2021年4月28日水曜日

4月28日(水)朝 9時15分まで

 本日、歯医者のため、書込みは9時15分までとなります。また、午後の書き込みは、お休みいたします。
m(_ _)m
えっ!!、け、けっ、今朝のロイターのニュース
 (記事冒頭)米ネットフリックスはアニメ配信のプロモーション向けに公式バーチャルユーチューバー(Ⅴチューバー)の「N子(エヌコ)・メイ・黒野」を発表した。同社が公開したビデオによると、N子はカリフォルニア生まれの「羊の生命体」で、日本語と英語が話せる「ネトフリアニメ部マネージャー」という位置付け。同社が配信するアニメなどを紹介するという。

 『がりべんがーV』では、V子というキャラクターVtuber を2年前に誕生させたが(推し。昨夜、ビリビリ生配信を見ていました)ついにネットフリックスもVtuberに手を出してきたか。んーん・・・
 ちなみに、サントリーが、Vtuber 燦鳥ノム を公式キャラクターに使っている
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆3月の商業動態統計(8:50)
 ☆全国財務局長会議(10:00)
 ☆2年物利付国債の入札(10:30)
 ☆3月の建機出荷額(13:00)
 ☆決算
  ・3月期決算=信越化、OLC、ZHD、TOTO、ガイシ、豊田織、ジェイテクト、日立、三菱電、富士通、エプソン、ソニーG、TDK、キーエンス、村田製、今村証券、アイシン、豊田通商、SBI、大和、岡三、丸三、東洋、水戸、いちよし、日本取引所、沢田HD、極東証券、藍沢、JR東日本、日通、ヤマトHD、東電HD、中部電、関西電、東ガス
  ・1~3月期決算=日電硝、ルネサス
<海外>
 ☆1~3月期の豪消費者物価指数(CPI、10:30)
 ☆米連邦公開市場委員会(FOMC)結果発表(293:00)
 ☆パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が会見(293:30)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=もみあい、決算発表や重要イベント控えで模様眺めに
 ☆(野)今日の株式 一進一退か バイデン氏演説やFOMC結果控え様子見
 ☆(T)もみ合いか 米国株はFOMC結果発表を前に小動
 ☆(み)28日の株式相場見通し=売り買い交錯、新型コロナ懸念も円安は追い風
 ☆(株)28日の東京株式市場見通し=もみ合いとなりそう
     予想レンジ:2万8800円-2万9100円
 ☆(FISCO)堅調、遅行線は強気シグナル発生へ
     [予想レンジ]上限29250円−下限28900円
◇海外市場
 ☆(R)米国株式市場=おおむね横ばい、テスラや3Mに売り
 ☆(N)
NYダウ横ばい、3ドル高 金利上昇でハイテク株に売り
 ☆(R)ロンドン株式市場=反落、ポンド高が重し
 ☆(N)
ロンドン株27日 5日ぶり反落 鉱業株に売り HSBC高い
 ☆(R)欧州株式市場=小反落、アルケゴス打撃でUBS売られる
今朝のニュース
 ※昨日のニュース等は情報コーナ-
 ☆(R)アルファベット、第1四半期売上高は予想超え 自社株買い500億ドル計画 (6:25)
 ☆(N)アルファベット純利益2.6倍 1~3月期、ネット広告が好調 (5:56)
 ☆(R)マイクロソフト、1─3月期はクラウド好調で増収 期待膨らみ株価下落 (6:29)
 ☆(N)マイクロソフト44%増益 CEO「デジタル導入減速せず」 (5:31)
 ☆(R)米半導体AMD、第1四半期は93%増収 需要堅調で通年見通し上げ (7:49)
 ☆(R)米CB消費者信頼感、4月は14カ月ぶり高水準 雇用大幅上向き (0:29)
 ☆(N)2月の米住宅価格、最大の前年比12.2%上昇 需給不均衡 (3:55)
 ☆(N)マルチ・スズキ、前期純利益23%減 都市封鎖など響く (23:56)
<決算、情報コーナー:再掲>
 ☆(N)日野自、前期10年ぶり最終赤字 (20:55)
 ☆(N)小糸製、前期純利益35%減 (20:57)
 ☆(N)アドテスト前期最高益 半導体検査装置の引き合い強く (21:52)
 ☆(R)アドテスト、今期営業益予想は20.2%増の850億円 市場予想下回る (15:28)
 ☆(N)新光電気工業、連結純利益233億円 22年3月期予想 (20:48)
 ☆(N)京セラ、今期最終25%増益 5G向け部品がけん引 (22:22)
 ☆(N)ファナック、前期純利益28%増 中国関連、回復鮮明 (22:18)
 ☆(R)ファナック、今期連結営業利益見通しは1484億円 予想下回る (15:13)
 ☆(N)オークマ、純利益3.6倍に 22年3月期内外で受注回復 (20:30)
 ☆(N)オムロン、前期営業益14%増 中国向けFA機器が回復 (19:25)
 ☆(N)マキタ、純利益5%減へ 22年3月期部品調達や省エネ費増 (20:30)
 ☆(N)ミマキエンジ、最終赤字3.1億円に縮小 21年3月期連結 (21:06)
 ☆(N)シマノ、21年1~3月期純利益45%増 自転車部品が好調 (21:55)
 ☆(N)イビデン、純利益13%増へ 22年3月期電子部品好調続く (19:57)
 ☆(N)四国化成、前期純利益3%増 特別利益増で (19:26)
 ☆(N)アステラス、純利益73%増 今期 主力抗がん剤好調 (22:11)
 ☆(N)三越伊勢丹の前期、最終赤字415億円に (22:24)
 ☆(N)ZOZO、前期の純利益最高に 外出自粛が追い風 (18:52)
 ☆(N)コメリの連結純利益、過去最高の204億円 21年3月期 (20:52)
 ☆(N)ゼンリン、純利益12億円に 21年3月期予想を上方修正 (20:37)
 ☆(N)野村不HDの21年3月期、純利益14%減 営業自粛が影響 (20:43)
 ☆(N)神奈川銀行、純利益を上方修正 コロナ融資増加で (19:44)
 ☆(N)長野県信組、税引き利益13%増の51億円 21年3月期単独 (20:49)
 ☆(N)マネックスGの前期、過去最高益 純利益4.8倍 (20:00)
 ☆(N)沖縄セルラーの21年3月期、営業最高益 リモート拡大で (20:41)
 ☆(N)JR東海、21年3月期最終赤字2015億円 民営化後初の赤字 (20:01)
 ☆(N)大阪ガスの2021年3月期、純利益93%増 寒い冬に販売増 (20:47)
 ☆(N)西部ガスHDの今期、純利益2倍に ガス販売回復見込む (20:46)
◇情報コーナー『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース) 
 昨日15時:1$=108.21円、1€=130.68円
 今朝7時:1$=108.69円、1€=131.41円 8時:1$=108.74円、1€=131.47円
◇日経平均先物
 ☆大証夜間終値 29,000円、 CME円建清算値 29,055円
◇今朝の発表
 ・3月の商業動態統計
  ☆3月の小売販売額、5.2%増 4カ月ぶり増加 (8:56)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  29,065円
8:45  大証日経平均先物  29,000
寄り付き  日経平均 28,935.51円 56.38円安 TOPIX 1,903.85 +0.30
      日経平均先物 29,930円
      JPX400  17,139.87 -1.51 東証2部指数 7,442.92 -5.76
      日経JQ平均  3,904.25 -8.09 マザーズ指数 1,204.25 -3.62

