前場は、TOPIX、日経平均共に高値引け。予想以上に強い相場。だが、個別はそれほど強くない。源太さん、後場に追証売りが出る、また、変な投げ売りが出ていている。ipoラッシュに向けての資金作りもあるし・・・と懐疑的。さて後場は?
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は大幅反発、米株高を好感し全面高
☆(N)東証前引け 811円高 自律反発狙い、海運は8%上昇
☆(N)新興株前引け マザーズとジャスダック反発 デコルテHDなどIPO3銘柄が初値
☆(N)新興株前引け マザーズとジャスダック反発 デコルテHDなどIPO3銘柄が初値
☆(株)日経平均は811円高と5日ぶり大幅反発、米国株の急反発で買い優勢、全33業種が上昇=22日前場
☆(み)(前引け)=急反発、96%の銘柄が上昇する全面高に
☆(証)[前引け] パウエルFRB議長の証言を控え、日経平均は全値戻しとはならず。海運が急騰。倉庫、不動産、建設など出遅れ内需が高い
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 28,849.74円 838.81円高 TOPIX 1,957.22 +57.77
日経平均先物 28,800円
JPX400 17,652.54 +532.60 東証2部指数 7,599.80 +95.44
日経JQ平均 3,952.69 +40.00 マザーズ指数 1,175.59 +19.82
日経JQ平均 3,952.69 +40.00 マザーズ指数 1,175.59 +19.82
12:45 日経平均 28,849.09円 838.16円高安 TOPIX 1,957.32 +57.87
日経平均先物 28,800円
出来高 6億2324万株 売買代金 1兆4623億円
値上がり 2,112 値下がり 51 変わらず 30
☛叡王戦、藤井vs丸山戦、昼食休憩明けの図を将棋コーナーにアップしました。50:50
13:00 日経平均 28,824.29円 813.36円高 TOPIX 1,955.92 +56.47
日経平均先物 28,780円
JPX400 17,639.77 +519.83 東証2部指数 7,601.85 +97.49
日経JQ平均 3,950.29 +37.60 マザーズ指数 1,172.86 +85.53
日経JQ平均 3,950.29 +37.60 マザーズ指数 1,172.86 +85.53
◇(TMW)マネックス証券外国株コンサルタント岡本平八郎氏、先週金甌日、NYが大きく下げたのは、FOMCがどうのと言うことで下げたのではなくて、4人の魔女=クアドルプル・ウィッチング(QW)(=トリプルウィッチング)と言う、米MSQのテクニカル要因によって大きく下がったと見るのが普通
14:00 日経平均 28,878.76円 867.83円高 TOPIX 1,958.65 +59.20
日経平均先物 28,820円
JPX400 17,665.43 +545.49 東証2部指数 7,608.83 +104.47
日経JQ平均 3,952.41 +39.72 マザーズ指数 1,172.94 +17.17
日経JQ平均 3,952.41 +39.72 マザーズ指数 1,172.94 +17.17
14:30 日経平均 28,813.36円 802.43円高 TOPIX 1,955.14 +55.69
日経平均先物 28,770円
出来高 8億4553万株 売買代金 1兆9475億円
値上がり 2,088 値下がり 76 変わらず 29
☆(N)5月の全国百貨店売上高、前年比65.2%増 3カ月連続プラス (14:36)
◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・アシックス一進一退 五輪開催方法決定、業績変更なし(12:30)
・東証後場寄り 高値圏 2万8800円台半ば 日経VIは20下回る(13:00)
・スズキが高い SMBC日興が投資判断と目標株価上げ(13:07)
・ソニーGが続伸 吉田社長「モビリティーはメガトレンド」(13:11)
・ライオンが反発 ワクチン副作用で解熱剤の需要増か(13:22)
・きょう上場のペイロール(M)とデコルテHD(M)、初値比で軟調 損失覚悟の売り(13:47)
・東証14時 じり高、2万8800円台後半 エーザイは最高値(14:13)
・TSテックが反発 今期純利益11%増を好感(14:33)
・エーザイが上場来高値 好材料相次ぎ買い続く(14:39)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・エアトリ-続伸 エアトリCVC・投資事業レポートを公開(12:32)
・アクセル-後場買い気配 デンソー傘下と組み込み機器に向けたAIソリューション共同提案(12:35)
・カネカ-大幅反発 「カネカ生分解性ポリマーGreen Planet」 ファミマのスプーンに採用(12:37)
・パナソニック-5日ぶりに大幅反発 高実装信頼性の半導体パッケージ基板材料を製品化(12:47)
・住友商事-大幅高 宇都宮駅東口地区整備事業 複合施設の出店テナントと街づくり協定締結(12:51)
・三菱電機-4日ぶりに大幅反発 「高出力深紫外ピコ秒レーザー加工装置」の試作機開発(12:57)
・サコス-急騰 国内最大級のリチウムイオン蓄電装置レンタル開始(12:58)
・シャープ-反発 スマホ「AQUOS」向け補償サービス「モバイル補償パック」サービス拡充(13:01)
・アライドアーキテクツ-大幅高 中国最大級のKOLマーケティングツール「WEIQ」がKOL登録者数150万人を突破(13:11)
・ジモティー-6日ぶり大幅反発 東京都小金井市とリユースに関する協定締結(13:12)
・リプロセル-大幅高 インド型変異株(デルタ株)の特定検査を開始(13:20)
・ジェイテクト-4日ぶり大幅反発 新販売会社を発足 子会社3社併合(13:22)
・コニカミノルタ-5日ぶり大幅反発 自治体DX支援プラットフォームのサービス開始(13:34)
・アイオーデータ-6日ぶり反発 エスティトレードの子会社化について基本合意(13:46)
・交換できるくん-4日ぶり大幅反発 北九州市中心に福岡県6市4郡でサービス提供開始(13:56)
・セルシード-3日ぶり反発 契約締結先から一時金を受領(13:58)
・日東工器-4日ぶり反発 西日本物流センター新設 事業継続計画体制を強化(14:07)
・フリー-3日続伸 「freee勤怠管理Plus」を提供開始(14:20)
・島津製作所-反発 新型コロナ重症化を6分以内に測定するパッケージ発売(14:33)
・寿スピリッツ-大幅高 コートクール「羽田空港第2ターミナル 金の翼店」がリニューアルオープン(14:33)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。