========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は反発、米株高を好感 上値は重い
☆(N)東証前引け 反発、インフレ懸念根強く失速
☆(N)東証前引け 反発、インフレ懸念根強く失速
☆(N)新興株前引け マザーズとジャスダック反発、成長株の一角に買い
☆(株)日経平均は64円高と反発、米金利低下に米株高で買い先行、一巡後は戻り売りに上げ幅縮小=7日前場
☆(み)(前引け)=反発、米株高好感でリスク選好も伸び悩む
☆(証)[前引け] 伸び悩み、2万9,000円を挟んだ動き。電子部品と海運が高く、鉄鋼とHISは安い
<ニュース>
☆(N)中国、5月の輸入51%増 資源高で10年4カ月ぶりの伸び (13:10)
☆(N)東芝、500億円の特別配当 追加株主還元策の詳細発表 (13:10)
☆(N)4月の景気一致指数、2.6ポイント上昇 基調判断は据え置き (14:05)
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 29,037.40円 95.62円高 TOPIX 1,960.63 +1.44
日経平均先物 29,040円
JPX400 17,703.13 +8.71 東証2部指数(12:31) 7,551.47 +8.59
日経JQ平均 3,928.06 +16.73 マザーズ指数 1,130.87 +11.14
12:45 日経平均 29,028.24円 86.72円高 TOPIX 1,959.48 +0.29
日経平均先物 29,030円
出来高 5億4137万株 売買代金 1兆2190億円
値上がり 1,139 値下がり 936 変わらず 116
13:00 日経平均 29,051.48円 109.96円高 TOPIX 1,961.99 +2.80
日経平均先物 29,050円
JPX400 17,714.45 +20.03 東証2部指数 7,556.21 +13.33
日経JQ平均 3,927.02 +15.69 マザーズ指数 1,134.75 +15.02
日経JQ平均 3,927.02 +15.69 マザーズ指数 1,134.75 +15.02
14:00 日経平均 29,043.35円 101.86円高 TOPIX 1,961.82 +2.63
日経平均先物 29,050円
JPX400 17,715.35 +20.93 東証2部指数 7,550.63 +7.75
日経JQ平均 3,925.39 +14.06 マザーズ指数 1,136.12 +16.39
日経JQ平均 3,925.39 +14.06 マザーズ指数 1,136.12 +16.39
◇(MP)景気指数、先行指数0.6pt上昇、現状一致指数2.6pt上昇、遅行指数0.2pt上昇
14:30 日経平均 29,030.37円 88.85円高 TOPIX 1,961.48 +2.29
日経平均先物 29,030円
出来高 7億241万株 売買代金 1兆5830億円
値上がり 1,152 値下がり 938 変わらず 101
◇(MP)シーテックが、オンラインのみの開催になると発表された
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・東ソーが続伸 三菱モルガンが投資判断上げ(12:31)
・太陽誘電が2カ月ぶり高値 SMBC日興が目標株価上げ(12:33)
・東芝が一時3%高 1000億円の自社株買い、配当計画も発表(12:53)
・東証後場寄り 2万9000円近辺で推移 オリンパスが一段高(12:54)
・三菱UFJが5営業日ぶり反落 米金利低下で利益確定売り(13:17)
・東証14時 100円高で動意薄 エムスリー堅調(14:07)
・新光電工、イビデンなど年初来高値 半導体「後工程」に評価(14:22)
・JFEが7%安 ゴールドマンが投資判断下げ(14:29)
・QDレーザ(M)が6%高 ドイツで視覚支援端末の有用性確認(14:56)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・東芝-後場上げ幅拡大 上限2700万株・1000億円の自己株取得へ 増配も発表(12:30)
・プラコー-底堅い 新サービス「プラモール」開始(12:30)
・キユーピー-4日続伸 テイスティドレッシング全品を再生プラ容器へ(12:32)
・識学-後場上げ幅拡大 「リーダーの仮面塾」セミナー事業開始(12:36)
・メディアシーク-後場急落 3Q累計経常益2.1倍も2-4月は33%減(12:40)
・インソース-後場プラス転換 研修管理システム・LMS「Leaf」 でワクチン接種業務機能を緊急提供(12:46)
・日本通信-後場下げ幅縮小 子会社がデロイトトーマツ系と協業(12:51)
・オロ-反発 クラウドERP「Reforma PSA」をバージョンアップ(12:56)
・NEC-底堅い カゴメと共同事業展開する農業ICTプラットフォーム「CropScope」を強化(12:57)
・バリュエンスHD-4日続伸 古美術品の新ブランド立ち上げ 若年層の獲得目指す(13:03)
・あさひ-4日ぶり反発 5月度の既存店売上高14%増(13:07)
・アイサンテクノロジー-後場上げ幅拡大 2021年度愛知県「自動運転社会実装モデル構築事業」に参画(13:09)
・チェンジ-後場上げ幅拡大 ビーコン活用の医療従事者向け記録管理ソリューション発売(13:16)
・JALCOHD-大幅反発 ソーシャルレンディングサービス第38号案件募集総額達成(13:22)
・アクセスGHD-5日ぶり大幅反落 東証による信用取引の規制措置強化を嫌気(13:31)
・エムスリー-反発 エムスリーキャリア 職域接種向けに医師・薬剤師採用確約サービス(13:39)
・積水化学-底堅い 抗ウイルス対応フィルターを採用した換気・空調システム開発(13:43)
・シャープ-底堅い 5G対応スマホをUQ mobileより発売(13:48)
・IIJ-3日続伸 SOCサービスにおいてエンドポイント製品の監視・対応を強化(13:50)
・三洋堂HD-反落 5月度の既存店売上高13%減(14:01)
・パーク24-後場プラス転換 6月に駐車場8件・ステーション35件をオープンへ(14:06)
・コメ兵-底堅い 5月度売上高81%増(14:07)
・オリエンタルランド-底堅い 東京ディズニーシーの20周年イベントを9月より開催(14:13)
・凸版印刷-続伸 環境配慮型非接触ICカード「TOPPANリサイクルPETカード」販売開始(14:19)
・亀田製菓-反発 フードテック新興のネクストミーツと共同開発(14:20)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。