========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は続伸、米株高を好感 景気敏感株に買い
☆(N)東証前引け 続伸、2万9000円上回る 米株価指数先物が堅調
☆(N)東証前引け 続伸、2万9000円上回る 米株価指数先物が堅調
☆(N)新興株前引け マザーズが続伸、ジャスダックは反発
☆(株)日経平均は217円高と大幅続伸、米インフラ投資計画合意に米株高で買い先行=25日前場
☆(み)(前引け)=前日比217円高、米株高で景気敏感株など上昇
☆(証)[前引け] 10時半以降、再び上向き。レーザーテックや日立、鉄鋼、非鉄、化学が高い。エーザイ、日本オラクル、商船三井は下落
<ニュース等>
☆(N)パナソニック、テスラ株を全て売却 提携関係は変わらず (8:00)
☆(R)BRIEF-パナソニック、20年度中にテスラ株式を約4000億円で売却 (11:54)
☆(N)家計金融資産、7.1%増の1946兆円 日銀統計 (10:34)
☆(N)Windows11はクラウドの玄関 Microsoft、新OS発表 (10:56)
☆(R)日本政府、台湾にワクチン100万回分を追加供与 ベトナムにも (11:39)
☆(N)衆院小選挙区「10増10減」適用へ 20年国勢調査で算出
「1票の格差」2倍超が20選挙区 (12:00)
☆(N)東芝株主総会、永山取締役会議長の再任案否決 (12:45)
☆(R)米中西部の製造業業況改善、部品不足が懸念要因=地区連銀6月調査 (13:44)
☆(N)ワクチン1100万回分提供、太平洋諸国などへ 外相表明 (14:30)
☆(N)ルネサス、生産水準100%に 出荷正常化は7月3週目 (14:52)
◇為替 12時15分:1$=110.87円、1€=132.39円
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 29,109.04円 233.81円高 TOPIX 1,961.18 +14.08
日経平均先物 29,060円
JPX400 17,691.19 +136.81 東証2部指数 7,674.01 +56.91
日経JQ平均 3,964.37 +12.24 マザーズ指数 1,195.18 +13.94
日経JQ平均 3,964.37 +12.24 マザーズ指数 1,195.18 +13.94
12:45 日経平均 29,111.58円 236.35円高 TOPIX 1,961.99 +14.89
日経平均先物 29,070円
出来高 4億8082万株 売買代金 1兆1431億円
値上がり 1,595 値下がり 482 変わらず 112
13:00 日経平均 29,097.29円 222.06円高 TOPIX 1,961.22 +14.12
日経平均先物 29,050円
JPX400 17,689.75 +135.37 東証2部指数 7,678.06 +60.96
日経JQ平均 3,964.43 +12.30 マザーズ指数 1,193.78 +12.54
日経JQ平均 3,964.43 +12.30 マザーズ指数 1,193.78 +12.54
14:00 日経平均 29,082.68円 207.45円高 TOPIX 1,960.80 +13.70
日経平均先物 29,040円
JPX400 17,685.23 +130.85 東証2部指数 7,677.79 +60.69
日経JQ平均 3,963.16 +11.03 マザーズ指数 1,195.08 +13.84
日経JQ平均 3,963.16 +11.03 マザーズ指数 1,195.08 +13.84
14:30 日経平均 29,068.26円 193.03円高 TOPIX 1,960.45 +13.35
日経平均先物 29,030円
出来高 6億4660万株 売買代金 1兆5280億円
値上がり 1,518 値下がり 568 変わらず 105
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・オムロンが反発 SMBC日興が目標「9600円」に(12:30)
・半導体関連株が高い アドテストは株式分割も視野(12:32)
・SGHDが高い モルガンMUFGが投資判断上げ(12:48)
・東証後場寄り 上げ幅やや拡大 アドテストが一段高(12:54)
・東芝、荒い値動き 総会結果受け一時買いも(13:43)
・中外薬が強含む コロナ治療薬候補、米国で緊急使用許可(13:46)
・サイバネットが急落 今期減益見通しに、減配も発表(14:01)
・東証14時 高い水準で小動き イベント控え商い薄く(14:09)
・フリューが年初来高値 「ゆるキャン△」などの収益貢献期待(14:25)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・アステリア-3日ぶり反発 ノーコードで業務アプリを3日で作成する「Platio」の新版提供開始(12:31)
・INEST-小動き 複数同時に温度検知可能な新商品「SenseThunder-Air」リリース(12:33)
・ルネサス-反発 那珂工場の生産水準が火災前水準に回復(12:34)
・セグエグループ-後場上げ幅拡大 Neat社と販売代理店契約を締結 Zoom向けビデオ会議デバイス販売(12:36)
・アララ-4日続伸 「季楽里あさひ」がハウス電子マネーシステム採用(12:38)
・ウイングアーク1st-続伸 ジャムコが案件照会システムの構築にあたり「SPA」導入(12:48)
・東芝-4日ぶり反落 永山取締役会議長の再任案否決と伝わる(12:51)
・アイフル-3日ぶり反発 レクトと業務提携 返済督促コスト削減(12:59)
・プロルート丸光-急騰 CALATASと手越祐也氏のコラボカラーシャンプー発売決定(13:06)
・スガイ化学-続伸 新中計を策定 24.3期売上高66億円以上めざす(13:20)
・フリー-底堅い 「スピード取引確認」をfreeeアプリストアに掲載開始(12:28)
・ラクオリア創薬-大幅に4日続伸 胃食道逆流症治療薬に関して新たなサブライセンス契約締結(12:30)
・キヤノンMJ-続伸 キヤノンITSが印刷加工メーカーのシーレックスと販売代理店契約締結(13:49)
・マネーフォワード-反発 自動記帳サービスの導入数が3000会計事務所を突破(13:51)
・高圧ガス-3日続伸 5カ年の中期経営計画を策定 26.3期売上高1000億円目標(13:57)
・リプロセル-小動き 新施設「SeediPSC Manufacture Suite (SiMS)」を開設(14:00)
・Link-U-急騰 NFT合弁会社のHashpaletteによるIEO開始が7月1日に決定(14:11)
・大同特殊鋼-大幅続伸 2023中期経営計画を策定(14:18)
・東京電力HD-小動き 消費者庁が同社子会社に一部業務停止命令(14:21)
・ユナイテッド-4日続伸 メルカリ株を一部売却 22.3期1Qに計上見込み(14:37)
・アンリツ-続伸 5G対応車載アプリケーション開発用ソリューションでdSPACEと協業(14:41)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。