========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)午前の日経平均は反発、半導体株の買い戻しが支援 エーザイ反落
☆(N)東証前引け 反発 ワクチン期待、半導体関連が上昇
☆(N)東証前引け 反発 ワクチン期待、半導体関連が上昇
☆(N)新興株前引け マザーズは続伸、ジャスダックは反発 ワンプラの初値4115円
☆(株)日経平均は121円高と3日ぶり反発、売り先行後は上げ転換し堅調推移=10日前場
☆(み)(前引け)=反発、半導体関連など買われ切り返す
☆(証)[前引け] SQ不安が後退し、反発。レーザーテックや塩野義製薬、日本郵船が高いが、エーザイと空運は反落
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 28,940.56円 79.76円高 TOPIX 1,958.37 +1.23
日経平均先物 28,950円
JPX400 17,682.42 +15.97 東証2部指数 7,588.44 +1.92
日経JQ平均 3,938.84 +6.13 マザーズ指数 1,181.48 +7.30
日経JQ平均 3,938.84 +6.13 マザーズ指数 1,181.48 +7.30
12:45 日経平均 28,943.94円 83.14円高 TOPIX 1,957.06 ー0.08
日経平均先物 28,950円
出来高 5億7857万株 売買代金 1兆3208億円
値上がり 872 値下がり 1,169 変わらず 147
13:00 日経平均 28,964.32円 103.52円高 TOPIX 1,958.72 +1.58
日経平均先物 28,970円
JPX400 17,686.14 +19.69 東証2部指数 7,586.29 -0.23
日経JQ平均 3,939.42 +6.71 マザーズ指数 1,182.76 +8.58
日経JQ平均 3,939.42 +6.71 マザーズ指数 1,182.76 +8.58
◇(MP)和島さん、レーティングから
エーザイが寄り付いて、下げていますが、レーティング、昨日、大和が、4継続で、目標株価が5200円から4700円に引き下げ、正式承認でなく、今後、費用がかさむこと、もし臨床の結果が良くない場合、承認取り消しもありうること等を上げている。一方、野村が、Buy継続で、15000円から18000円に目標株価を引き上げている。強弱感がぶつかっていて、信用取引の取り組みも注目され、相場になるとも見方もある。レーザーテックも、このところの急騰から、買われすぎで、格下げが3社出ている。
14:00 日経平均 28,967.92円 107.12円高 TOPIX 1,957.90 +0.76
日経平均先物 28,980円
JPX400 17,676.88 +10.43 東証2部指数 7,591.28 +4.76
日経JQ平均 3,939.26 +6.55 マザーズ指数 1,181.99 +7.91
日経JQ平均 3,939.26 +6.55 マザーズ指数 1,181.99 +7.91
14:30 日経平均 28,963.46円 102.66円高 TOPIX 1,955.66 ー1.48
日経平均先物 28,970円
出来高 7億5304万株 売買代金 1兆7248億円
値上がり 912 値下がり 1,162 変わらず 115
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・くら寿司が反落 11~4月期黒字転換も利益確定売り(12:34)
・テンダ(JQ)が午後も買い気配 きょうの気配値上限は7480円(12:38)
・東証後場寄り 伸び悩み 百貨店や外食などに利益確定売り(12:54)
・テンダ(JQ)の初値6500円 公開価格の2倍、きょう上場(13:15)
・しまむらが8カ月半ぶり安値 コロナ勝ち組に売り(13:20)
・テルモが4日続伸 UBSが投資判断引き上げ(13:28)
・ヤクルトが6日続伸 プロ野球事業の損益改善期待も(14:06)
・東証14時 100円高、米CPI控え様子見(14:09)
・2日上場のメイホーHD(M)が安値更新 IPO銘柄に資金シフト(14:22)
・TOTOが反発 大和が判断上げ、「公立校トイレ改修追い風」(14:43)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ツルハHD-底堅い 「Anamneオンライン診療プラットフォーム」連携薬局に参画(12:32)
・JNSHD-後場急騰 日本カードと資本提携 共同でキャッシュレス券売機市場に新規参入(12:33)
・プロパティエージェント-4日続伸 ファーストキャビンとFreeiD独占導入に関する業務提携合意書締結(12:35)
・テクノスジャパン-底堅い 経産省が定めるDX認定事業者に選定(12:38)
・JIG-SAW-大幅に4日続伸 Google Cloud IoT CoreとNEQTOの統合ツールを発表(12:41)
・ソニーG-反発 プロ向けドローン「Airpeak S1」発売(12:52)
・日立製作所-底堅い 個人の同意に基づいたデータ流通実現する「個人情報管理基盤サービス」発売(12:56)
・ソフトフロント-急騰 クラウド自動電話サービスが新型コロナワクチン接種の電話予約業務に採用(13:04)
・NEC-底堅い 英国ヘルスケア向けソフトウェア企業を買収(13:08)
・ジモティ―-4日続伸 不要品を大量に集めジモティーに出品するリユース拠点を開設(13:20)
・ベリテ-後場上げ幅拡大 5月度の既存店売上高4.1倍(13:28)
・双日-続伸 豪州において日本企業が手がける中で最大規模となる太陽光発電所の建設を開始(13:29)
・オリックス-底堅い 国内最大の乾式バイオガス発電施設 「寄居バイオガスプラント」竣工(13:40)
・三菱重工-4日続落 英大手電力と商用規模のCO2回収実現に向け協業(13:49)
・G-FACTORY-6日続伸 「すた丼」の アントワークスと業務提携(13:53)
・ラオックス-小動き 山東省済南市に同社初のセレクトショップをオープン(14:00)
・キャンドゥ-5日ぶり反落 5月度の既存店売上高9%減(14:05)
・ハードオフ-3日続伸 5月度の既存店売上高11%増(14:10)
・バローHD-3日ぶり反落 5月度のスーパーマーケット既存店売上高0.3%増(14:19)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。