2021年6月15日火曜日

6月15日(火)午前

 朝から、鼻の調子が悪い、風邪をひいたみたいだ。朝気が付くと、何もかけていなかった。ワクチンでできたと思われる抗体は、普通の風邪には効かないようだ・・・
 今朝、知ったニュース、中国原発で放射能漏れの可能性。昨夜、ロイターのニュースで見たはずなのに、流してしまったようだ。夜中まで見ていた順位戦の影響が出ていたようだ。やっぱり、夜はしっかりと寝よう!!
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆6月のQUICK短観(:30)
 ☆6カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
 ☆4月の第3次産業活動指数(13:30)
 ☆6月のESPフォーキャスト調査(15:00)
<海外>
 ☆豪中銀が金融政策会合の議事要旨を発表(10:30)
 ☆4月のユーロ圏貿易収支(18:00)
 ☆5月の米卸売物価指数(PPI21:30)
 ☆5月の米小売売上高(21:30)
 ☆6月の米ニューヨーク連銀製造業景況指数(21:30)
 ☆5月の米鉱工業生産指数・設備稼働率(22:15)
 ☆4月の米企業在庫(23:00)
 ☆6月の全米住宅建設業協会(NAHB)住宅市場指数(23:00)
 ☆4月の対米証券投資(165:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=強含み、米株高を好感し上値試す展開に
 ☆(野)今日の株式、続伸も上値限定 円安で輸出関連は堅調か
 ☆(T)堅調か ナスダックが高値を更新し円安も進行
 ☆(み)15日の株式相場見通し=続伸か、FOMC控え上値は限定的
 ☆(株)15日の東京株式市場見通し=しっかりした展開か
     予想レンジ:2万9000円-2万9300円
 ☆(FISCO)上昇、75日線突破で上放れ態勢
     [予想レンジ]上限29450円−下限29150円
 ☆(R)寄り前の板状況、トヨタ自など主力銘柄が総じて買い優勢に
◇海外市場
 ☆(R)米国株式市場=S&Pとナスダックが最高値更新、FOMC控え
 ☆(N)
NYダウ反落、85ドル安 FOMC控え持ち高調整売り
 ☆(R)ロンドン株式市場=続伸、エネルギー株買われる
 ☆(N)
ロンドン株14日 3日続伸 ロイヤル・ダッチ・シェル高い
 ☆(R)欧州株式市場=続伸し過去最高値、原油高でエネルギー株買われる
今朝のニュース(手抜き中)
 ※昨日のニュース等は情報コーナ-
 ☆(NHK)“中国の原発 放射性物質放出も事故ではない” 仏大手電力会社 (8:41)
 ☆(N)仏EDF、中国原発に臨時取締役会の開催要求 (7:07)
     仏電力公社(EDF)は14日、同社が3割を出資する中国広東省台山市の台山原子力発電所から、「希ガス」と呼ばれる元素の濃度が原子炉内で高まっていると報告を受けたと発表した。危険性の有無には触れていない。
 ☆(N)中国原発で放射線漏れか 米報道(CNN)、ガス放出と仏電力 (5:05更新)
 ☆(R)中国国有原発大手、台山は安全規則合致と説明 放射能漏れ報告も (14日19:21)
 ☆(R)米消費者、物価動向と労働市場を楽観視=NY連銀5月調査 (4:31)
 ☆(N)米の新規感染、減少に下げ止まり感 ワクチン接種が鈍化 (6:19)
 ☆(N)米モール運営大手が経営破綻 コロナ後に顧客戻らず (4:53)
 ☆(N)ファイザー製など、インド型にも有効 英調査 (7:55)
 ☆(R)米ノババックスのワクチン、治験で90%超の有効性 変異株にも効果 (7:56)
 ☆(N)米ノババックス、治験で有効性9割 コロナワクチン (3:06)
 ☆(N)英、ロックダウン解除を1カ月延期 インド型流行で (3:55)
 ☆(N)トランスフォーマー、ARゲームに 米社・タカラトミー (6:57)
◇情報コーナー『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース) 
 昨日15時:1$=109.74円、1€=132.79円
 今朝7時:1$=110.06円、1€=133.39円 8時:1$=110.05円、1€=133.9円
◇日経平均先物
 ☆大証夜間終値 29,240円、 CME円建清算値 29,235円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  29,270円
8:45  大証日経平均先物  29,270
寄り付き  日経平均 29,256.03円 94.23円高 TOPIX 1,963.74 +3.99
      日経平均先物 29,240円
      JPX400  17,721.89 +37.83  東証2部指数 7,616.17 +8.95
      日経JQ平均  3,960.07 +3.68  マザーズ指数 1,203.98 +5.26

9:15  日経平均 29,395.88円 234.08円高 TOPIX 1,972.51 +12.76
      日経平均先物 29,360円
      出来高 1億6173万株  売買代金 3,728億円
      値上がり 1,279  値下がり 711  変わらず 182

10:00 日経平均 29,979.43円 217.63円高 TOPIX 1,969.23 +10.17
      日経平均先物 29,340円
      出来高 3億723万株  売買代金 7,245億円
      値上がり 1,026  値下がり 1,011  変わらず 150

11:00 日経平均 29,371.35円 209.55円高 TOPIX 1,968.85 +9.10
      日経平均先物 29,330円
      JPX400  17,777.17 +93.11  東証2部指数 7,613.36 +6.14
      日経JQ平均  3,959.64 +3.25  マザーズ指数 1,203.30 +4.58

