先週木曜に、ネットがおかしいと書いたが、エラーコード等から調べてみると、どうやら、一部中継会社のサーバーの設定ミスのようだ。それも昨日から回復している。
さて、今日は6月最終受渡日。また、配当振り込みの会社が最多の日。30日がその次に多く、機関等は、すでに先物で手当てしているので、個人の再投資になるのだが、これが結構バカに出来ないと市場関係者の見方。ただ、月末の下げが続いていることから、この再投資は来週から入ってくるのではないかと見られている。
========================================
◆前場終値 ⇒ https://omedetaikodata.blogspot.com/2021/06/628.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は反落、引けにかけて2万9000円を下回る
☆(N)東証前引け 反落、半導体関連に売り セブン&アイ上昇
☆(N)新興株前引け、マザーズが5日続伸 Conf初値は2911円
☆(N)新興株前引け、マザーズが5日続伸 Conf初値は2911円
☆(株)日経平均は81円安と3日ぶり反落で安値引け、朝高後に下げ転換、半導体関連株など軟調=28日前場
☆(み)(前引け)=反落、模様眺めのなか前場安値引け
☆(証)[前引け] 小反落。エーザイや東京エレク、栄研化学が下落。海運と鉄鋼が買われ、小売も高い
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇為替 12時15分:1$=110.70円、1€=131.99円
寄り付き 日経平均 29,038.62円 27.56円安 TOPIX 1,964.31 +1.66
日経平均先物 29,980円
JPX400 17,708.51 +6.96 東証2部指数 7,728.97 +43.83
日経JQ平均 3,993.61 +25.69 マザーズ指数 1,204.08 +7.40
日経JQ平均 3,993.61 +25.69 マザーズ指数 1,204.08 +7.40
12:45 日経平均 29,045.13円 21.05円安 TOPIX 1,964.27 +1.62
日経平均先物 29,000円
出来高 4億8308万株 売買代金 1兆617億円
値上がり 1,349 値下がり 711 変わらず 131
13:00 日経平均 29,044.14円 22.07円安 TOPIX 1,964.19 +1.54
日経平均先物 28,990円
JPX400 17,705.81 +4.26 東証2部指数 7,724.16 +39.02
日経JQ平均 3,993.83 +25.91 マザーズ指数 1,204.66 +7.98
日経JQ平均 3,993.83 +25.91 マザーズ指数 1,204.66 +7.98
14:00 日経平均 29,019.88円 46.30円安 TOPIX 1,963.75 +1.10
日経平均先物 28,960円
JPX400 17,702.25 +0..70 東証2部指数 7,728.08 +42.94
日経JQ平均 3,994.52 +26.60 マザーズ指数 1,204.44 +7.76
日経JQ平均 3,994.52 +26.60 マザーズ指数 1,204.44 +7.76
14:30 日経平均 29,025.49円 40.69円安 TOPIX 1,963.31 +0.66
日経平均先物 28,970円
出来高 6億2979万株 売買代金 1兆3849億円
値上がり 1,323 値下がり 745 変わらず 123
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ロートが3%高 三菱モルガンが投資判断など引き上げ(12:31)
・日本電解(M)がストップ高買い気配 25日上場 「新たな半導体関連株として期待」(12:47)
・東証後場寄り 小動き、バリュー株物色が支え(12:56)
・セントラル総がストップ高買い気配 九電工と資本業務提携(13:33)
・ニフコが連日の上場来高値 SMBC日興は目標株価上げ(13:39)
・ベイシス(M)がストップ安売り気配 24日上場 「利益確定して新規銘柄に振り向ける動き」(13:55)
・東証14時 動意薄、材料待ちで手控えムード強く(14:08)
・アイシンが5日続伸 「今期利益、上振れ余地大」(14:23)
・リコーが一時5%超安 エフィッシモが保有比率下げ(14:24)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・寿スピリッツ-続伸 グランスタ東京に新スイーツブランド「OGLABO TOKYO」期間限定出店(12:32)
・イルグルム-続伸 未来の利益を可視化するD2C向けLTV予測機能をリリース(12:33)
・ガンホー-続伸 MMORPG「ラグナロクオリジン」正式サービス開始(12:36)
・日立製作所-続伸 三井化学と材料開発高速化するMI技術の実用化に向けた実証試験開始(12:45)
・アクセル-続伸 USBキーでログイン認証する「SHALO AUTH」販売開始(12:49)
・日本車両製造-反発 JR東海から特急型車両HC85系64両を受注(12:59)
・ウイングアーク1st-3日続伸 WorkVisionが「Dr.Sum」と「MotionBoard」導入(13:03)
・ダイフク-3日続伸 楽天と物流センター効率化に向けパートナーシップ協定(13:07)
・レーザーテック-底堅い マスクエッジ検査装置MZ100を製品化(13:14)
・GFA-大幅反落 「ザ・峠~DRIFT KING 1980~」配信時期を再変更(13:15)
・オールアバウト-小動き 6月28日に同社およびグループ会社の本社オフィスを恵比寿に移転(13:26)
・ぐるなび-大幅続伸 「楽天ぐるなびデリバリー」「楽天ぐるなびテイクアウト」サービス開始(13:31)
・ミロク情報サービス-小動き カチエル社と資本業務提携(13:34)
・科研製薬-後場プラス転換 熱傷焼痂除去剤「KMW-1」の製造販売承認申請(13:48)
・TBグループ-一時急騰 セルフレジシステム「 Cash Hive 」発売(13:56)
・トランスコスモス-3日ぶり反落 シンガポール拠点においてASEAN向けの営業とグループ内の開発体制を強化(14:07)
・AI inside-小動き 名古屋銀行にAI-OCR「DX Suite」を導入(14:14)
・バンクオブイノベーション-大幅に5日続伸 「恋庭」開始約2ヵ月で10万ダウンロード突破(14:23)
・東亜合成-後場急騰 上期営業益を上方修正 自動車やエレクトロニクス関連製品の需要回復(14:28)
・リコー-大幅安 エフィッシモが保有株を売却 保有割合は18.99%→15.03%(14:33)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。