2021年4月27日火曜日

4月27日(火)午後

◇日銀金融政策決定会合 結果
 ☆(N)日銀、大規模緩和維持を決定 物価見通しは引き下げ (12:01)
 ☆(R)日銀、金融政策の現状維持を決定 (12:08)
 ☆(R)BRIEF-2021年度実質GDP見通し+4.0%、従来+3.9%=日銀展望リポート (12:08)
 ☆(R)BRIEF-2021年度コアCPI見通し+0.1%、従来+0.5%=日銀展望リポート (12:13)
 ☆(R)国内景気、感染症の影響で厳しい状態だが持ち直し 先行きに下振れリスク=日銀 (12:23)
 ☆(R)国内景気「基調としては持ち直し」、判断据え置き=日銀展望リポート (12:48)
 <日銀発表pdf>
  ★経済・物価情勢の展望(2021年4月)⇒ gor2104a.pdf (boj.or.jp)
  ★当面の金融政策につて       ⇒ k210427a.pdf (boj.or.jp)
◇その他ニュース
 ☆(R)中国工業部門企業利益、3月は92.3%増 原材料需要が支援 (12:13)
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)日経平均は小幅安で推移、重要イベントを控え模様眺め
 ☆(N)
東証前引け 反落 コロナ感染重荷、主要決算発表前に持ち高調整
 ☆(N)新興株前引け マザーズ続伸、メドレーに買い
 ☆(株)日経平均は79円安と反落、買い先行後に下げ転換、外国人売り観測=27日前場
 ☆(み)(前引け)=反落、手掛かり材料難で見送りムード
 ☆(証)[前引け] 反落。キヤノンが買い一巡後もみ合いに。レーザーテックやキーエンスが売られ、不動産が安い
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 29,048.25円 77.98円安 TOPIX 1,909.51 -8.64
      日経平均先物 29,060円
      JPX400  17,194.16 -87.96 東証2部指数 7,451.78 -12.72
      日経JQ平均  3,914.43 -1.18 マザーズ指数 1,221.19 +0.67

12:45 日経平均 29,099.41円 26.82円安 TOPIX 1.911.95 ー7.0
      日経平均先物 29,100円
      出来高 6億4130万株  売買代金 1兆2896億円
      値上がり 1,182  値下がり 898  変わらず 103

13:00 日経平均 29,079.99円 46.24円安 TOPIX 1,910.12 -8.03
      日経平均先物 29,090円
      JPX400  17,199.13 -82.99 東証2部指数 7,452.97 -11.53
      日経JQ平均  3,915.81 +0.20 マザーズ指数 1,223.61 +3.09

14:00 日経平均 29,051.12円 75.11円安 TOPIX 1,908.60 -9.55
      日経平均先物 29,060円
      JPX400  17,183.17 -98.95 東証2部指数 7,451.95 -12.55
      日経JQ平均  3,918.77 +3.16 マザーズ指数 1,224.41 +3.89

14:30 日経平均 29,046.24円 79.99円安 TOPIX 1,908.25 ー9.90
      日経平均先物 29,040円
      出来高 8億6631万株  売買代金 1兆7345億円
      値上がり 1,055  値下がり 1,036  変わらず 96

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
住友化、一時3%高 前期利益が一転プラスに(12:38)
コーテクHD一時5%安 今期営業増益も市場予想届かず(12:55)
東証後場寄り 一進一退、日銀会合結果には反応薄(12:59)
コスモスイニ(JQ)大幅高 前期は黒字確保(13:08)
ヒューリックが下げ幅拡大 1~3月期営業益5%増も予想届かず(13:08)
アステラスが後場一段安 純利益7割増予想も売り優勢(13:30)
マネックスGが後場安値 前期純利益は4.8倍、好材料出尽くし(13:39)
東証14時 安値圏で小幅な動き、材料難で様子見(14:13)
野村が高い きょう15時に決算発表 アルケゴス巡り記者会見に注目(14:21)
キッコマンが後場5%高 前期増益、自社株買いも発表(14:29)
積水化が後場急落 今期純利益44%増、「インパクトに欠ける」の声も(14:47)
・山洋電がストップ高買い気配 今期90%増益へ(15:00)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アステラス製薬-後場下げ幅拡大 今期営業益7%増見込むも市場コンセンサス下回る(12:30)
マネックスG-後場マイナス転換 21.3期最終益4.8倍も材料出尽くし(12:34)
NECネッツエスアイ-後場急騰 今期営業益2%増見込む 前期は57%増で着地(12:36)
キッコーマン-後場急騰 今期営業益3%増見込む 前期は7%増(12:39)
キッコーマン-後場急騰 220万株・100億円を上限に自社株買い 割合は1.15%(12:39)
関通-反落 キヤノンITSとWMS「クラウドトーマス」における販売代理店契約締結(12:44)
ヒューリック-後場急落 1Q最終益5%減 固定資産除却損など響く(12:47)
インフォコム-反落 今期営業益2%増見込むも材料出尽くし(12:52)
デュアルタップ-後場急騰 シーラHDが同社株を買い増し(12:54)
Hamee-後場プラス転換 ネクストエンジン「Facebook ショップ」との連携開始(12:56)
生化学工業-後場急騰 21.3期営業益を上方修正 販管費の減少が寄与(13:07)
第一三共-後場下げ幅拡大 今期営業益10%増見込むもコンセンサス下回る(13:13)
東京衡機-一時急騰 中国に複数の試験機を納入(13:15)
日本電計-後場急騰 21.3期営業益予想を上方修正 粗利率改善や販管費減少など寄与(13:22)
SMK-後場急落 今期営業益53%減見込む 前期は営業黒字に転換(13:24)
鶴弥-上昇 21.3期最終益2%減見込むも悪材料出尽くし(13:36)
積水化学工業-後場下げ幅拡大 今期営業益28%増見込む 市場コンセンサス下回る(13:47)
積水化学工業-後場下げ幅拡大 500万株・100億円を上限に自社株買い 割合は1.11%(13:47)
名古屋銀行-後場上げ幅拡大 21.3期最終益予想を上方修正 役務取引等収益が想定上回る(13:50)
エンプラス-続伸 21.3期営業益を上方修正 自動車用部品など好調(13:56)
ナフコ-後場急騰 今期営業益187億円見込む 前期は182億円(14:07)
鉱研工業-大幅高 地熱発電稼働まで8年に短縮 脱炭素目標へ環境省との報道を材料視か(14:08)
東邦化学工業-後場急伸 21.3期営業益を上方修正 4Qの製品需要が想定超(14:17)
大豊工業-後場マイナス転換 今期営業益4.9倍見込むも材料出尽くし(14:20)
きょくとう-後場プラス転換 今期営業黒字転換見込む 前期はクリーニング需要減で6.2億円の赤字(14:27)
中央発条-後場急騰 今期営業益2.7倍見込む 前期は53%減(14:35)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...