NYダウ、先週末533ドル下げ、今日は589ドル戻している。おそらく、QW(米SQ )のFOMCを利用した売買の下落で、その買い戻しと見る。恐怖指数VIXも20.70に跳ね上がったが、今日は17.89と下がっていて、先物OP の動きが落ち着きを取り戻していることを表していて、一時的なオプションに絡む下落であることが見えてくる。日本は、その動きに乗じた仕掛けで、今日はその買い戻しになるだろうが、追証売りなども発生しているだろうから、半分程度しか戻らないのが通常。しかし、昨日の下げで、玉がある程度整理されたと見ていて、月末なので、商いが難しいので、もみ合いが続くだろうが、7月からは反転上昇するのではないかと見ている。ワクチン接種の進行が早いことも手伝い、来週は経済回復期待で買われるのではないか。あくまでも感想 (7::00)
そうだ、今日は藤井聡太王位・棋聖の叡王戦、本戦準決勝、対丸山九段戦。abemaで生配信がある。が、棋譜速報をするほどの気力がないが・・・
★yahooニュース
⇒ 将棋・6月21日週の主な対局 藤井聡太王位・棋聖、叡王挑戦なるか (21日12:29)
一応、将棋コーナーに、公式サイトのリンク(棋譜・abemaのリンク)を貼っておきます
★将棋コーナー 叡王戦 藤井vs丸山戦 (叡王戦中継公式サイト等へのリンク)
⇒ https://omedetaikoshougi.blogspot.com/2021/06/2021622vs.html
◇(TMW)8:30 NYから森崇氏、金曜日の下げはQW(米SQ)の影響が大きいと指摘
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆ソニーGの株主総会(10:00)
☆日産自の株主総会(10:00)
☆5年物利付国債の入札(10:30)
☆5月の食品スーパー売上高(13:00)
☆5月の百貨店売上高(14:30)
☆マザーズ上場=デコルテ・ホールディングス、ペルセウスプロテオミクス、ペイロール
<海外>
☆5月の米中古住宅販売件数(23:00)
☆パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が米議会下院の委員会で証言(23日3:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=急反発、米株高を好感 大幅安の反動も
☆(野)今日の株式、反発 米国株急反発で 海運株に注目
☆(野)今日の株式、反発 米国株急反発で 海運株に注目
☆(T)堅調か 米国株は一転大幅上昇
☆(み)22日の株式相場見通し=大幅反発、NYダウ6日ぶり急反騰に追随
☆(株)22日の東京株式市場見通し=反発後は上値の重い展開か
予想レンジ:2万8400円-2万8800円
☆(FISCO)反発、25日線回復を注視
[予想レンジ]上限28950円−下限28400円
☆(FISCO)マザーズ先物見通し:反発、新規上場3社でセンチメント改善
◇海外市場
☆(R)米国株式市場=急上昇、景気回復にらみエネルギー株などに買い
☆(N)NYダウ急反発、586ドル高 利上げ警戒が後退
☆(R)米国株式市場=急上昇、景気回復にらみエネルギー株などに買い
☆(N)NYダウ急反発、586ドル高 利上げ警戒が後退
☆(R)ロンドン株式市場=反発、鉱業と工業株買われる
☆(N)ロンドン株21日 3日ぶり反発 鉱業株などに買い戻し
☆(N)ロンドン株21日 3日ぶり反発 鉱業株などに買い戻し
☆(R)欧州株式市場=反発、ECB総裁の前向きな経済見通しで
◇今朝のニュース
※昨日のニュース等は情報コーナ-
☆(R)FRB議長、米経済「持続的に改善」 物価「ここ数カ月で顕著に上昇」 下院特別小委員会 (6:07)
☆(N)米航空、需要回復に人手追いつかず アメリカンは減便 (4:55)
☆(N)5月の全米活動指数、0.38ポイント上昇 生産がけん引 (0:58)
☆(N)全国17大学で学内接種 近畿大や広島大、大きな混乱なく (5:00)
◇情報コーナー『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)
☆(N)全国17大学で学内接種 近畿大や広島大、大きな混乱なく (5:00)
◇情報コーナー『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)
昨日15時:1$=109.86円、1€=130.39円
今朝7時:1$=110.28円、1€=131.42円 8時:1$=110.32円、1€=131.44円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 28,710円、 CME円建清算値 28,690円
