2021年4月22日木曜日

4月22日(木)午後

========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は大幅反発、米株上昇を受け買い戻し活発化
 ☆(N)
東証前引け 反発、上げ幅一時600円超  決算発表に期待
 ☆(N)新興株前引け ジャスダック、マザーズともに反発 ビジョナルとステラファが初値
 ☆(株)日経平均は591円高と3日ぶり大幅反発、2万9000円台を回復=22日前場
 ☆(み)(前引け)=急反発、前日の下げ分を帳消しに
 ☆(証)[前引け] 半導体製造装置の上昇を受けて、日経平均は10時以降一段高。海運、鉄鋼、東芝も高い。コロプラは損害賠償請求金額が引き上げられたことで下落
<ニュース>
 ☆(R)今年の東京モーターショー中止、自工会会長「安心安全な環境難しい」 (11:39)
 ☆(N)自工会、東京モーターショー21年開催を中止 (12:27)
 ☆(N)20年度の実質成長率はマイナス4.7%、21年度は4.5%成長
     NEEDS予測 消費には不透明感、輸出・設備投資は増加続く (12:13)
 ☆(N)イスラエルにミサイル攻撃 核施設狙いイランの報復か (12:35)
 ☆(N)クレディ最終赤字300億円 1~3月、アルケゴスで損失 (14:10)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 29,103.47円 594.92円高 TOPIX 1,922.59 +34.41
      日経平均先物 29,100円
      JPX400  17,304.33 +314.37 東証2部指数 7,74.93 +72.40
      日経JQ平均  3,911.69 +29.01 マザーズ指数 1,221.98 +17.75

12:45 日経平均 29,057.09円 548.54円高 TOPIX 1,918.43 +30.25
      日経平均先物 29,050円
      出来高 6憶831億万株  売買代金 1兆2538億円
      値上がり 1,862  値下がり 266  変わらず 60

13:00 日経平均 29,074.48円 565.93円高 TOPIX 1,918.09 +29.91
      日経平均先物 29,080円
      JPX400  17,270.29 +280.33 東証2部指数 7,466.62 +64.09
      日経JQ平均  3,909.40 +26.72 マザーズ指数 1,219.33 +15.10

14:00 日経平均 29,116.32円 607.77円高 TOPIX 1,917.17 +28.99
      日経平均先物 29,120円
      JPX400  17,2263.61 +273.65 東証2部指数 7,460.11 +57.58
      日経JQ平均  3,909.02 +26.34 マザーズ指数 1,221.97 +17.74

14:30 日経平均 29,111.91円 603.36円高 TOPIX 1,916.03 +27.85
      日経平均先物 29,110円
      出来高 8億3059万株  売買代金 1兆6687億円
      値上がり 1,647  値下がり 437  変わらず 104

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ネオマーケ(JQ)が午後も買い気配 きょうの気配値上限4140円(12:36)
東証後場寄り 高値圏、上げ幅500円超 アジア株高支え(12:56)
ネオマーケ(JQ)の初値3805円 公開価格の2.1倍、きょう上場(13:46)
アマノ一段高 前期利益の上振れを発表(13:50)
中外炉が上げ幅拡大 前期、一転最終黒字に(13:59)
東証14時 上げ幅、再び600円超える 先物主導の買い(14:15)
シスメックス反発 大和が判断引き上げ(14:20)
レノバが続伸 気候変動サミットに期待(14:51)
楽天グループが一段高 「iPhone取り扱い開始」報道(14:53)
マクアケ(M)が年初来安値 岩井コスモが投資判断を2段階下げ(14:57)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ニューラルポケット-3日ぶり反発 三菱地所系にAI車両管制ソリューション「デジパーク」を導入(12:32)
アマノ-4日ぶり反発 21.3期営業益予想を上方修正 環境事業などの減収幅が想定より縮小(12:34)
gumi-後場プラス転換 出資先がNFT関連のDapperLabs社と提携(12:38)
アドソル日進-後場上げ幅拡大 「IoT サイバーセキュリティ」に関する特許取得(12:39)
パーソルHD-7日ぶり大幅反発 電磁障害の測定サービス開始 車載機器向けも提供予定(12:51)
日本電産-大幅高 大引け後に決算発表 業績期待で買い先行(12:59)
オークファン-3日ぶり反発 クロスシーとの連携を強化 BtoB卸モール掲載商品を中国向けに販売(13:02)
東京電力-5日ぶり反発 三菱ケミカルHDの小林喜光氏が会長就任へ=日経(13:05)
中外炉工業-後場急騰 21.3期営業損益予想を上方修正 一転黒字へ(13:11)
パピレス-3日ぶり反発 電子書籍レンタルサイト「Renta!」で変動価格制度を導入(13:13)
住友商事-5日ぶり反発 Indigo社と農地炭素貯留の事業推進に向け協業(13:22)
シャープ-3日ぶり反発 YouTubeの8K動画再生に対応した液晶テレビ発売(13:23)
住友精密工業-大幅高 今1Qに投資有価証券売却益3億円を計上へ(13:28)
HKS-3日ぶり反発 台湾EVベンチャーのXING Mobilityと戦略的協業(13:42)
三菱商事-4日ぶり反発 行動ビッグデータプラットフォーム運営のunerryと資本業務提携(13:42)
日邦産業-後場プラス転換 新株予約権無償割当て差止仮処分決定の取消しについて 保全抗告が棄却(14:04)
アズジェント-3日ぶり反発 メール添付ファイル無害化「VOTIRO Disarmer」との連携を開始(14:06)
光世証券-後場上げ幅縮小 21.3期は営業黒字転換も織り込み済み(14:11)
富士フイルム-3日ぶり反発 アビガン新たな臨床第3相試験を国内で開始(14:22)
三光マーケティングフーズ-ストップ高買い気配 香港企業と「東京チカラめし」のライセンス契約締結(14:22)
ギフティ-4日ぶり大幅反発 新型コロナ支援で岡山県西粟倉村に「e街ギフト」提供(14:23)
ユナイテッド海運-後場上げ幅拡大 21.3期最終益予想を上方修正 一転増益へ(14:37)
OBC-大幅高 今期営業益154億円見込む 前期は129億円(14:42)
OBC-大幅高 530万株の自己株を消却 割合は6.57%(14:42)
楽天グループ-急騰 iPhone取り扱い開始 携帯事業で新規顧客獲得狙う=日経(14:48)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...