2021年11月9日火曜日

11月9日(火)午後

 外は雨が降り続いている。日曜日に買い出しは終わっているので、今日の特売日はスルーして、家でのんびりしていよう。
 さて、本日、王将リーグ 藤井聡太三冠VS羽生善治九段戦が、10時から行われています。出だしは矢倉、途中角交換をして、角換わりに似たようになっています。棋譜速報は致しませんが、主催者公表のサイトをリンクしておきます。
<棋譜> 主催者公表
 ★毎日新聞 公式棋譜速報 期間限定(1か月)
 ★スポニチ  棋譜速報
 ★(JAXA)イプシロン5号機特設サイト 打ち上げ成功
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は小幅反発、SBGの10%超高が日経平均を支える
 ☆(N)
東証前引け 小反発、朝高後伸び悩み ソフトバンクGは大幅高
 ☆(N)新興株前引け ジャスダックが反発、マザーズは続落
 ☆(株)日経平均は29円高と3日ぶり小反発、米株の最高値更新で買い先行、一巡後は下げ転換の場面も=9日前場
 ☆(み)東京株式(前引け)=小反発、買い一巡後は伸び悩む展開に
 ☆(証)[前引け] 伸び悩みもみ合い。ソフトバンクGと住友鉱山、関西スーパが高く、東芝は買い一巡後に下落
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 29,494.25円 12.80円安 TOPIX 2,030.70 -4.52
      日経平均先物 29,480円
      JPX400  18,304.15 -40.13  東証2部指数 7,623.10 -16.67
      日経JQ平均  3,995.36 +2.09  マザーズ指数 1,120.23 -4.54

12:45 日経平均 29,343.66円 163.39円安 TOPIX 2,022.81 ー12.41
      日経平均先物 29,340円
      出来高 6億8909万株  売買代金 1兆5719億円
      値上がり 488  値下がり 1,587  変わらず 103

13:00 日経平均 29,274.07円 232.98円安 TOPIX 2,019.76 -15.46
      日経平均先物 29,270円
      JPX400  18,199.63 -144.65  東証2部指数 7,606.03 -33.74
      日経JQ平均  3,984.57 -8.70  マザーズ指数 1,114.32 -10.45

14:00 日経平均 29,314.52円 192.53円安 TOPIX 2,022.11 -13.11
      日経平均先物 29,310円
      JPX400  18,220.16 -124.12  東証2部指数 7,606.82 -32.95
      日経JQ平均  3,985.55 -7.72  マザーズ指数 1,116.06 -8.71

14:30 日経平均 29,298.96円 208.09円安 TOPIX 2,020.05 ー15.17
      日経平均先物 29,300円
      出来高 9億3863万株  売買代金 2兆1408億円
      値上がり 447  値下がり 1,645  変わらず 88

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
青山商が7%安 4~9月期最終赤字75億円に下方修正(12:30)
フォースタ(M)がストップ高 4~9月期好調、高進捗率を好感(12:42)
鹿島が後場一段高 今期上方修正、欧米事業が堅調(12:53)
東証後場寄り 下げ幅200円超える 円高進行が重荷(12:59)
川重が後場9%安、安値更新 通期最終損益を下方修正(13:00)
東レが後場に下げ幅拡大 通期の事業利益据え置きで失望(13:12)
きょう上場の日本調理機、初値と公開価格を下回る(13:30)
飯田GHDが11%安 4~9月期純利益が従来計画下回る(13:34)
ソフトバンクGが午後も高い 売買代金は2000億円超(13:39)
東証14時 軟調200円安 自公が給付金で合意も「やや後退」の見方(14:15)
明治HDが後場に上げ幅拡大 自社株買いを好感(14:27)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
川崎重工-後場売り気配 通期最終損益予想を下方修正 鋼材価格上昇など響く(12:32)
鹿島-後場急騰 通期営業益予想を上方修正 上期は22%減(12:34)
シキボウ-小動き 上期営業益82%増 自動車向けなど回復(12:36)
大正製薬HD-後場急落 上期営業益86%減 エディロール販売終了など響く(12:41)
東レ-後場下げ幅拡大 通期最終益を上方修正も材料出尽くし(12:50)
オリジン-続伸 上期営業黒字7億円 前期受注案件など寄与(12:53)
NIPPO-反発 オアシスマネジメントが対抗TOBを呼び掛けと伝わる(12:55)
マルハニチロ-大幅に5日続落 上期営業益22%増も通期据え置きで失望(13:02)
大成建設-後場急騰 上期営業益44%減も織り込み済み 自社株買いも好感(13:09)
大成建設-後場急騰 360万株・100億円を上限に自社株買い 割合は1.77%(13:09)
日本電波工業-後場買い気配 通期営業益を上方修正 上期は営業黒字転換(13:10)
パイオラックス-後場下げ幅拡大 通期営業益予想を下方修正 自動車減産など踏まえる(13:20)
パイオラックス-後場下げ幅拡大 125万株・15億円を上限に自社株買い 割合は3.45%(13:20)
大真空-後場急騰 日本電波工業が上方修正でストップ高 同社に連想買い(13:32)
住友倉庫-後場プラス転換 通期営業益予想を上方修正 上期は2.1倍(13:33)
ダイワボウ-後場急落 上期営業益10%減 GIGAスクール構想の反動減や資材高騰響く(13:42)
ルネサンス-急騰 上期営業損益5100万円の黒字 営業黒字に転換(13:58)
明治HD-後場急騰 通期営業益予想を下方修正も自社株買いを好感(14:07)
明治HD-後場急騰 500万株・300億円を上限に自社株買い 割合は3.3%(14:07)
北陸電気工業-3日ぶり反発 通期営業益を上方修正 期末配当予想を増額(14:10)
コンドーテック-大幅高 上期営業益3%増 フコクの連結効果が寄与(14:23)
コンドーテック-大幅高 100万株・9億円を上限に自社株買い 割合は3.81%(14:23)
日本ピラー工業-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 年間配当予想を増額(14:32)
大和ハウス-後場下げ幅縮小 上期営業益3%増 コンセンサス上回る(14:34)
ホシザキ-後場急落 3Q累計営業益26%増 好進ちょくも通期予想据え置き(14:35)
東急-反落 通期営業益を上方修正 上期は249億円の黒字(14:37)
応用地質-後場上げ幅拡大 通期営業益予想を上方修正 自社株買いも好感(14:41)
応用地質-後場上げ幅拡大 60万株・10億円を上限に自社株買い 割合は2.31%(14:41)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...