2021年11月8日月曜日

11月8日(月)午後 13時から

========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
13:00 日経平均 29,566.59円 44.98円安 TOPIX 2,039.56 -1.86
      日経平均先物 29,560円
      JPX400  18,381.96 -15.93  東証2部指数 7,626.21 -43.70
      日経JQ平均  3,998.13 -5.55  マザーズ指数 1,129.49 -22.83

13:30 日経平均 29,526.33円 85.24円安 TOPIX 2,035.73 ー5.69
      日経平均先物 29,530円
      出来高 8億5161万株  売買代金 1兆9124億円
      値上がり 818  値下がり 1,257  変わらず 107

14:00 日経平均 29,525.46円 86.11円安 TOPIX 2,035.66 -5.76
      日経平均先物 29,530円
      JPX400  18,346.32 -51.57  東証2部指数 7,627.49 42.42
      日経JQ平均  3,993.15 -10.53  マザーズ指数 1,127.57 -24.75

14:30 日経平均 29,539.33円 72.24円安 TOPIX 2,037.04 ー4.38
      日経平均先物 29,540円
      出来高 9億6722万株  売買代金 2兆1782億円
      値上がり 881  値下がり 1,213  変わらず 88

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ダイフクが9%安 今期営業益を下方修正、原材料不足響く(12:30)
東証後場寄り 弱含み 建設株に売り、大林組は一時10%安(12:53)
イルグルム(M)がストップ高 今期営業益29%増予想(13:06)
ユニチャームが反発 1~9月期は大幅増益、海外で成長(13:08)
大林組が後場安値 今期純利益を大幅下方修正(13:30)
WDBココ(M)がストップ高買い気配 今期上方修正「予想以上にシェア拡大」(13:39)
東証14時 安値圏 中国恒大の不安再燃(14:05)
クボタが大幅安 原材料高の転嫁値上げに懸念広がる(14:08)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帝人-後場マイナス転換 上期営業益315億円 市場コンセンサス下回る(12:32)
セガサミーHD-後場買い気配 通期営業益予想を上方修正 自社株買いも好感(12:33)
セガサミーHD-後場買い気配 2400万株・300億円を上限に自社株買い 割合は10.19%(12:33)
CYBERDYNE-後場急騰 米リハビリ医療機関のRISEを買収(12:34)
ミズホメディ―-後場急落 通期営業益を上方修正もピークアウトを懸念(12:41)
バルミューダ-大幅高 「BALMUDA Phone」を11月16日に発売(12:41)
コマースワン-3日続伸 子会社ソフテルとモダンデコが和解(12:43)
ブロードリーフ-3日ぶり反落 3Q累計営業益18%減 ソフトウェアのサブスク化が影響(12:55)
信和-後場急騰 通期営業益予想を上方修正 期末配当予想も増額(13:01)
東洋紡-もみ合い 上期営業益64%増 フィルム関連事業が堅調(13:14)
リョービ-後場上げ幅拡大 3Q累計営業赤字縮小 自動車販売回復など寄与(13:15)
オリコン-急騰 上期営業益44%増 コミュニケーション事業が好調(13:19)
北越工業-後場上げ幅拡大 上期営業益2.2倍 上方修正通りの水準で着地(13:32)
北越工業-後場上げ幅拡大 40万株・4.8億円を上限に自社株買い 割合は1.37%(13:32)
Unipos-急落 上期最終赤字15.9億円 オフィス移転費用が響く(13:35)
タムラ製作所-急落 通期営業益予想を下方修正 上期は計画下回る(13:42)
江崎グリコ-急落 3Q累計営業益6%増 同売上高は3%減(13:53)
三井E&S-急落 上期営業赤字44.9億円 複数セグメントで損失計上(14:03)
ノリタケ-後場急落 上期営業黒字転換も材料出尽くし(14:10)
ニチバン-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 上期は12億円の黒字(14:14)
メガチップス-急騰 通期営業益予想を上方修正 上期は71%増(14:16)
スルガ銀行-大幅に5日続伸 上期最終益予想を上方修正 実質与信費が想定より減少(14:20)
リックス-大幅高 通期営業益を上方修正 期末配当予想を増額(14:23)
堺化学工業-後場急騰 通期営業益を上方修正 上期は2.7倍(14:32)
ハウス食品G-急落 上期営業益9%減 巣ごもり特需の反動響く(14:36)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...