無事戻ってきました。着替えなどもしていないので、まだ、準備が出来ていませんが、徐々に打ち込みしていき整理していきます。(10時)
<今朝の発表・場中のニュース>
☆(N)4~6月の大企業景況感、マイナス4.7 7~9月はプラス7.7 (8:55)
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 29,030.04円 71.48円高 TOPIX 1,957.36 +0.63
寄り付き 日経平均 29,030.04円 71.48円高 TOPIX 1,957.36 +0.63
日経平均先物 28,990円
JPX400 17,666.33 +1.53 東証2部指数 7,596.96 +8.05
日経JQ平均 3,939.73 -0.87 マザーズ指数 1,192.47 +11.26
日経JQ平均 3,939.73 -0.87 マザーズ指数 1,192.47 +11.26
◆日経平均SQ推計値 29,046.40円
(5月 27,748.22円 4月 29,909.73円 3月 29,282.41円)
10:00 日経平均 28,967.70円 9.14円高 TOPIX 1,952.79 ー4.03
日経平均先物 28,930円
出来高 5億5831万株 売買代金 1兆3162億円
値上がり 797 値下がり 1,252 変わらず 143
11:00 日経平均 29,001.18円 42.62円高 TOPIX 1,953.27 -3.46
日経平均先物 28,960円
JPX400 17,621.07 -43.73 東証2部指数 7,583.50 -5.41
日経JQ平均 3,935.52 -5.08 マザーズ指数 1,189.75 +8.54
日経JQ平均 3,935.52 -5.08 マザーズ指数 1,189.75 +8.54
◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・みずほFGが小動き「藤原頭取退任へ、会長就任も返上」(9:01)
・東芝が安い 弁護士調査報告「総会、公正でなかった」(9:01)
・東エレクが高い 「TSMCが日本に半導体工場」(9:02)
・日経平均、続伸で始まる 米株高を好感(9:08)
・東証寄り付き 続伸 米株高を好感 下げに転じる場面も(9:26)
・みずほFGが続落 「頭取退任へ ATM障害で近く行政処分」(9:46)
・アクシージアが11%安 今期純利益を下方修正(9:48)
・東芝が続落 弁護士調査「総会が不公正」で不信感(9:49)
・積ハウスがもみ合い 2~4月期純利益18%増、戻り売りも(10:10)
・東証10時 一進一退、利益確定売り 医薬品は買い(10:14)
・半導体装置関連が高い 東エレクなど、「TSMCが日本に半導体工場検討」(10:25)
・ラクスルが一時14%高 今期予想を上方修正(10:47)
・JIGSAW(M)が13%高 グーグルのマーケットプレイスで新ツール提供(10:51)
・エーザイが最高値に並ぶ 認知症薬巡り荒い値動き継続(10:58)
・マネフォ(M)が5日続伸 連日で上場来高値、14日付で東証1部(11:23)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・アイモバイル-買い気配 3Q累計営業益50%増 上場記念配当を実施(9:00)
・積水ハウス-3日ぶり反発 1Q最終益18%増 市場コンセンサス上回る(9:01)
・ラクスル-買い気配 通期営業損益の予想レンジを上方修正 3Q累計は営業黒字に転換(9:02)
・日本郵政-3日ぶり反発 ToSTNeT-3で上限2500億円の自社株買い 割合は6.14%(9:02)
・ラクーンHD-大幅続落 今期営業益はレンジ上限28%増見込むもコンセンサス下回る(9:03)
・テンポスHD-3日続伸 今期純利益14.7億円見込む 前期は一転黒字(9:04)
・トビラシステムズ-急騰 上期営業益18%増 迷惑情報フィルタ事業伸び続く(9:04)
・河西工業-続落 今期一転最終赤字見込む 事業撤退による特損を計上(9:05)
・みずほFG-もみ合い みずほ銀障害で藤原頭取退任へ 金融庁が業務改善命令を検討=日経(9:05)
・菱洋エレクトロ-反落 新株予約権で67億円調達 M&Aおよび資本業務提携に関する資金などに充当(9:06)
・OSGコーポ-急落 1Q営業益8%減 衛生管理機器特需の反動減が影響(9:06)
・イオン-反落 ネット通販で翌日配送 コロナ契機に東名阪で=日経(9:07)
・三菱重工-底堅い 地熱発電 世界で商機拡大 タービン受注伸ばす=日経(9:07)
・ウイルコHD-急騰 2Qに株式売却益7900万円計上へ(9:08)
・KADOKAWA-大幅反発 子会社フロム・ソフトが「ELDEN RING」2022年1月21日発売へ(9:12)
・ペプチドリーム-3日ぶり反発 米RayzeBioからマイルストーンフィー受領(9:25)
・神島化学工業-急騰 今期営業益23%増見込む 前期は63%増(9:25)
・神島化学工業-急騰 立会外買付で14.8万株 2.4億円の自社株買い 割合は1.62%(9:25)
・鎌倉新書-急落 1Q営業黒字1.5億円 前四半期比では減益(9:26)
・パンパシHD-5日続伸 5月度の既存店売上高5%減(9:27)
・MonotaRO-反落 5月度の売上高19%増(9:43)
・夢みつけ隊-急騰 日証金が増担保金徴収措置を解除(9:44)
・マナック-急騰 改質リグニン量産へ前進 実証設備完工と伝わる(9:44)
・アクシージア-急落 通期営業益予想を上方修正も材料出尽くし(9:45)
・ネオジャパン-大幅反落 1Q営業益3%減 賞与引当金繰入額の増加など響く(9:45)
・四国化成-続伸 ToSTNeT-3で上限14億8200万円の自社株買い 割合は2.2%(9:53)
・HCH-大幅続伸 第一生命に非対面取引の営業システム提供(10:00)
・ラウンドワン-5日ぶり反発 5月の既存店売上高は2019年比で49%減(10:04)
・テリロジー-続伸 全世界17億以上のデジタルIDを保有するADARA社と提携(10:08)
・インターアクション-反発 21.5期の期末配当予想を増額 18円→20円(10:13)
・スギHD-4日続伸 5月度のスギ薬局事業既存店売上高1%減 前月比1pt改善(10:32)
・イメージワン-4日ぶり大幅反発 ドゥエルアソシエイツと代理店契約 大型空気清浄機を販売(10:33)
・メンバーズ-大幅高 発電事業を行う子会社を設立 非FIT太陽光発電所を建設・発電開始(10:34)
・片倉コープアグリ-反発 マヌカハニーで化粧品原料と報じられる(10:43)
・KDDI-底堅い 世界初の「水空合体ドローン」開発(10:55)
・ソフトバンクG-反発 中国配車アプリの滴滴 米で上場申請=日経(11:03)
・ラクーンHD-大幅安 浜銀ファイナンスとビジネスマッチング契約締結(11:07)
・東邦チタニウムとNIPPO-急騰 ENEOSが親子上場解消で完全子会社化など検討と伝わる(11:16)
・J・TEC-急騰 自家培養口腔粘膜上皮「オキュラル」の製造販売承認を取得(11:18)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。