2021年11月22日月曜日

11月22日 午後14時から

  混んではいましたが、何とか2時に帰ってこられました。とりあえず、2時のデータを打ちこめました。
========================================
◆後場 14時から
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
14:00 日経平均 29,778.73円 32.86円高 TOPIX 2,043.65 -0.88
      日経平均先物 29,770円
      JPX400  18,452.69 -1.64  東証2部指数 7,643.00 +3.50
      日経JQ平均  4,017.32 +5.59  マザーズ指数 1,166.55 +12.54

14:30 日経平均 29,780.35円 34.48円高 TOPIX 2,043.98 ー0.55
      日経平均先物 29,780円
      出来高 8億1626万株  売買代金 1兆7931億円
      値上がり 1,115  値下がり 944  変わらず 121

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
OKKがきょうもストップ高 日電産が買収で収益改善期待(12:30)
コニカミノルが9カ月半ぶり安値、みずほ証「中立」に引き下げ(12:50)
東証後場寄り 下げ幅やや縮小 海運や商社は一段高(12:53)
メルカリが上場来高値 ユー・エス・ジェイとの連携協定に評価の声(13:35)
武田が年初来安値 配当利回りは5%台半ば(14:03)
東証14時 小幅高、ファストリ持ち直す 休場前で様子見も(14:07)
日電子が上場来高値 半導体製造の「微細化」追い風(14:10)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アステリア-反落 デンセツ工業と販売代理店契約を締結も利益確定売り優勢(12:32)
東芝-4日ぶり反発 世界初 ズームレンズの単眼カメラ写真のみで3D計測できるAI開発(12:32)
ニチバン-底堅い セロテープなどの製造をグリーン電力に(12:33)
KLab-続伸 「幽☆遊☆白書 100%本気バトル」が700万ダウンロード突破(12:43)
丸紅-3日続伸 後払い型モバイル決済のシンガポール新興に出資(12:47)
日本オラクル-4日ぶり反落 Oracle Cloud Infrastructure向けの新しいAIサービスを発表(12:54)
ISID-6日ぶり反発 米Snowflakeと販売代理店契約締結 日本で販売開始(13:03)
ソラスト-小動き 10月訪問介護利用者数0.6%増 デイサービス利用者数は2.5%減(13:05)
エレコム-4日続落 製品調達で海外子会社設立(13:16)
ソフトバンクG-もみ合い 出資先のイスラエルVC 量子計算に照準=日経(13:22)
アイホン-6日ぶり反発 ソフトウェア札幌を子会社化(13:28)
・FRACTALE-4日続伸 ADRCを用いた糖尿病性足潰瘍の治療についてFDAからIDEを取得(13:52)
NRI-新高値 銀行の広告事業への進出支援サービス開始(13:53)
日野自動車-3日続伸 ヤマト運輸と小型BEVトラック用いた集配業務の実証実験へ(13:58)
ピーシーデポ-小動き JAPANDX、岩手県紫波町と地域デジタル化推進に関する包括連携協定を締結(14:08)
新生銀行-大幅高 シティインデックスイレブンスが同社株を買い増し 保有割合は6.30%→7.43%(14:08)
ACSL-後場下げ幅縮小 ドローン配送サービス本格運用に向けて郊外での実証実施(14:09)
ポーラオルビス-7日ぶり反発 高価格帯ブランドから汗や皮脂でくずれにくいファンデ=日経(14:19)
ベストワン-大幅安 後払い決済ができるホテル予約サイト「minite」など事業譲受(14:33)
パーク24-反落 訪問介護時の駐車場の確保について連携協定(14:38)
日本製鋼所-急騰 次世代半導体素材「窒化ガリウム」2022年度初めに販売開始(14:40)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...