2021年4月6日火曜日

4月6日(火)午前

=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆2月の毎月勤労統計速報値(8:30)
 ☆2月の家計調査(8:30)
 ☆1月の毎月勤労統計確報(8:30)
 ☆3月の輸入車販売(10:30)
 ☆3月の車名別新車・軽自動車販売(11:00)
 ☆3月のマクドナルド既存店売上高(15:30
 ☆IPO
  ・ジャスダック上場=セルム
<海外>
 ☆豪中銀が政策金利を発表(13:30)
 ☆3月の財新中国非製造業購買担当者景気指数(PMI10:45)
 ☆香港、タイが休場・2月のユーロ圏失業率(18:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=続伸、米株高織り込み済みで上値は重い
 ☆(野)今日の株式 続伸か 米株最高値を好感 神戸鋼に注目
 ☆(T)堅調か ダウ平均は大幅高で史上最高値を更新
 ☆(み)6日の株式相場見通し=買い優勢、NYダウ最高値受けリスクオン継続
 ☆(株)6日の東京株式市場見通し=続伸後は上値の重い展開か
     予想レンジ:2万9900円-3万300円
 ☆(FISCO)上昇、パラボリ陽転で3月高値試す
     [予想レンジ]上限30500円−下限30150円
 ☆(R)寄り前の板状況、主力株は総じて売り買い拮抗 (8:50)
◇海外市場
 ☆(R)米株はダウ・S&P最高値、好調な指標や米債利回り低下で
 ☆(N)
NYダウ続伸373ドル高、最高値 良好な経済指標受け
 ※英国、ドイツ、フランス等の株式市場は休場
今朝のニュース
 ※昨日のニュース等は情報コーナ-
 ☆(N)米でワクチン接種ペースが加速 1日400万回超え (5:35)
 ☆(R)米、高齢者55%がワクチン接種完了 新規感染者は3週連続で増加 (3:15)
 ☆(N)米製造業受注、2月0.8%減 寒波で10カ月ぶりマイナス (3:58)
 ☆(R)米ISM非製造業指数、3月は過去最高 新規受注と雇用が好調 (0:55)
 ☆(N)米非製造業景況感、3月最高に 経済再開でサービス急回復 (1:38)
◇情報コーナー欄『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース) 
 昨日15時:1$=110.64円、1€=130.03円
 今朝7時:1$=110.13円、1€=130.09円 8時:1$=110.22円、1€=130.21円
◇日経平均先物
 ☆大証夜間終値 30,250円、 CME円建清算値 30,185円
◇今朝の発表
 ☆2月の毎月勤労統計確報値
 ☆(N)2月の実質消費支出、前年比6.6%減 市場予想5.2%減 (8:34)
 ☆(R)2月実質消費支出、前年比-6.6%=総務省(ロイター予測:-5.3%) (8:35)
 ☆(R)2月実質賃金0.2%増、1年ぶりプラス=毎月勤労統計速報 (8:30)
 ☆(N)2月の給与総額0.2%減 11カ月連続でマイナス (8:36)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  30,275円
8:45  大証日経平均先物  30,250
寄り付き  日経平均 30,2208.89円 119.64円高 TOPIX 1,989.09 +5.55
      日経平均先物 30,230円
      JPX400  17,948.04 +51.99 東証2部指数 7,565.41 +15.66
      日経JQ平均  3,963.53 +7.01 マザーズ指数 1,246.76 +6.13

◇(MP)クレディスイス、アルケゴス関連で5000億円に達する可能性があると発表。本日の会見で、アルケゴスの損失について詳細を説明する。また、最高リスク責任者(CRO)と投資銀行部門責任者の退任も発表する見通し。和島さん、事前の発表より損失額が広がっているように見えるので、野村がどうかですが?

9:15  日経平均 30,134.78円 45.54円高 TOPIX 1,980.72 ー2.82
      日経平均先物 30,140円
      出来高 1億6772万株  売買代金 3,315億円
      値上がり 916  値下がり 1,100  変わらず 174

10:00 日経平均 30,073.92円 円15.33安 TOPIX 1,978.53 ー5.01
      日経平均先物 30,070円
      出来高 3億2383万株  売買代金 6,779億円
      値上がり 812  値下がり 1,240  変わらず 138

11:00 日経平均 29,881.41円 207.84円安 TOPIX 1,971.88 -11.66
      日経平均先物 29,880円
      JPX400  17,793.74 -102.31 東証2部指数 7,520.22 -29.53
      日経JQ平均  3,942.90 -13.62 マザーズ指数 1,225.99 -14.64