今朝7時:1$=110.28円、1€=131.42円 8時:1$=110.32円、1€=131.44円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 28,710円、 CME円建清算値 28,690円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 28,710円
8:30 SGX日経平均先物 28,710円
8:45 大証日経平均先物 28,700円
寄り付き 日経平均 28,513.07円 502.14円高 TOPIX 1,932.73 +33.28
日経平均先物 28,630円
JPX400 17,423.32 +303.38 東証2部指数 7,571.70 +67.34
日経JQ平均 3,936.72 +24.03 マザーズ指数 1,169.09 +13.32
日経JQ平均 3,936.72 +24.03 マザーズ指数 1,169.09 +13.32
9:15 日経平均 28,653.42円 642.49円高 TOPIX 1,941.48 +42.03
日経平均先物 28,610円
出来高 1億8447万株 売買代金 4,272億円
値上がり 2,103 値下がり 58 変わらず 26
10:00 日経平均 28,562.83円 551.90円高 TOPIX 1,943.35 +43.90
日経平均先物 28,510円
出来高 3億6506万株 売買代金 8,641億円
値上がり 2,117 値下がり 46 変わらず 27
☛叡王戦が始まっています。先手が藤井聡太王位・棋聖で、初手はお茶。戦型は、後手丸山忠久九段の得意戦法、一手損角換わり。
11:00 日経平均 28,699.11円 688.18円高 TOPIX 1,948.92 +49.47
日経平均先物 28,650円
JPX400 17,575.41 +455.47 東証2部指数 7,594.78 +90.42
日経JQ平均 3,949.22 +36.53 マザーズ指数 1,172.15 +16.38
日経JQ平均 3,949.22 +36.53 マザーズ指数 1,172.15 +16.38
◇日経平均、前場1分足 日経平均、TOPIXとも、高値引け
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR21日、ほぼ全面高 キヤノンとソニーG、メガバンク上昇(5:24)
・今日の株式、反発 米国株急反発で 海運株に注目(7:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、635円高の2万8710円(8:30)
・日経平均先物、大幅反発で始まる 米株高で買い先行(8:51)
・ソフトバンクGが買い気配 出資の中国企業「米IPO規模が1760億円」報道(9:01)
・商船三井が買い気配 今期純利益2100億円、14年ぶり最高益(9:01)
・楽天グループが上昇 「出資先の西友、ネット販売1000億円に」(9:02)
・アサヒが買い気配 「微アルコール飲料増産へ」(9:02)
・ペルセウス(M)が買い気配で始まる きょう上場(9:03)
・日経平均、大幅反発して始まる 米ダウ急反発で(9:03)
・ペイロール(M)が売り気配で始まる きょう上場(9:05)
・デコルテHD(M)が売り気配で始まる きょう上場(9:06)
・ペイロール(M)の初値1290円 公開価格を6%下回る、きょう上場(9:16)
・デコルテHD(M)の初値1582円 公開価格を8%下回る、きょう上場(9:19)
・証寄り付き 急反発し上げ幅700円接近 米ダウ上昇で、海運株急伸
・ペルセウス(M)の初値1005円 公開価格を15.5%上回る、きょう上場(9:31)
・海運株が軒並み急伸 商船三井が大幅上方修正(9:50)
・象印が一時7%高 今期上方修正を好感(10:00)
・アークランドが7%高 今期純利益を上方修正、固定資産売却で(10:06)
・東証10時 一時700円高も伸び悩み 追加の買い材料乏しく(10:15)
・JMDC(M)が6%高 みずほが調査開始「業界で主導的な地位へ」(10:15)
・マネックスGが続落 ビットコイン3万1000ドル台まで下落(10:39)
・鳥貴族HDなど居酒屋株の上値限定 営業再開も制限厳しく(10:50)
・富士通が20年ぶり2万円乗せ DX関連に成長余地(10:52)
・ライトアップ(M)が6%超高 助成金診断システムの導入700社突破(11:17)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・朝日インテック-買い気配 スマート医療機器参入と報じられる(9:00)
・商船三井-買い気配 通期経常益を上方修正 前期比65%増(9:01)
