2021年4月2日金曜日

4月2日(金)午後

★来週の予定を情報コーナーにアップしてあります
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は大幅続伸、グロース株に流れがシフト
 ☆(N)
東証前引け 続伸、331円高 半導体関連、電子部品に買い
 ☆(N)新興株前引け マザーズ続伸、ジャスダック反発 成長株に買い
 ☆(株)日経平均は331円高と大幅続伸、米株高を受け買い先行、値がさハイテク株中心に高い=2日前場
 ☆(み)(前引け)=前日比331円高、半導体関連株など買われる
 ☆(証)[前引け] TSMCの3年間の設備投資計画で半導体関連が買われ、菅首相が創設検討指示で「子ども庁」関連も高い
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 29,7730.16円 341.29円高 TOPIX 1,969.10 +11.46
      日経平均先物 29,730円
      JPX400  17,66.92 +94.83 東証2部指数 7,506.46 +31.48
      日経JQ平均  3,947.08 +9.43 マザーズ指数 1,235.77 +5.39

12:45 日経平均 29,744.69円 355.82円高 TOPIX 1,966.09 +8.45
      日経平均先物 29,750円
      出来高 6億996万株  売買代金 1兆3171億円
      値上がり 1,203  値下がり 881  変わらず 105

13:00 日経平均 29,758.37円 369.50円高 TOPIX 1,965.89 +8.25
      日経平均先物 29,760円
      JPX400  17,739.25 +67.16 東証2部指数 7,504.16 +29.18
      日経JQ平均  3,945.17 +7.52 マザーズ指数 1,238.82 +8.44

14:00 日経平均 29,809.29円 420.42円高 TOPIX 1,969.60 +11.96
      日経平均先物 29,810円
      JPX400  17,771.90 +99.81 東証2部指数 7,504.24 +29.26
      日経JQ平均  3,944.18 +6.53 マザーズ指数 1,240.04 +9.66

14:30 日経平均 29,836.32円 447.45円高 TOPIX 1,971.68 +14.04
      日経平均先物 29,850円
      出来高 8億939万株  売買代金 1兆7530億円
      値上がり 1,319  値下がり 777  変わらず 94

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ソニーGが4%高 ブラジル音楽会社を買収(12:37)
日電硝が一時7%高 今期業績上方修正、「経営側に自信」の声(12:41)
象印が一時11%高 好決算で買い戻し(12:46)
東証後場寄り 高値圏 成長株買い続く、米雇用統計控え様子見も(12:54)
日東電が高い SMBC日興が判断引き上げ、医薬関連投資を評価(13:30)
野村総研が続伸、2%高 「1~3月期、8年連続の営業最高益」 DX関連好調で(13:38)
ツルハHDが3日続落 3月既存店10%減、売り続く(13:46)
東証14時 再び上げ幅拡大 ソフトバンクG・ファストリが後場一段高(14:10)
ZOZOが一時5%高 外出自粛ムード再び、ECに期待(14:18)
幼児活動研(JQ)がストップ高、首相「子ども庁」検討指示で思惑(14:45)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小林洋行-後場プラス転換 3月の商品先物取引売買高は前月比30%増(12:31)
富士通-続伸 超伝導量子コンピュータ実用化に向け連携センター開設 理研共同(12:33)
マイネット-4日続伸 同社出資のCryptoGamesがCoincheck NFT(β版)でカード販売(12:36)
インソース-大幅高 東京都職員のICT職専門研修(基礎)実施委託を落札(12:38)
ユタカ技研-大幅安 21.3期最終損益予想を下方修正 赤字幅が拡大 減損響く(12:41)
アンジェス-6日ぶり反発 希少遺伝性疾患検査を主目的とした衛星検査所を開設(12:47)
JVCケンウッド-大幅高 国交省 バックカメラ装備を自動車メーカーに義務付けとの報道で思惑(12:56)
TPR-底堅い イスラエルのエンジン開発新興と事業提携に向けた合意書締結(12:58)
小野測器-ストップ高買い気配 カーボンニュートラル実現に向け高分解能・高応答な新型容積式流量検出器開発(13:07)
王将フード-4日ぶり反発 3月度既存店売上高4%減 前月比6pt改善(13:11)
前田工繊-3日ぶり反発 期末配当予想を1円引き上げ 中間配当も1円増額(13:17)
アルファクスFS-反発 サービスロボット販売のビジネスロボットに出資(13:27)
WOWOW-続伸 3月加入件数7万2334件 1万9608件の純増(13:34)
日本KFC-反発 3月既存店売上高15%増 全店は17%増(13:38)
レーサム-大幅安 21.3期経常益91%減見込む 期末配当予想は4円(13:46)
エムティーアイ-小動き 母子手帳アプリ「母子モ」 北海道新ひだか町で提供を開始(13:53)
住石HD-3日続落 21.3期最終赤字転落見込む 豪ワンボの下期無配など響く(13:59)
福井コンピュータ-続伸 東北大学でインフラ情報マネジメントプログラム共同研究部門を開設(14:10)
平和堂-後場急騰 今期営業益18%増見込む 前期は計画上回る(14:11)
スカパーJSAT-底堅い 3月加入件数は4万2220件の純増(14:13)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...