・日経平均、反落で始まる 一時300円超安、米株先物安が重荷(9:07)
・東証寄り付き 反落し400円超安 円高重荷、TOPIX一時2000割れ(9:24)
・住友大阪が逆行高 上限100億円で自社株買い(9:34)
・日産自が2%安 円安一服が重荷に(9:34)
・三菱マが下落 アルミ事業売却発表、特損は織り込み済み(9:52)
・霞ヶ関C(M)が一時12%高 物流施設開発、三菱HCキャと合弁契約(9:56)
・東証10時 2万9000円割れ、一時600円超安 海外のコロナ変異ウイルスに懸念(10:13)
・空運株が大幅安 南アで新たな変異ウイルス、航空需要に懸念(10:17)
・シチズンが一時6%高 自社株買い発表、「規模大きい印象」(10:32)
・HISが一時8%安 新変異ウイルスで海外旅行需要の回復遅れ懸念(10:40)
・DWTI(JQ)がストップ高 緑内障・高眼圧症の治療剤、興和が国内承認申請(10:43)
・日経レバの商い膨らむ 日経平均大幅下落で(10:51)
・スピー(JQ)が上場来高値 SBI証券が目標7100円に引き上げ(11:20)
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・FRONTEO-買い気配 スズケンとライフサイエンスAI事業に関し業務提携(9:00)
・トランスコスモス-続落 ユーロ円建てCBで100億円調達 設備投資資金に充てる(9:00)
・住友大阪セメント-買い気配 350万株・100億円を上限に自社株買い 割合は9.41%(9:00)
・ダイドー-3日続落 11月販売数11%減 自販機は12%減(9:01)
・霞ヶ関キャピタル-買い気配 三菱HCキャピタルと物流施設開発事業に関する合弁契約締結(9:02)
・ラオックス-3日ぶり反発 25日放送のWBSで外国人客に頼らない新店舗と報じられる(9:02)
・シチズン時計-買い気配 2500万株・100億円を上限に自社株買い 割合は7.99%(9:02)
・日産自動車-続落 世界販売5割電動車に 30年度までに投資3割増=日経(9:03)
・三菱UFJ-底堅い 日立と企業の脱炭素支援 融資やシステムで=日経(9:04)
・三菱鉛筆-続伸 60株・10億円を上限に自社株買い 割合は1.02%(9:04)
・ニーズウェル-3日ぶり反発 アセンテックとテレワーク開発などのソリューション提供で業務提携(9:04)
・三井E&S-大幅安 通期売上高を下方修正 三井海洋開発の株式一部売却で連結除外が影響(9:05)
・みずほ-反落 金融庁、社外取の責任言及へ きょうにも処分=日経(9:05)
・タカショー-売り気配 3Q累計営業益25%増 前四半期比で減益(9:06)
・三菱自動車-4日ぶり反落 楽天と協業 6車種をサブスク販売(9:06)
・AIメカテック-買い気配 海外の大手ディスプレイメーカーなどから大口受注(9:06)
・ローソン-小動き AIで店舗改革 マイクロソフトと提携=日経(9:06)
・東京ガス-底堅い 小型LNG発電所 再生エネ拡大に活用=日経(9:07)
・京セラ-続伸 29.3期税引き前利益率20%に 電子部品けん引=日経(9:07)
・フジHD-9日続落 「ネクストキャリア支援希望退職制度」による希望退職者募集を実施(9:12)
・三菱マテリアル-6日ぶり反落 アルミ事業再編で特損290億円計上見込む(9:14)
・イオン-反落 健康改善でポイント ワオン連携=日経(9:16)
・アストマックス-急騰 新中計を策定 25.3期営業収益200億円以上めざす(9:26)
・DWTI-ストップ高 緑内障・高眼圧症治療剤「K-232」の国内製造販売承認申請(9:27)
・HIS-急落 南アで新たなコロナ変異株を検出と伝わる アフターコロナ関連に売り(9:33)
・ワッツ-3日ぶり反発 25日放送のWBSで逆境に負けない100均の挑戦と報じられる(9:35)
・川本産業-急騰 新型コロナに新たな変異株確認で再動意(9:42)
・OLC-反落 「トータリー・ミニーマウス」を東京ディズニーリゾートで初開催(9:50)
・アシロ-反発 貸借銘柄に選定 26日売買分から実施(9:51)
・グリー-3日ぶり反発 メタバース内バーチャル声優レッスンを開催(9:52)
・日本創発G-続伸 立会外買付で233万5300株の自己株取得 割合4.62%(9:57)
・ホープ-ストップ安売り気配 電力市場調達価格の想定超えを引き続き懸念(10:11)
・エスプール-底堅い 大分に広域自治体をカバーするシェアード型BPOセンター新設(10:13)
・ライドオン-急騰 新たなコロナ変異株確認と伝わる 宅配事業展開する同社に動意(10:20)
・地域新聞社-4日続落 第4回新株予約権の行使価額を修正(10:31)
・コマツ-大幅安 新型コロナ変異株確認で経済活動再開への懸念強まる 景気敏感株に売り(10:34)
・ソフトバンクG-大幅安 新たなコロナ変異株確認と伝わる 指数急落で裁定売りが影響か(10:45)
・リブセンス-もみ合い 黒字体質再転換に向け収益力強化施策を発表(10:47)
・九州リース-4日続伸 西日本FHと資本業務提携へ(10:54)
・ソフトバンクG-大幅安 中国当局が同社が出資するDidiに米上場廃止を要請と伝わる(11:01)
・マーベラス-大幅反落 スマホゲーム「千銃士:Rhodoknight」サービス開始(11:14)
・アズワン-底堅い HCS Pharma社「3D細胞培養用マルチウェルプレート」の販売開始(11:18)
・クルーズ-プラス転換 シャーマンキング初のスマホゲーム 事前登録30万人突破(11:20)