2021年6月9日水曜日

6月9日(水)午後

========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続落、経済正常化への思惑で底堅さも
 ☆(N)
東証前引け 続落 半導体関連が下落、ファストリも安い
 ☆(N)新興株前引け ジャスダックが小幅続伸、マザーズも続伸
 ☆(株)日経平均は95円安と続落、値がさハイテク株中心に売り先行、海運株や金融株なども軟調=9日前場
 ☆(み)(前引け)=続落、半導体関連など売られる
 ☆(証)[前引け] 続落。半導体関連は続落となり、海運も反落したが、エーザイはストップ高買い気配で、不動産が物色された
<ニュース>
 ☆(R)中国PPI、5月は前年比+9.0% 08年以来の高い伸び (11:07)
 ☆(N)中国卸売物価、5月9.0%上昇 リーマン以来の伸び
     消費者物価は3カ月連続上昇 (11:11)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 28,850.92円 1121.64円安 TOPIX 1,958.06 -4.59
      日経平均先物 28,880円
      JPX400  17,669.00 -46.13  東証2部指数 7,597.14 +17.25
      日経JQ平均  3,934.06 -0.35  マザーズ指数 1,166.51 +6.48

12:45 日経平均 28,876.57円 86.99円安 TOPIX 1,960.19 ー2.46
      日経平均先物 28,890円
      出来高 5億6154万株  売買代金 1兆3038億円
      値上がり 1,228  値下がり 850  変わらず 114

13:00 日経平均 28,862.03円 101.53円安 TOPIX 1,959.66 -2.99
      日経平均先物 28,886円
      JPX400  17,682.03 -33.10  東証2部指数 7,597.95 +18.06
      日経JQ平均  3,935.37 +0.96  マザーズ指数 1,171.78 +11.75

14:00 日経平均 28,874.57円 88.99円安 TOPIX 1,958.87 -3.78
      日経平均先物 28,880
      JPX400  17,679.86 -35.27  東証2部指数 7,596.40 +16.51
      日経JQ平均  3,935.21 +0.80  マザーズ指数 1,173.95 +13.92

14:30 日経平均 28,884.03円 79.53円安 TOPIX 1,959.51 ー3.14
      日経平均先物 28,900円
      出来高 7億5014万株  売買代金 1兆7338億円
      値上がり 1,119  値下がり 974  変わらず 99

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シルバライフが下落 上方修正も期待に届かず(12:37)
東証後場寄り 引き続き軟調 不動産が下支え(12:59)
サイゼリヤなど外食の一角が高い 出遅れ物色(13:43)
マネックスGが続落 ビットコイン一時3万1000ドル台まで下落(13:56)
シスメックスが一時7%安 エーザイの連想買い続かず(13:59)
東証14時 動意薄 新規の取引材料乏しく(14:09)
星野Rリートが5年ぶり高値 経済再開期待強まる(14:18)
山大(JQ)が一時ストップ高 木材価格高騰で連想買い(14:43)
ウエディング関連が高い 「コロナ後」物色、中小も対象に(14:47)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
JNSHD-後場上げ幅拡大 子会社が次世代型アバターロボットを展開するugoと業務提携(12:30)
三井化学-底堅い 無孔でありながら湿度コントロールできる「無孔調湿フィルム」市場開発開始(12:30)
INEST-後場買い気配 MVNO事業に参入 法人向けに格安SIM提供(12:32)
ヤマハ発動機-7日ぶり反落 豪スタートアップとスマート農業に関する共同開発契約を締結(12:35)
文化シヤッター-続伸 高速シートシャッター「大間迅HACCPパッケージ」発売(12:41)
キャリア-急騰 今後1年間で1000人雇用 介護施設や病院などに派遣=日経(12:46)
住友不動産など-不動産株が大幅高 ワクチン接種の進展を材料視か(12:59)
東芝-続伸 量子暗号通信で世界最長600キロメートル以上の通信距離の実証に成功(13:03)
NEC-続伸 非接触でアプリ操作ができる「NECジェスチャーUIソリューション」提供開始(13:12)
AKIBA-大幅に3日続伸 米AMDの最新CPU搭載ワークステーション取り扱い開始(13:14)
電通G-続落 Web3.0時代における情報流通インフラ構築に向けてシビラと資本業務提携(13:32)
リバーHD-反発 住友化学と循環型経済の実現に向け業務提携を検討(13:39)
パナソニック-3日ぶり反発 遠隔コミュニケーションサービスなど活用したホテル経営DXの実証実験を「Minn 蒲田」開始(13:51)
夢展望-4日ぶり反発 量産型・地雷系ファッション特化の靴ブランド立ち上げ(13:57)
ケイアイスター不動産-4日続落 ミツカルPro「用地仕入れAIアシスト機能」開発着手(14:18)
HIS-続伸 タイで京都の魅力と文化を発信する「Hannari Cafe de Kyoto」グランドオープン(14:28)
GMOGSHD-反発 大阪府豊中市と脱ハンコに向け電子契約の実証実験開始(14:29)
日本ケミファ-ストップ高買い気配 大日住薬と抗うつ・抗不安薬候補化合物の共同研究開発契約(14:30)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...