◇(MP)3月の財新中国非製造業購買担当者景気指数(PMI)54.3、予想が52.1、前月が51.5、予想以上に回復している

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR5日 買い優勢 ソニーGが4%高、みずほFGも上昇(5:21)
今日の株式 続伸か 米株最高値を好感 神戸鋼に注目(7:16)
SGX日経平均先物寄り付き、195円高の3万0275円(8:30)
日経平均先物 続伸して始まる 米株高で心理上向く(8:52)
ソフトバンクGが上昇 ノルウェー物流テックに出資(9:00)
しまむらが売り気配 22年2月期純利益は微増に(9:01)
エムスリーが買い気配 「ワクチン接種、医師紹介」(9:01)
神戸鋼が買い気配 前期黒字化・復配を発表(9:02)
セルム(JQ)が買い気配で始まる きょう上場(9:02)
日経平均、続伸で始まる 米株最高値で(9:03)
エムスリーが反発 「ワクチン接種、医師紹介」 金利上昇一服で見直し買いも(9:21)
東証寄り付き 一時下げに転じる しまむらやアダストリアが安い(9:23)
キユーピーが大幅高 12~2月、営業益24%増(9:40)
セルム(JQ)の初値1502円、公開価格を17.3%上回る きょう上場(9:41)
神戸鋼が一時7%高 前期黒字・復配を好感(10:01)
東証10時 一進一退 「今期見通し見極め」(10:07)
セリアが続伸、5カ月ぶり高値 3月既存店前年比減も販売期待続く(10:11)
アダストリアが3.8%安 今期黒字改善も、足元のコロナ感染を警戒(10:26)
ビックカメラが6%高 21年8月期、純利益87%増に上方修正(10:37)
弁護士COM(M)が反発 富士通の契約管理システムと連携(10:39)
日経平均、下げ幅100円超す 自動車株が一段安(10:52)
しまむらが一時9%安 中計の配当性向目標「極めて物足りない」(10:55)
「子ども庁」関連が安い Gキッズは8%安(11:04)
スタジオアリスが一時9%高 七五三の写真撮影が増加(11:12)
SUBARUが反落 半導体不足で矢島工場の稼働停止(11:27)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ビックカメラ-買い気配 通期営業益予想を上方修正 傘下コジマの業績など寄与(9:01)
神戸製鋼所-買い気配 21.3期営業益予想を上方修正 期末5円の復配へ(9:02)
しまむら-売り気配 今期営業益2%増見込むも材料出尽くし(9:02)
キユーピー-買い気配 1Q営業益24%増 家庭用商品が好調 販管費抑制も寄与(9:03)
エムスリー-大幅反発 ワクチン接種で医師紹介 自治体を支援=日経(9:04)
川口化学-買い気配 通期営業益予想を上方修正 1Qは97%増(9:04)
アダストリア-3日ぶり反落 今期営業益8.5倍見込むもコンセンサス下回る(9:05)
ABCマート-続伸 3月度既存店売上高16%増 前月比26pt改善(9:05)
シルバーライフ-急騰 株主優待制度を新設 同社サイトで使用できる商品券1万円分を贈呈(9:06)
あさひ-3日ぶり大幅反落 今期営業益21%減見込む 前期は71%増(9:06)
アミタHD-買い気配 大平洋金属と資本業務提携(9:07)
フジHD-反落 外資規制違反の疑い 社長認める=朝日(9:07)
アレンザHD-3日続伸 21.2期営業益予想を上方修正 4Qに除雪用品伸びる(9:08)
日本BS放送-4日続伸 上期一転営業増益見込む 新型コロナの影響限定的 経費抑制も寄与(9:09)
サンオータス-買い気配 京急グループと提携 電動キックボードシェアリングサービス開始(9:09)
ベビーカレンダー-売り気配 日証金が増担保金徴収措置を実施(9:10)
ニコン-底堅い 中小型衛星向け宇宙部品に参入 米企業を買収=日経(9:10)
ワッツ-急騰 通期営業益を上方修正 販管費の減少が寄与(9:11)
博報堂DY-反発 縦型動画広告 米大手が日本参入 同社と連携=日経(9:11)
バイク王-反落 1Q営業黒字転換も材料出尽くし(9:12)
ソフトバンクG-売り買い交錯 ノルウェーの物流テックオートストア株40%取得 3100億円出資(9:13)
壱番屋-3日続伸 今期営業益55%増見込む 前期は51%減(9:14)
アイケイ-9日ぶり反落 3月売上高7%増 2月は10%増(9:15)
コジマ-もみ合い 通期営業益を上方修正 巣ごもりやテレワークで特需(9:17)
ジェイテックコーポ-大幅安 25万株の立会外分売実施を発表(9:32)
スタジオアリス-急騰 21.2期一転営業増益見込む 最需要期の業績が想定上回る(9:33)
ビットワングループ-ストップ高 KSH社と新規事業および資本・業務提携に向けた覚書を締結(9:34)
ウェザーニューズ-大幅に3日続伸 3Q累計営業益10%増 個人のスマホ向け・広告が好調(9:35)
メタップス-大幅高 デジタル給与「今年度に」 厚労省 規制改革会議で方針との報道を材料視か(9:40)
フェスタリアHD-ストップ高買い気配 上期営業損益予想を上方修正 オンライン販売好調(9:51)
AFC-HD-急落 通期営業益予想を上方修正も利益確定売り(10:05)
スズキ-大幅安 インドで新型コロナ感染過去最多 厳格な行動規制導入を懸念(10:05)
識学-4日ぶり反発 4月売上高3.1倍 3月は2.9倍(10:13)
篠崎屋-上げ幅拡大 3月度の既存店売上高11%増 前月比7pt上昇(10:14)
アルファクスFS-3日続伸 すし銚子丸全店舗にセミセルフレジを導入(10:28)
セリア-続伸 3月度の既存店売上高1%減 前月比2pt改善(10:28)
薬王堂HD-3日ぶり大幅反落 今期営業益は横ばい見込む 前期は27%増(10:44)
ジンズHD-大幅高 通期最終益を上方修正 年間配当予想を増額修正(10:47)
ジンズHD-大幅高 3月の国内アイウエアショップ既存店売上高13%増 2月は1%増(10:47)
弁護士ドットコム-反発 クラウドサインと富士通の契約管理システム「ContractEyes」をシステム連携(10:57)
日医工-もみ合い 富山第一工場での医薬品製造業務を再開 業務停止期間が満了(11:02)
ダイセキ-3日ぶり反発 今期営業益11%増見込む 前期は計画上回る(11:15)
ネクステージ-続伸 1Q営業益9.2倍 国内中古車登録台数が増加(11:18)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...