2021年11月12日金曜日

11月12日(金)午前 SQ日

 今朝、MSCI銘柄入れ替えが発表された。採用されたのがベネフィット・ワン、オープンハウスの2銘柄で、除外が、エービーシー、アコム、カシオ計算機、ハーモビック・ドライブ・システムズ、久光製薬、ナブテスコ、日本ハム、日本精工、ペプチドリーム、ピジョン、THK、東邦ガス、東北電力、ユナイテッド・アーバン投資法人、ヤマダホールディングスの15銘柄、11月30日に入れ替え
=======================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
 ☆株価指数オプション11月物の特別清算指数(SQ)算出
 ☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
 ☆10月の投信概況(15:00)
 ☆東芝が中期経営計画を発表
 ☆4~9月期決算=ヤクルト、日本郵政、東芝、かんぽ生命、ゆうちょ銀、大日印、東エレク、新生銀、あおぞら銀、三井住友FG、みずほFG、第一生命HD、T&D、日通、ヤマトHD
 ☆1~9月期決算=電通グループ、大塚HD、DIC
<海外>
 ☆7~9月期のマレーシアGDP
 ☆9月のユーロ圏鉱工業生産(19:00)
 ☆11月の米消費者態度指数(速報値、ミシガン大学調べ、130:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
 ☆(R)今日の株式見通し=強もちあい、半導体株がリード 上値に対しては慎重
 ☆(野)今日の株式 続伸か 米ハイテク株高と円安が支え
 ☆(T)堅調か ナスダックの反発に安心感
 ☆(み)12日の株式相場見通し=堅調か、米ハイテク株高が追い風
 ☆(株)12日の東京株式市場見通し=堅調な展開か
     予想レンジ:2万9200円-2万9500円
 ☆(FISCO)
 ★米市場終値(データコーナー)
 ☆(R)米国株式市場=S&P横ばい、半導体株買われナスダックは上昇
 ☆(N)
NYダウ続落、158ドル安 ディズニーの下げ響く
 ☆(R)ロンドン株式市場=20カ月ぶり高値、鉱業株がけん引
 ☆(N)ロンドン株11日 続伸 鉱業株と銀行株に買い
 ☆(R)欧州株式市場=主要株価最高値、鉱山株が高い 好決算も支援
今朝のニュース(おさぼり中)
 ★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
 ☆(R)MSCI銘柄入れ替え、新規採用は2銘柄・除外は15銘柄 (7:42)
 ☆(N)中国「独身の日」セール終了 アリババ取扱高は9兆円超 (2:00)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー) 
 昨日15時:1$=113.94円、1€=130.79
 今朝7時10分:1$=114.02円、1€=130.54円 8時:1$=114.06円、1€=130.57円
◇日経平均先物
 ☆大証夜間終値 29,410円、 CME円建清算値 29,415円
========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30  SGX日経平均先物  29,455円
8:45  大証日経平均先物  29,440
寄り付き  日経平均 29,381.45円 103.59円高 TOPIX 2,023.97 +9.67
      日経平均先物 29,410円
      JPX400  18,246.57 +97.88  東証2部指数 7,644.08 +14.72
      日経JQ平均  3,984.51 +0.24  マザーズ指数 1,117.94 +4.77

9:15  日経平均 29,554.77円 276.91円高 TOPIX 2,040.84 +26.54
      日経平均先物 29,550円
      出来高 2億4686万株  売買代金 5,191億円
      値上がり 1,879  値下がり 221  変わらず 69

◇(TMW)やっとSQ推計値が出てきました。シチズン時計がなかなか寄らなかったたため
◆日経平均SQ推計値 29,388.47
(10月 28,098.14 9月 30,085.93 8月 28,093.15)

10:00 日経平均 29,575.11円 297.25円高 TOPIX 2,039.77 +25.47
      日経平均先物 29,570円
      出来高 4億5276万株  売買代金 9,766億円
      値上がり 1,778  値下がり 335  変わらず 65

11:00 日経平均 29,608.42円 330.56円高 TOPIX 2,039.51 +25.21
      日経平均先物 29,600円
      JPX400  18,378.28 +229.59  東証2部指数 7,686.44 +57.08
      日経JQ平均  3,989.57 +5.30  マザーズ指数 1,134.05 +20.88

◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本株ADR11日、高安まちまち オリックスが上昇 ソニーGは下落(6:25)
今日の株式 続伸か 米ハイテク株高と円安が支え(7:02)
SGX日経平均先物寄り付き、125円高の2万9455円(8:30)
日経平均先物、続伸し2万9440円で始まる(8:49)
楽天グループが売り気配 1~9月期、922億円の最終赤字(9:00)
スズキが売り気配 4~9月期の純利益85%増(9:01)
いすゞが高い 「EVトラック量産、国産初」(9:01)
太平洋セメが安い 今期下方修正、原燃料高で(9:02)
日経平均、続伸で始まる 一時300円超高、米ハイテク株高で(9:07)
東証寄り付き 続伸し300円超高 半導体関連に買い、ソフトバンクGも上昇(9:30)
いすゞが続伸 「EVトラック量産」、東南アジア市場に期待(9:37)
楽天グループが一時3%安 1~9月期922億円の最終赤字、モバイル事業投資で(9:50)
スズキが一時3%超安 4~9月期純利益、市場予想下回る(9:57)
アンビスHD(JQ)が一時ストップ高 今期営業益31%増の見通し(9:59)
太平洋セメが一時下げる 今期下方修正、原燃料高響く(10:06)
東証10時 上昇一服 幅広い銘柄に買い、日本見直しの指摘も(10:15)
シチズンが13%超高 今期最終益145億円に上方修正、市場予想上回る(10:29)
丸井グループが一時6%超高 増益と自己株消却を好感(10:41)
Appier(M)が一時22%高 今期最終赤字、12億円に縮小(10:41)
ネクストーン(M)が一時ストップ高 利益の伸び加速(11:17)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブリヂストン-買い気配 3Q累計最終益4228億円 市場コンセンサス上回る(9:00)
楽天グループ-売り気配 3Q累計最終赤字923億円 モバイルの先行投資が響く(9:00)
コンコルディア-買い気配 通期最終益を上方修正 期末配当予想を増額(9:01)
スズキ-売り気配 上期営業益32%増 7-9月は39%減(9:01)
博報堂DY-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は15.7倍(9:01)
サントリーBF-買い気配 通期営業益予想を上方修正も市場コンセンサス下回る(9:02)
浜松ホトニクス-買い気配 今期営業益12%増見込む 前期は58%増(9:03)
パーソルHD-買い気配 今期営業益82%増見込む コンセンサス上回る(9:03)
トレンドマイクロ-大幅に3日続伸 3Q累計営業益26%増 クラウドセキュリティ伸びる(9:04)
丸井G-買い気配 上期最終益37%増 営業日数回復など寄与(9:05)
日産化学-大幅高 通期営業益を上方修正 年間配当予想を増額(9:05)
アドウェイズ-大幅反発 博報堂DYと資本業務提携 第三者割当で32億円調達(9:05)
住友不動産-4日ぶり反発 上期経常益2%増 オフィスビル事業が好調(9:05)
GMOPG-もみ合い 今期営業益25%増見込む 前期は25%増(9:06)
オイシックス-買い気配 上期営業益16%減も進ちょく順調 赤ちゃん本舗との協業も(9:07)
オイシックス-買い気配 赤ちゃん本舗と協業検討 来春サービス開始へ(9:07)
シンバイオ-買い気配 3Q累計営業黒字転換 7-9月は6.1億円の黒字(9:08)
ペプチドリーム-急騰 3Q累計営業益4.4倍 マイルストーンフィー需要など寄与(9:09)
ペプチドリーム-急騰 新型コロナ治療薬の非臨床試験完了 21年1月臨床研究へ(9:09)
三井住友トラスト-大幅安 上期純利益39%増も材料出尽くし(9:09)
Appier-買い気配 通期営業損益予想を上方修正 売上収益は37%増見込む(9:09)
アンビスHD-買い気配 12月31日を基準日として1株を2株に分割(9:12)
アンビスHD-買い気配 今期営業益31%増見込む 前期は2.0倍(9:12)
アズーム-買い気配 今期営業益68%増 前期は2.3倍(9:13)
ギークス-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は2.4倍(9:13)
東京コスモス電機-買い気配 通期営業益を上方修正 海外子会社の販売が好調(9:14)
THK-急騰 通期営業損益予想を下方修正も自社株買いを好感(9:14)
THK-急騰 400万株・120億円を上限に自社株買い 割合は3.16% 消却も(9:14)
太洋物産-急騰 21.9期通期営業益を上方修正 食肉価格高騰による輸入鶏肉需要増が寄与(9:15)
セレンディップ-急落 上期営業益80%減 前期の投資先売却益の反動減響く(9:15)
レアジョブ-売り気配 通期営業益を下方修正 上期は64%減(9:16)
GMO-FG-急騰 今期営業益13%増見込む 前期は30%増(9:29)
奥村組-急騰 通期営業益予想を上方修正 上期は2.5倍(9:38)
奥村組-急騰 100万株・45億円を上限に自社株買い 割合は2.64%(9:53)
アトラエ-ストップ安売り気配 今期営業益50%減見込む 先行投資を予定(9:45)
リログループ-急騰 上期営業益63%増 借上社宅管理や福利厚生が堅調(9:46)
メドピア-ストップ高買い気配 今期営業益25.0億円見込む 前期は17.8億円(9:54)
LIFULL-急落 今期最終黒字7億円見込む 前期は59億円の赤字(9:55)
ヴィスコ-急落 上期営業益31%増 前四半期比では減益(10:00)
アルヒ-急落 上期最終益15%減 融資実行件数が減少(10:08)
NexTone-急騰 上期営業益37%増 著作権等管理事業が好調(10:08)
Eガーディアン-急騰 今期営業益10%増見込む 前期は53%増(10:10)
SEMITEC-急落 上期営業益52%増も材料出尽くし(10:21)
Retty-急落 今期営業赤字8億円見込む 今冬コロナ第6波の発生を想定(10:35)
テイク&ギヴニーズ-急落 今期営業損益予想を修正 従来予想の下限付近見込む(10:36)
シチズン時計-急騰 通期営業損益予想を上方修正 北米で時計販売拡大(10:42)
オーイズミ-急落 未定だった今期営業益は57%減見込む 上期は2.0倍(10:49)
ハーモニック-急落 同業大手のTHKが下方修正 MSCI除外も嫌気(10:58)
大阪油化工業-急落 今期最終益7%減見込む 前期は7%増(11:09)
ソフトバンクG-大幅高 アリババ「独身の日」商品取扱額過去最高を好感(11:15)
JACR-急騰 通期営業益予想を上方修正 3Q累計は15%増(12:16)
ダイヤモンドエレクトリックHD-売り気配 通期営業益を下方修正 半導体不足で生産調整(12:20)
スター精密-急騰 通期営業益予想を上方修正 3Q累計は5.3倍(12:21)
中村超硬-ストップ高買い気配 大阪府大などと共同でナノゼオライト不織布開発=日刊工(12:25)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...