◇(MP)TOPIX、プラスで始まるも、すぐにマイナスに転じる。日経平均、下げ幅拡大
◇(MP)富士興産、TOB報道で、売買停止

9:15 日経平均 28,954.42円 37.47円安 TOPIX 1,907.15 +3.60
     日経平均先物 29,950円
     出来高 1億6861万株  売買代金 3,591億円
     値上がり 887  値下がり 1,063  変わらず 189

※書き込みはここまでとなります。午後帰宅後、日経平均分足チャートをアップします
m(_ _)m
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR27日、売り優勢 キヤノンが安い 野村は上昇(5:27)
今日の株式 一進一退か バイデン氏演説やFOMC結果控え様子見(6:55)
SGX日経平均先物寄り付き、70円高の2万9065円(8:30)
日経平均先物、反発後下げに転じる 決算発表前で様子見姿勢(8:54)
野村が買い気配 アルケゴス関連の損失3100億円(9:00)
ファナックが安い 今期純利益28%増、FAなど需要増も(9:01)
アドテストが安い 今期、純利益8%減予想(9:01)
JR東海が売り気配 今期最終、黒字見通し(9:02)
ZOZOが高い 前期の純利益64%増、最高益(9:02)
日経平均、続落して始まる 持ち高調整売り 野村は上昇(9:09)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シマノ-買い気配 通期最終益予想を上方修正 1Qは45%増(9:00)
システムソフト-買い気配 通期営業益を上方修正 テクノロジー事業が順調(9:01)
アドバンテスト-続落 今期営業益20%増見込むもコンセンサス下回る(9:01)
ファナック-続落 今期営業益32%増見込む 市場コンセンサス下回る(9:02)
ファナック-続落 250万株・500億円を上限に自社株買い 割合は1.30%(9:02)
東京エレクトロンデバイス-買い気配 今期最終益40%増見込む 前期は37%増で着地(9:02)
JR東海-売り気配 今期最終黒字900億円見込むもコンセンサス下回る(9:02)
オムロン-続落 今期営業益12%増見込むもコンセンサス下回る(9:03)
京セラ-5日ぶり大幅反落 今期営業益66%増見込む 市場コンセンサス下回る(9:04)
小糸製作所-反落 今期営業益9%増見込むもコンセンサス下回る(9:05)
セプテーニHD-大幅続落 通期最終益を上方修正も材料出尽くし(9:05)
アンリツ-売り気配 今期営業益4%増見込むもコンセンサス下回る(9:05)
HPCシステムズ-反発 英国AI専用半導体メーカーGraphcoreと代理店契約締結(9:05)
イビデン-4日ぶり大幅反発 今期営業益17%増見込む 前期は96%増(9:06)
野村不動産-4日ぶり大幅反発 今期最終益17%増見込む コンセンサスを上回る(9:06)
三越伊勢丹-もみ合い 前期営業赤字210億円見込む 前回発表から上方修正(9:06)
日本航空電子-買い気配 今期営業益78%増見込む 前期は38%減(9:07)
野村HD-続伸 21.3期最終益29%減 前期の米国顧客関連は23億ドルに拡大も悪材料出尽くし(9:07)
・オークマ-3日ぶり大幅反落 今期営業益2.3倍見込むもコンセンサス下回る(9:08)
日立建機-続落 今期調整後営業益90%増見込むもコンセンサス下回る(9:08)
日本ガス-3日ぶり反発 今期営業益6%増見込む 前期は18%増(9:09)
ZOZO-急騰 今期営業益8%増見込む 22.3期年間配当予想は14円増配(9:10)
マキタ-3日続落 今期営業益6%減見込む 前期は38%増(9:11)
富士電機-買い気配 今期営業益24%増見込む パワー半導体の伸び続く(9:12)
小林製薬-小動き 1Q営業益4%減 インバウンド需要減が続く(9:12)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...