・象印マホービン-買い気配 通期営業益予想を上方修正 巣ごもり需要続く 海外も堅調(9:01)
・ニチリョク-買い気配 ファミトラと業務提携契約(9:01)
・アークランドサカモト-買い気配 通期最終益予想を上方修正 1Qは11%増(9:02)
・マーキュリア-買い気配 半導体原料加工の東京電解を買収 売上高は100億円超=日経(9:02)
・NRI-反発 2000万株・600億円を上限に自社株買い 割合は3.30%(9:03)
・ソフトバンクG-6日ぶり反発 同社出資の満幇集団 米IPO規模は約1760億円と伝わる(9:03)
・ビジョナリー-9日ぶり大幅反発 前期営業黒字転換 経費管理の徹底など寄与(9:03)
・ファイバーゲート-大幅反発 未定だった期末配当予想は4円(9:04)
・西松屋チェーン-4日ぶり反発 6月度の既存店売上高8%減も地合いに連れ高(9:05)
・小野薬品-4日ぶり反発 「オプジーボ」非小細胞肺がんでベバシズマブ、化学療法との併用が可能に(9:07)
・ウェルネット-買い気配 決済代行事業においてソニーグループのソニーペイメントサービスと業務提携(9:07)
・TSテック-3日ぶり大幅反発 未定だった今期営業益は50%増見込む 年間配当は54円に実質増配(9:08)
・ニーズウェル-大幅高 通期営業益を上方修正 高付加価値案件の獲得など寄与(9:09)
・串カツ田中-3日ぶり反発 緊急事態宣言の解除に伴い店舗営業を再開(9:10)
・ソフトクリエイト-大幅高 20万株・5億円を上限に自社株買い 割合は1.51%(9:10)
・フライトHD-5日ぶり反発 マルチ決済装置「Incredist」を大口受注(9:13)
・三信電気-続伸 1株2249円で自己株TOBを実施 シティインデックスイレブンスが応募で合意(9:13)
・神戸物産-大幅に3日続伸 ソフトバンクとAI活用の次世代スーパー実験店舗を構築(9:14)
・PSS-5日ぶり大幅反発 新型コロナ検出用試薬の製造販売承認取得(9:15)
・アシックス-4日ぶり反発 東京五輪開催による業績予想への影響はないと発表(9:16)
・積水化学-4日ぶり大幅反発 炭素再利用で排ガスも資源 来年度に実証工場=日経(9:31)
・富士通-3日ぶり大幅反発 コロナ薬候補物質を探索 東大と「富岳」活用=日経(9:32)
・共栄セキュリティ-急騰 東京五輪 観客上限1万人で開催との報道を材料視か RSCなども高い(9:32)
・メディカルネット-急騰 歯科医院向け抗菌対策製品「delfino」で新型コロナウイルス減少を確認(9:38)
・楽天G-4日ぶり反発 出資先の西友 ネット販売1000億円目標=日経(9:38)
・ジェイリース-急騰 ウチダレックグループが提供する「カクシンクラウド」とAPI連携開始(9:41)
・豊田自動織機-4日ぶり反発 産業車両事業の欧州全拠点 再エネ100%達成(9:51)
・アールビバン-大幅高 未定だった今期営業益は21%増見込む 新型コロナの影響は限定的(10:01)
・ソラスト-大幅高 5月訪問介護利用者数94%増 デイサービス利用者数は17%増(10:02)
・メディシノバ-8日ぶり大幅反発 イブジラストのアルコール使用障害を適応とするフェーズ2治験が論文掲載(10:03)
・AMBITION-大幅高 次世代型ブロックチェーン開発のアーリーワークスと資本業務提携(10:12)
・キャリアインデックス-大幅高 「CAREER INDEX」の職務経歴書掲載数が4000件を突破(10:24)
・テクマトリックス-反発 子会社開発のPHRアプリとセントケア傘下提供の「あたまの健康チェック」を連携(10:25)
・JBR-大幅高 電力小売事業から撤退(10:39)
・ラクオリア-3日ぶり大幅反発 グレリン受容体作動薬 中国から特許査定(10:40)
・明治電機-4日ぶり反発 トヨタ製FCモジュール使用の産業用FC発電機開発へ(10:47)
・宮入バルブ製作所-大幅高 インターバルブテクノロジーと合弁設立(10:50)
・フィックスターズ-4日ぶり反発 コードレビューSaaS「Sider」に品質可視化・管理機能追加(10:58)
・ワイヤレスゲート-大幅高 アソビュー会員向けに同社商品の提供開始(11:04)
・インフォマート-大幅反発 「BtoBプラットフォーム契約書」とサイボウズ「kintone」をAPI連携(11:07)
・極東産機-急騰 神岡工場内に新工場を建設 総工費18億円(10:10)
・アサヒGHD-5日ぶり大幅反発 酒類じゃない「微アルコール」増産 コロナで需要=日経(11:16)
・ホープ-大幅高 新型コロナウイルス感染症ワクチン接種における自治体の医師採用ニーズに対応(11:17)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。