2021年4月20日火曜日

4月20日(火)午後

========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は大幅反落、コロナ感染警戒や円高で売り強まる
 ☆(N)
東証前引け 反落 一時600円安 緊急事態宣言に警戒
 ☆(N)新興株前引け ジャスダック、マザーズともに反落 ホープはストップ安売り気配
 ☆(株)日経平均は534円安と4日ぶり大幅反落、米株安・円高で売り優勢、緊急事態宣言への警戒も=20日前場
 ☆(み)(前引け)=急反落、国内での新型コロナ感染拡大を警戒
 ☆(証)[前引け] 東京と大阪の緊急事態宣言検討が警戒され大幅安。米国務省の渡航中止国拡大で、バイオジェット燃料のユーグレナが安い。OLCは9日ぶりに反発
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 29,136.37円 549.00円安 TOPIX 1,929.60 -26.96
      日経平均先物 29,150円
      JPX400  17,364.67 -256.76 東証2部指数 7,516.95 +1.71
      日経JQ平均  3,953.45 -3.67 マザーズ指数 1,247.67 -9.49

12:45 日経平均 29,133.14円 552.23円安 TOPIX 1,928.76 ー27.80
      日経平均先物 29,120円
      出来高 6億108万株  売買代金 1兆2625億円
      値上がり 366  値下がり 1,739  変わらず 85

13:00 日経平均 29,115.83円 569.54円安 TOPIX 1,926.79 -29.77
      日経平均先物 29,110円
      JPX400  17,341.61 -279.82 東証2部指数 7,513.35 -1.89
      日経JQ平均  3,949.26 -7.86 マザーズ指数 1,244.01 -13.15

14:00 日経平均 29,079.05円 606.32円安 TOPIX 1,925.30 -31.26
      日経平均先物 29,070円
      JPX400  17,329.43 -292.00 東証2部指数 7,507.50 -7.74
      日経JQ平均  3,944.06 -13.06 マザーズ指数 1,242.74 -14.42

14:30 日経平均 29,067.83円 617.54円安 TOPIX 1,925.25 ー31.31
      日経平均先物 29,060円
      出来高 8億976万株  売買代金 1兆7048億円
      値上がり 313  値下がり 1,799  変わらず 78

◇ニュース
 ☆(N)2月の第3次産業活動指数、前月比0.3%上昇、4カ月ぶり上昇 基調判断は据え置き (14:08)
 ☆(N)3月のコンビニ売上高1.9%増 13カ月ぶり増加、生鮮食品など好調 (14:35)

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コーセーが反発 みずほが判断「中立」に上げ、目標株価1万7500円(12:30)
キッコマンが年初来安値 業務用需要に慎重な見方(121:31)
UUUM(M)が続落 通期計画達成に不透明感漂う(12:46)
東証後場寄り 安値圏、百貨店株が一段安(13:00)
電通グループが4%安 コロナ拡大、イベント自粛を懸念(13:14)
バイク王が一時6%高 米ハーレー急伸が追い風(13:20)
ルネサスが反落 火災工場の出荷遅れ「影響限定」「復旧注視」(13:31)
ネクスウェア(JQ)が一時ストップ高 ブロックチェーン技術の戦略策定に参画(13:37)
東証14時 再び下げ幅600円 海外勢が売り、75日線下回る(14:13)
SUBARUが続落 「米で1万5000台追加減産」(14:17)
サイバトラス(M)が一時ストップ高 「認証サービス、興味もたれやすい」(14:34)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アビスト-後場プラス転換 通期最終益予想を上方修正 収益用不動産の売却が寄与(12:32)
九州電力-底堅い 西部ガスとLNG火力の共同開発を検討=日経(12:33)
アースインフィニティ-下げ幅縮小 不足インバランス料金一括払い完了「業績への大きな影響ない」(12:36)
ライフコーポ-反発 アマプラ会員向け配送サービス 千葉を追加 神奈川も5市に拡大(12:42)
NEC-続落 那覇空港に顔認証技術を活用した税関検査場電子申告ゲート提供(12:53)
エスクローAJ-反発 りそな銀行らのアプリ完結型住宅ローンに係る融資業務サポート開始(12:58)
ツガミ-後場上げ幅拡大 21.3期営業益を上方修正 期末配当予想を2円増額(13:07)
王子HD-後場プラス転換 21.3期経常益を上方修正 パッケージング事業の販売が想定上回る(13:10)
三谷産業-後場プラス転換 秘密計算を用いた統合分析の実証実験に成功(13:17)
はてな-底堅い サーバー監視サービス「Mackerel」をコマース21が採用(13:18)
日本電産-反落 25日線付近を意識 決算反応が当面の方向感を左右~テクニカル分析(13:24)
日本電気硝子-反落 世界最高の光取り出し効率をもつキャップリッドを開発・製品化(13:27)
日本郵船など-海運株が堅調 バルチック海運指数2%高 需給ひっ迫で運賃高止まり(13:40)
楽天G-反落 楽天市場でゴルフ専門店を出店 アルペン協力(19:53)
免疫生物研究所-プラス転換 LSIIが新型コロナに伴うARDS対象としたMuse細胞製品の臨床試験開始(14:00)
CRI・ミドルウェア-反落 コマース21と協業し画像軽量化ソリューションを提供 EC事業者を支援(14:03)
京阪神ビルディング-底堅い 「京阪神 OBPビル」が竣工 データセンタービル8棟目(14:10)
沢田HD-後場プラス転換 ハーン銀行の株式売却についてモンゴル中銀から承認(14:13)
H2Oリテイリングなど-百貨店株が大幅安 大阪 緊急事態宣言要請へ 大規模施設も休業要請方針(14:27)
ウシオ電機-続落 神戸大学医学部附属病院に抗ウイルス・除菌用紫外線照射装置を36台導入(14:35)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...