2021年6月4日金曜日

6月4日(金)午後

========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は米株安受け反落、雇用統計待ちで様子見
 ☆(N)
東証前引け 反落 売り一巡後下げ渋り、景気敏感株の一角が支え
 ☆(N)新興株前引け マザーズ反落し1%超安 ジャスダック小反落
 ☆(株)日経平均は141円安と3日ぶり反落、米金利上昇に米国株安を受け売りが先行=4日前場
 ☆(み)(前引け)=前日比141円安、売り一巡後は下げ渋る
 ☆(証)[前引け] 反落、ソフトバンクGや東京エレク、エムスリーは安いが、レーザーテックとトヨタは好調継続。サニックスが高い
<ニュース>
 ☆(N)5月の国内輸入車販売61.9%増 前年減の反動、19年比13.1%減 (10:30)
 ☆(N)経済正常化見込み、欧州・日本株に資金シフト (12:18)
 ☆(N)ヤリスが9カ月連続で首位 5月の車名別新車販売 (14:25)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 28,970.71円 87.40円安 TOPIX 1,957.49 -1.21
      日経平均先物 28,970円
      JPX400  17,678.68 -23.59  東証2部指数 7,547.10 +18.84
      日経JQ平均  3,912.93 +1.42  マザーズ指数 1,128.94 -12.51

12:45 日経平均 28,943.92円 114.19円安 TOPIX 1,957.62 ー1.08
      日経平均先物 28,950円
      出来高 5億9552万株  売買代金 1兆2908億円
      値上がり 1,089  値下がり 956  変わらず 147

13:00 日経平均 28,931.98円 126.13円安 TOPIX 1,957.27 -1.43
      日経平均先物 28,940
      JPX400  17,677.30 -24.97  東証2部指数 7,553.76 +25.50
      日経JQ平均  3,914.03 +2.52  マザーズ指数 1,125.12 -16.33

14:00 日経平均 28,943.56円 114.55円安 TOPIX 1,958.38 -0.32
      日経平均先物 28,950円
      JPX400  17,688.07 -14.20  東証2部指数 7,545.59 +17.33
      日経JQ平均  3,912.46 +0.95  マザーズ指数 1,119.41 -22.04

14:30 日経平均 28,951.14円 106.97円安 TOPIX 1,958.00 ー0.70
      日経平均先物 28,960円
      出来高 8億916万株  売買代金 1兆7625億円
      値上がり 971  値下がり 1,119  変わらず 102

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
F&LCが続落 5月既存店12.6%増、伸び鈍化を嫌気(12:30)
シップHDが下落 UBS証券が投資判断下げ(12:32)
東証後場寄り 下げ幅縮小、米株先物高で(13:02)
中発条が一時14%高 マツダ・ホンダからバネ新規受注(13:12)
レーザーテクが連日高値 商い膨らむ、個人投資家が買い(13:32)
アルチザが10%安 今期純利益23%増も、「上振れ期待強かった」(13:44)
SGHDが1カ月ぶり高値 ゴールドマンが投資判断上げ(13:52)
日本オラクルが3%超高 クレディ・スイス「利益成長が再加速」(13:57)
東証14時 安値圏で小動き、TOPIXは一時上昇(14:09)
ナノキャリア(M)が7%高 遺伝子治療薬の承認申請早まる可能性(14:20)
フェローテク(JQ)が連日の上場来高値 三菱モルガンが目標株価上げ
メドレーが一時4%安 経済再開を意識、オンライン医療が安い(14:33)
稀元素が上場来高値 東海東京「自動車触媒のシェア拡大」(14:57)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
伊藤忠商事-底堅い 出資先と連携 分散型電源プラットフォーム構築・実証を開始(12:33)
インソース-大幅安 LMS「Leaf」無料オプション(コンテンツチェーン機能)を提供(12:34)
高砂熱学工業-3日続伸 粘着テープ・印刷工場対象とした「クローズドVOC回収システム」実証(12:41)
日清食品HD-続伸 カップヌードル「フタ止めシール」廃止 年33トンのプラ削減(12:43)
日医工-後場急騰 コロナ治療薬候補「フサン」変異型にも効果の可能性との報道を材料視か(12:48)
大日本印刷-反発 2020年度に植物由来原料パッケージで3300トンCO2削減(12:50)
大戸屋HD-続伸 5月度既存店売上高23%増 前年同月は40%減(13:03)
日本ピストン-後場急騰 メドトロニックと植込型医療機器協同開発プログラム開始(13:12)
丸井グループ-4日続伸 株主優待買物券の有効期限を2021年9月30日まで延長(13:25)
イオンファンタジー-6日続伸 沖縄県店舗を臨時休業 6月20日までの土日対象(13:27)
トウキョウベース-急騰 5月既存店売上高42%増 前年5月は42%減(13:37)
三井海洋開発-4日続伸 エクイノール社へのFPSO建造プロジェクトが正式契約発効(13:40)
マーケットエンタープライズ-小動き 5G対応ホームルーターのサービスを開始(13:56)
ヤマシンフィルタ-5日続落 溶菌・酵素エアフィルタ 城南進学研究社に導入(14:10)
日本通信-3日ぶり反落 70分無料通話つきの6GBプラン開始(14:32)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...