58

14:00 日経平均 29,939.00円 172.03円高 TOPIX 1,978.06 +9.33
      日経平均先物 29,760円
      JPX400  17,846.30 +82.52 東証2部指数 7,518.54 +32.00
      日経JQ平均  3,883.68 +16.92 マザーズ指数 1,212.40 +15.51

14:30 日経平均 29,918.36円 151.39円高 TOPIX 1,976.05 +7.32
      日経平均先物 29,740円
      出来高 10億8375万株  売買代金 2兆959億円
      値上がり 1,162  値下がり 939  変わらず 91

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トリケミカルが9%安 今期営業益は微増の計画、「保守的すぎる」(12:31)
荏原が7%高 SMBC日興が投資判断上げ(12:32)
東証後場寄り 高値圏で推移 成長株買いが支え、利益確定売りも(12:58)
海運株が高い バルチック指数上昇が後押し(13:08)
セルソース(M)が4日ぶり反落 11~1月期増益も材料出尽くし(13:11)
エアトリが急伸 通期の営業益予想を上方修正、コスト削減効果(13:14)
伊藤忠が昨年来高値 UBSが「バイ」で調査開始(13:57)
東証14時 上値重い FOMC控え様子見ムード(14:10)
JMHDが2カ月ぶり高値 8~1月期純利益16%増、通期計画の進捗度も高い(14:47)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
松屋R&D-続落 高機能マスク生産体制を構築 月産30~40万枚(12:32)
Hamee-続落 「WEB受発注システム BtoB オーダー」アプリをリリース(12:33)
アドバンスクリエト-後場急騰 3月31日を基準日として1株を2株に分割(12:40)
アドバンスクリエト-後場急騰 通期営業益を上方修正 期末配当予想を5円増額(12:40)
武田薬品-7日続伸 J&Jのコロナワクチン生産を支援(12:46)
タチエス-大幅高 ストラテジックキャピタルが大株主に浮上 保有割合は5.02%(12:48)
エディア-大幅高 未定だった21.2期営業赤字2800万円見込む 赤字幅縮小(12:58)
HIS-もみ合い リゾートホテル久米アイランドの事業を承継(13:02)
楽天-小反落 月足雲上限に差し掛かる、N計算値は1580円付近~テクニカル分析(13:08)
梅の花-続伸 3Q累計最終赤字拡大も織り込み済み(13:15)
クックパッド-反落 ココカラファインと連携 生鮮食品の販売拡大(13:18)
正栄食品-大幅高 1Q営業益9%増 工場稼働率上昇が寄与(13:26)
エスユーエス-大幅高 上期営業損益を上方修正 黒字転換見込む(13:33)
伊藤忠商事-3日続伸 Farmer Connectに出資(13:33)
旭化成-7日続伸 リチウムイオン二次電池用セパレータの生産能力を増強(13:40)
セイコーエプソン-6日ぶり反落 2023年にグループの全消費電力を100%再生可能エネルギー化(13:49)
NEC-5日続伸 大阪府枚方市とスマート街路灯の実証実験を開始(13:55)
スペースマーケット-4日続伸 ホテルなど宿泊施設の時間貸し登録1000件突破(14:03)
大運-後場ストップ高 海運株の大幅高を材料視か(14:12)
ベネッセHD-4日続伸 営業補助製品開発販売のQIXと動物病院の経営支援分野で業務提携(14:15)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...