2021年11月2日火曜日

11月2日(火)午後 12:45から

 後場に間に合うように帰ってきたのだが、電話回線が切れていて、ネットにつなげなかった。いったい何が起きていたのか? 12:35に復旧、結局、前引けと後場寄り付きデータを取ることができなかった。んーん・・・。配線がつながらなかったとき、ちょっとイライラした。良くないなー。
=======================================
<前場概況> 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ☆(R)前場の日経平均は反落、FOMCと祝日控え模様眺め
 ☆(N)東証前引け 反落、前日の大幅高で売り TDKや京セラは上昇
 ☆(N)新興株前引け マザーズとジャスダック続伸、好材料銘柄に買い
 ☆(株)日経平均は66円安と3日ぶり反落、前日大幅高の反動で利益確定売りが先行、一巡後は下げ渋る=2日前場
 ☆(み)東京株式(前引け)=反落、朝安後は下げ渋る展開に
 ☆(証)[前引け] 小反落。AGCやブイキューブが売られ、保険、不動産や建設が安い。一方、TDKと京セラは上昇
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
12:45 日経平均 29,523.60円 123.48円安 TOPIX 2,034.15 -10.57
      日経平均先物 29,50円
      出来高 6億6470万株  売買代金 1兆5382億円
      値上がり 646  値下がり 1,444  変わらず 93
      JPX400  18,318.93 -104.99  東証2部指数 7,678.85 -4.81
      日経JQ平均  4,009.16 +10.41  マザーズ指数 1,138.20 +7.11

13:00 日経平均 29,529.16円 117.92円安 TOPIX 2,033.95 -10.77
      日経平均先物 29,520円
      JPX400  18,315.25 -108.67  東証2部指数 7,681.26 -2.40
      日経JQ平均  4,008.68 +9.93  マザーズ指数 1,140.65 +9.56

13:30 日経平均 29,504.34円 142.74円安 TOPIX 2,032.11 ー12.61
      日経平均先物 29,500円
      出来高 7億5778万株  売買代金 1兆7568億円
      値上がり 625  値下がり 1,476  変わらず 82

14:00 日経平均 29,469.82円 177.26円安 TOPIX 2,030.11 -14.61
      日経平均先物 29,470
      JPX400  18,280.36 -143.56  東証2部指数 7,676.06 -7.60
      日経JQ平均  4,005.60 +6.85  マザーズ指数 1,138.33 +7.24

14:30 日経平均 29,504.52円 142.56円安 TOPIX 2,031.89 ー12.83
      日経平均先物 29,500円
      出来高 8億9026万株  売買代金 2兆601億円
      値上がり 595  値下がり 1,510  変わらず 78

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リベロ(M)が17%高 倉庫のマッチング会社と業務提携(12:32)
ブイキューブがストップ安 7~9月期業績を嫌気(12:35)
ポーラHDが9%超安 通期営業益見通しの達成に不透明感(12:48)
東証後場寄り やや下げ幅広げ、2万9500円台前半 双日が急落(12:53)
旅行関連株が高い 「GoTo」再開期待で(13:02)
双日が下げ幅拡大 今期純利益上方修正も市場予想並み(13:28)
シャノン(M)がストップ高気配 「メタバース関連で物色」(13:41)
東証14時 再び2万9500円下回る FOMC前に持ち高調整売り(14:10)
三井物が後場安値 今期純利益上方修正も材料出尽くし(14:44)
フロンテオ(M)が8%高 AIツールの品質向上(15:00)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
積水化成品工業-6日ぶり反発 上期営業益77%増 自動車関連向け部品梱包材が伸びる(12:32)
ジャックス-後場急騰 通期営業益予想を上方修正 年間配当予想も増額(12:33)
双日-後場急落 通期最終益を上方修正も市場コンセンサス下回る(12:41)
日鉄物産-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 年間配当予想を上方修正(12:44)
マブチモーター-後場下げ幅拡大 3Q累計営業益72%増も進ちょく遅れを嫌気(12:47)
上新電機-もみ合い 上期営業益28%減 休業・時短営業が響く(12:50)
ACSL-続伸 「未来を支えるセキュアな国産ドローン」ティザーサイトを公開(12:57)
荒川化学工業-3日ぶり大幅反落 通期最終益予想を上方修正も下期伸び悩みを嫌気(13:03)
井村屋-反落 上期営業益を上方修正も通期は据え置き(13:05)
東ソー-後場急落 通期営業益予想を上方修正もコンセンサス下回る(13:11)
王子HD-後場下げ幅縮小 上期営業益2.2倍 バルプ販売価格の上昇など寄与(13:12)
レンゴー-後場下げ幅拡大 上期営業益14%増も進ちょく遅れを嫌気(13:16)
イーギャランティ-3日続伸 決済サービスの提供に関し地方銀行10行と業務提携(13:25)
三菱ケミカルHD-後場プラス転換 通期最終損益予想を上方修正 年間配当予想も増額(13:38)
WOWOW-3日ぶり反落 10月加入件数4万7857件 1610件の純減(13:39)
名古屋銀行-後場下げ幅縮小 上期最終益予想を上方修正 与信関係費が想定下回る(13:43)
サガミHD-5日続伸 通期営業損益を下方修正も悪材料出尽くし(13:51)
アイホン-続伸 上期営業益2.7倍 分譲・賃貸マンション向け好調(13:56)
三井物産-後場急落 通期最終益を上方修正も材料出尽くし(14:11)
東洋埠頭-続伸 通期営業益予想を上方修正 上期は15%増(14:12)
大崎電気-後場急落 上期営業益40%減 計画下回る 通期予想も取り下げ(14:13)
アマテイ-小動き 通期営業益を下方修正 仕入れ価格の上昇響く(14:22)
スギHD-後場下げ幅縮小 5年で4割増2000店へ 祖業の「薬局」に活路=日経(14:23)
イソライト工業-後場急落 上期営業益98%増も材料出尽くし(14:53)
スマートバリュー-後場急落 取引妨害疑いで公取委が立ち入り検査=日経(14:57)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...