========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は反発、買い戻し優勢 一巡後もみあう
☆(N)東証前引け 反発、自律反発狙い 主力銘柄に買い
☆(N)東証前引け 反発、自律反発狙い 主力銘柄に買い
☆(N)新興株前引け マザーズが小反発、ジャスダックは続落 IPOは活況
☆(株)日経平均は197円高と反発、5日線が意識されているとの声も=25日前場
☆(み)東京株式(前引け)=反発、急落の反動で買い戻し優勢
☆(証)[前引け] 反発。塩野義や再生可能エネルギー関連や三井物産が高く、ANAはCB発行で下落
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 29,547.82円 245.16円高 TOPIX 2,028.27 +9.15
日経平均先物 29,円
JPX400 18,303.24 +85.92 東証2部指数 7,596.73 +-8.36
日経JQ平均 3,986.00 -10.73 マザーズ指数 1,144.52 +1.48
12:45 日経平均 29,537.75円 235.09円高 TOPIX 2,027.82 +8.70
日経平均先物 29,540円
出来高 5億8228万株 売買代金 1兆2419億円
値上がり 1,172 値下がり 892 変わらず 119
13:00 日経平均 29,519.91円 217.25円高 TOPIX 2,026.38 +7.26
日経平均先物 29,530円
JPX400 18,287.30 +69.98 東証2部指数 7,600.28 +-4.81
日経JQ平均 3,987.21 -9.52 マザーズ指数 1,146.27 +2.23
14:00 日経平均 29,524.72円 222.06円高 TOPIX 2,027.23 +8.11
日経平均先物 29,530円
JPX400 18,292.12 +74.80 東証2部指数 7,591.63 -13.46
日経JQ平均 3,988.95 -7.78 マザーズ指数 1,144.72 +1.68
◇(MP)日経平均、後場ほどんど動いていない、後場の高安値幅は42円。
14:30 日経平均 29,541.82円 239.16円高 TOPIX 2,027.55 +8.43
日経平均先物 29,550円
出来高 7億5069万株 売買代金 1兆6201億円
値上がり 1,098 値下がり 971 変わらず 114
◇ニュ-ス
☆(N)10月の全国百貨店売上高、前年比2.9%増 3カ月ぶりプラス (14:30)
☆(N)9月の景気一致指数改定値、2.6ポイント低下 (14:04)
☆(N)スーパー売上高、10月、3.7%増 惣菜など好調 (14:52)
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・GSユアサが反発 三菱モルガンが投資判断上げ(12:30)
・ニューラル(M)が11%超安 みずほ証が判断下げ「飛躍的成長に時間要する」(12:43)
・東証後場寄り 2万9500円台で小動き 塩野義は一段高(12:52)
・塩野義が連日で上場来高値 べトナム政府と新型コロナ対策で基本合意(13:04)
・良品計画が11カ月ぶり安値 中国事業の成長鈍化を懸念(13:04)
・上場2日目のラストワン(M)Mが一時ストップ安 直近IPOは明暗(13:24)
・旭化成が3日ぶり反発 「水素製造装置を25年に商用化」報道で(13:50)
・ヤクルトが高い スワローズが日本一に王手(13:58)
・東証14時 高値圏で膠着、米休場前で動きにくく(14:06)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・J・TEC-後場買い気配 他家(同種)培養表皮「Allo-JaCE03」の治験開始(12:31)
・シャノン-大幅安 事業拡大に伴い宮崎県に第2支社設立(12:33)
・雪国まいたけ-小動き マッシュルーム増産のための設備投資を実施(12:33)
・テックファーム-後場一時急騰 3Dデータの共有・管理プラットフォーム提供開始 メタバース対応(12:44)
・オンコセラピー-小動き MELK阻害剤「OTS167」の急性骨髄性白血病に対する第1/2相臨床試験患者登録終了(12:46)
・JPX-反発 子会社JPX総研を設立(12:59)
・プロパティエージェント-続落 中庄商店新社屋に顔認証システムFreeiDが採用(13:02)
・メルカリ-大幅反発 LIXILと無人宅配ボックス「メルカリポスト」開発(13:12)
・農業総合研究所-3日ぶり反落 富山中央青果と資本業務提携(13:15)
・マクロミル-3日続伸 シングルソースデータを高速生成する独自ツール開発(13:26)
・スターティア-8日ぶり反発 ダイワボウ情報システムと販売代理店契約を締結(13:43)
・OKI-底堅い ごみ焼却処理施設でETC多目的利用サービスの試行運用開始(13:47)
・フリー-底堅い アートヴィレッジ大崎へ本社を拡大移転(13:49)
・加賀電子-反発 新中計を策定 25.3期の売上高7500億円目標(14:04)
・オリックス-5日続伸 高崎信用金庫と保証業務で提携(14:04)
・サイバーセキュリティ-大幅安 「WafCharm for Google Cloud」の販売代理店契約を締結(14:20)
・西部ガス-反発 「西部ガスグループビジョン 2030」策定(14:25)
・クボタ-3日ぶり反発 自動走行制御専業の北米企業をグループ会社化(14:35)
・乾汽船-後場上げ幅拡大 アルファレオの提起に勝訴(14:59)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。