◇午前中に、来週の予定を情報コーナーにアップしました
★来週の予定
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は反落、米株安・新型コロナへの警戒が重し
☆(N)東証前引け 反落 米キャピタルゲイン増税が重荷、押し目買いも
☆(N)東証前引け 反落 米キャピタルゲイン増税が重荷、押し目買いも
☆(N)新興株前引け ジャスダック反落、マザーズ小幅続伸 経済正常化の遅れ懸念
☆(株)日経平均は204円安と大幅反落、米国株安を受け売り先行、一巡後は下げ渋るも戻り限定=23日前場
☆(み)(前引け)=前日比204円安、売り一巡後に下げ渋る
☆(証)[前引け] 朝方417円安となり、前引けは204円安の2万8,983円。日本電産や半導体関連、鉄鋼が安く、空運は上昇。レノバが続伸
<ニュース>
☆(N)インテル、米で受託生産「50社と協議」 業界に温度差も (12:33)
☆(N)サイゼリヤ・スシロー、酒類の提供中止 時短継続へ (13:16)
☆(N)3月の全国百貨店売上高、前年比21.8%増 18カ月ぶりプラス(14:35)
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 28,953.45円 234.72円安 TOPIX 1,910.44 -12.06
日経平均先物 28,960円
JPX400 17,191.59 -120.87 東証2部指数 7,453.17 -11.07
日経JQ平均 3,908.69 -3.96 マザーズ指数 1,225.21 -1.55
JPX400 17,191.59 -120.87 東証2部指数 7,453.17 -11.07
日経JQ平均 3,908.69 -3.96 マザーズ指数 1,225.21 -1.55
12:45 日経平均 28,951.99円 236.18円安 TOPIX 1,910.50 ー12.00
日経平均先物 28,950円
出来高 5億4633万株 売買代金 1兆978億円
値上がり 792 値下がり 1,274 変わらず 117
13:00 日経平均 28,937.76円 250.41円安 TOPIX 1,909.74 -12.76
日経平均先物 28,940円
JPX400 17,187.91 -124.55 東証2部指数 7,445.52 -18.72
日経JQ平均 3,909.86 -2.79 マザーズ指数 1,218.13 -8.63
JPX400 17,187.91 -124.55 東証2部指数 7,445.52 -18.72
日経JQ平均 3,909.86 -2.79 マザーズ指数 1,218.13 -8.63
14:00 日経平均 28,947.92円 240.25円安 TOPIX 1,910.31 -12.19
日経平均先物 28,950円
JPX400 17,194.11 -118.35 東証2部指数 7,432.45 -31.79
日経JQ平均 3,905.58 -7.07 マザーズ指数 1,215.30 -11.46
JPX400 17,194.11 -118.35 東証2部指数 7,432.45 -31.79
日経JQ平均 3,905.58 -7.07 マザーズ指数 1,215.30 -11.46
14:30 日経平均 28,948.29円 239.88円安 TOPIX 1,910.65 ー11.85
日経平均先物 28,950円
出来高 7億1900万株 売買代金 1兆4531億円
値上がり 751 値下がり 1,325 変わらず 112
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・大豊建が続伸 旧村上ファンド系の保有が30%超える(12:31)
・SMCが安い 前期業績の上方修正も買い限定(12:35)
・東証後場寄り 引き続き安い 2万9000円近辺で戻り売り(12:49)
・外食関連株がまちまち 緊急事態宣言、織り込み済みの上昇も(13:59)
・東証14時 安い水準で膠着 週末、決算発表本格化を控え様子見(14:04)
・石油資源が弱含む 特損計上で前期最終赤字に転落(14:28)
・空運や鉄道株が軒並み高 「当面の悪材料出尽くし」か(14:36)
・エレマテックが1年3カ月ぶり高値 今期増益見通しと増配を好感(14:38)
・シンフォニアが後場一段高 前期純利益2.1倍に上方修正(14:53)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ランディックス-後場上げ幅拡大 21.3期経常益予想を上方修正 物件販売価格の維持など寄与(12:34)
・モーニングスター-続伸 21.3期営業益15%増 資産運用残高が大幅に拡大(12:36)
・モバイルファクトリー-後場急騰 1Q営業益8%減 夏にもNFT関連で駅トークン販売開始へ(12:41)
・DMP-続伸 ベンチマーク向けプラットフォーム「ZIA Showcase」公開(12:43)
・双日-底堅い 航空機用水素燃料事業へ参画 水素燃料航空機開発の米企業に出資(12:57)
・デルタフライ-続伸 がん微小環境改善剤「DFP-17729」の第1症例投薬開始(13:02)
・PLANT-後場急騰 通期営業益予想を上方修正 期末配当予想も増額(13:08)
・沖縄銀行-後場プラス転換 21.3期最終益予想を上方修正 保有株式の売却益など寄与(13:15)
・バイク王-大幅高 Withコロナにおいてバイク需要増 免許取得応援キャンペーンを実施(13:16)
・三ッ星-後場プラス転換 21.3期経常益予想を上方修正 一転増益へ(13:26)
・グローバルダイニング-3日続伸 緊急事態宣言下でも休業要請応じず=日経(13:31)
・キヤノン-堅調 25.12期のメディカル事業売上高6000億円へ 20.12期比1.5倍と報じられる(13:42)
・シンフォニアテクノロジー-後場急騰 21.3期営業損益を上方修正 新型コロナの影響限定的(13:52)
・小野測器-後場マイナス転換 1Q営業益88%減 発注の先送り傾向続く(13:59)
・ファンコミ-底堅い 子会社がScopeNextと業務提携(14:00)
・Gunosy-大幅高 傘下のゲームエイトがコインチェックとNFT事業で連携(14:09)
・石油資源開発-後場下げ幅拡大 21.3期最終損益予想を下方修正 一転赤字へ(14:10)
・伊藤ハム米久-後場プラス転換 21.3期営業益予想を上方修正 内食需要の高まりが寄与(14:11)
・大冷-後場上げ幅拡大 21.3期営業益予想を上方修正 粗利率改善 経費縮小も寄与(14:14)
・タキロンシーアイ-後場プラス転換 21.3期営業益を上方修正 半導体需要が好調(14:18)
・巴川製紙所-後場上げ幅拡大 21.3期経常損益予想を上方修正 一転黒字へ(14:21)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。