本日、ワクチン接種に、8時から出かけるため、書き込みができません。m(_ _)m
もし何かあれば、その後の書き込みができなくなります。体調が悪くなく、無事であるなら、午後は書き込みが出来ます。場合によっては、もっと早く書き込み再開できるかもしれません。
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆4~6月期の法人企業景気予測調査(8:50)
☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
☆5月の投信概況(15:00)
☆株価指数先物・オプション6月物の特別清算指数(SQ)算出
<海外>
☆ロシア中銀が政策金利を発表
☆6月の米消費者態度指数(ミシガン大学調べ、速報値、23:00)
☆主要7カ国首脳会議(G7サミット、13日まで)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=小じっかり、買い一巡後は節目にらみ一進一退
☆(野)今日の株式 続伸、ハイテク株に買いか 米CPI上昇も米株高
☆(野)今日の株式 続伸、ハイテク株に買いか 米CPI上昇も米株高
☆(T)堅調か 強い米CPIを受けてS&P500は最高値を更新
☆(み)11日の株式相場見通し=底堅い展開か、ハイテク株中心に上昇も
☆(株)11日の東京株式市場見通し=もみ合い商状か
予想レンジ:2万8700円-2万9100円
☆(FISCO)上値重い、遅行線は弱気シグナル再開
[予想レンジ]上限29150円−下限28850円
◇海外市場
☆(R)米国株式市場=S&P最高値、CPI受け長期インフレ懸念後退
☆(N)NYダウ反発19ドル高 金融緩和長期化との見方で
☆(R)米国株式市場=S&P最高値、CPI受け長期インフレ懸念後退
☆(N)NYダウ反発19ドル高 金融緩和長期化との見方で
☆(R)ロンドン株式市場=反発、BTや製薬銘柄買われる
☆(N)ロンドン外為10日 ポンド4日ぶり反発 ユーロは小幅下落
☆(N)ロンドン外為10日 ポンド4日ぶり反発 ユーロは小幅下落
☆(R)欧州株式市場=小幅続伸で最高値、ECB成長見通し引き上げで
◇今朝のニュース(手抜き中)
※昨日のニュース等は情報コーナ-
☆(R)米財政赤字、5月は1320億ドルに縮小 歳入が大幅増 (4:23)
☆(N)米財政赤字、5月までの8カ月累計で過去最高の2兆ドル (6:14)
☆(R)若い男性の心筋炎が予想外に多発、ファイザーやモデルナ製ワクチン (0:48)
☆(N)米財政赤字、5月までの8カ月累計で過去最高の2兆ドル (6:14)
☆(R)若い男性の心筋炎が予想外に多発、ファイザーやモデルナ製ワクチン (0:48)
◇情報コーナー『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)
昨日15時:1$=109.54円、1€=133.27円
今朝7時:1$=109.33円、1€=133.10円 8時:1$=109.38円、1€=133.14円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 28,910円(限月変更)、 CME円建清算値 28,975円(前月限)
今朝7時:1$=109.33円、1€=133.10円 8時:1$=109.38円、1€=133.14円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 28,910円(限月変更)、 CME円建清算値 28,975円(前月限)
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR10日、高安まちまち 武田2%高 メガバンクは下落(5:13)
・今日の株式 続伸、ハイテク株に買いか 米CPI上昇も米株高(7:20)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。