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR14日、売り優勢 銀行が下落(5:52)
今日の株式、続伸も上値限定 円安で輸出関連は堅調か(6:57)
SGX日経平均先物寄り付き、150円高の2万9270円(8:30)
ヤクルトが小高い フィリピンに新工場、生産能力7割増(9:01)
郵船が安い 「LNG燃料の車運搬船を12隻発注」(9:01)
パーク24が売り気配 今期下方修正、最終赤字95億円(9:01)
明治HDが高い 「北里研とコロナ治療薬を共同開発」(9:03)
日経平均、続伸で始まる 米ハイテク株高で心理上向く(9:03)
東証寄り付き 続伸で始まる 上げ幅一時250円超、1カ月ぶり高値(9:30)
ヤクルトが小幅高 フィリピンに新工場、健康志向追い風(9:31)
郵船がもみ合い LNG燃料船発注、コスト増に懸念(9:34)
パーク24が14%安 今期最終赤字に下方修正、無配に(9:40)
セルソース(M)が最高値 今期税引き益73%増に上方修正(9:46)
東証10時 高値圏で推移 成長株への資金流入が押し上げ(10:14)
Pアンチエイ(M)が15%安 通期計画据え置きに失望(10:34)
Link―Uが13%超高 8~4月期純利益、通期計画を超過(10:38)
ミサワが急伸、8%高 インテリア事業堅調で好決算(10:42)
ファナックが続伸 業績上振れ期待強まる(10:55)
高砂熱が高い 二酸化塩素ガスでコロナウイルス減少(11:05)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パーク24-売り気配 通期営業損益を下方修正 営業赤字見込む(9:01)
パーク24-売り気配 株主優待制度を中止(9:01)
セルソース-買い気配 今期営業益を上方修正 上期は2.2倍(9:01)
シュッピン-買い気配 ToSTNeT-3で上限29億円の自社株買い 割合は11.26%(9:02)
プレミアアンチエイジング-売り気配 3Q累計営業益5.3倍も材料出尽くし(9:02)
Link-U-買い気配 3Q累計売上高26%増 営業益は17%減(9:03)
フォーカスシステムズ-買い気配 三次電池の電圧安定化に成功 特許出願(9:03)
山王-買い気配 通期営業益を上方修正 3Q累計は56%増(9:03)
小僧寿し-急騰 第三者割当増資でトランセアを特定子会社化 JFLAHDがその他関係会社に(9:04)
明豊エンタープライズ-新高値 3Q累計最終益2.9倍 通期計画を大幅に超過(9:05)
Hamee-反落 今期営業益3%増見込むも利益確定売り優勢(9:06)
メディネット-急騰 J&J系のヤンセンファーマと治験製品製造のための細胞調製に関する契約を締結(9:08)
レオクラン-買い気配 通期営業益を上方修正 一括販売案件の進ちょくが順調(9:09)
パルマ-買い気配 日本郵便輸送との業務連携を具体化(9:10)
ブシロード-もみ合い 3Q累計営業益81%減 原価率悪化など響く(9:11)
バリューゴルフ-急落 1Q営業黒字転換も利益確定売り優勢(9:11)
高砂熱学工業-反発 二酸化塩素技術により新型コロナウイルスの減少を確認(9:12)
coly-売り気配 1Q営業益3.4億円 通期進ちょく率は15%(9:15)
ユニデンHD-大幅高 3万4463株の自己株を消却 割合は6.9%(9:31)
FRONTEO-大幅高 株主支配ネットワーク解析ソリューション提供開始(9:32)
Mマート-急騰 1Q営業益2.2倍 ネット取引需要で卸サイト順調(9:33)
ジェネレーションパス-急落 上期営業赤字転落 納期後ろ倒しなど響く(9:36)
ミサワ-大幅高 1Q営業益2.9億円 前年同期連結実績比6.1倍(9:47)
フィット-急落 今期営業益15%増見込むも利益確定売りが優勢(9:49)
GAテクノロジーズ-大幅高 上期最終赤字2.5億円も2Qは黒字に浮上(10:04)
クシム-急落 上期最終赤字転落 特損計上など響く(10:05)
レカム-小動き 有害菌やウイルスを抑制する機能を持つ「アイセーブ抗菌CCFLライト」販売(10:08)
INCLUSIVE-急騰 ニュースレターサービスを7月1日にローンチ 堀江貴文氏のニュースレターの先行配信(10:11)
ダブルエー-急落 1Q営業赤字1.5億円 時短営業など響く(10:36)
トランスジェニック-大幅反発 インド型コロナ変異株のスクリーニング検査受託開始(10:37)
エーザイ-大幅高 内藤CEO アデュカヌマブ売り上げ「数十億ドル単位に成長」との報道を材料視か(10:37)
トラスコ中山-小動き 名古屋大学と産学連携 GROUNDおよびシナモンと資本業務提携(10:47)
ヤクルト-新高値 フィリピンで第2工場建設 当初生産力は1日160万本(10:48)
日本創発G-急落 116万4800株の立会外分売実施へ(10:54)
ラクス-7日続伸 5月度の全社連結売上高35%増 楽楽精算は41%増(10:59)
マネジメントソリューションズ-急騰 上期営業黒字3億円 本社移転費用などなくなり黒字転換(11:12)
オークファン-上げ幅拡大 5月のビジネス利用アカウント数9%増(11:13)
東京電力HD-小動き 福島で廃炉設備生産 開発や使用済み燃料保管も=日経(11:14)
富士急行-小動き 山梨県が同社に92億円請求へ 県有地の賃料めぐり=朝日(11:15)
スタジオアリス-3日続伸 5月度の売上高4.2倍(11:22)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月19日(金)午前

 本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は早くて14時頃。、午後は、15時を目安に書込みを考えています。 (註)時間は日本時間 「 もうはまだなり、 まだはもうなり」 = 「もうそろそろ」と思う時はまだ上昇し、「まだ上がる」と思うときは...