2021年11月17日水曜日

11月17日(水)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は反落、上値の重さ意識され戻り売り優勢に
 ☆(N)
東証前引け 反落、利益確定売り優勢 市場予想下回る機械受注も重荷
 ☆(N)新興株前引け マザーズ、ジャスダックとも続伸 メルカリは上場来高値
 ☆(FISCO)日経平均は5日ぶり反落、“優勝劣敗”鮮明で3万円回復は近くて遠い
 ☆(み)東京株式(前引け)=反落、朝高後に急速に値を消す
 ☆(証)[前引け] 5日ぶりに反落したが、半導体関連株だけは好調を継続
 ☆(株)日経平均は133円安と5日ぶり反落、朝高後は利益確定売りに下げ転換=17日前場
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 29,648.62円 159.50円安 TOPIX 2,038.67 -12.16
      日経平均先物 29,650円
      JPX400  18,367.11 -105.25  東証2部指数 7,702.20 -13.09
      日経JQ平均  4,023.27 +0.43  マザーズ指数 1,179.06 +3.33

◇(MP)岡崎さん、最近の動きはの問いに、一言『不況インフレですね』。
◇(MP)米小売売上高がプラスだったのは、原油価格の上昇も影響しているが、最も大きかったのは、先食い消費。なので、12月のクリスマス商戦、大きく落ち込むと見た方がいい

12:45 日経平均 29,695.09円 113.03円安 TOPIX 2,039.56 ー11.27
      日経平均先物 29,6円
      出来高 6億8488万株  売買代金 1兆5182億円
      値上がり 474  値下がり 1,602  変わらず 102

13:00 日経平均 29,687.37円 120.75円安 TOPIX 2,038.71 -12.12
      日経平均先物 29,680円
      JPX400  18,370.54 -101.82  東証2部指数 7,699.98 -15.31
      日経JQ平均  4,023.10 +0.26  マザーズ指数 1,174.38 -1.35

14:00 日経平均 29,728.26円 79.86円安 TOPIX 2,041.34 -9.49
      日経平均先物 29,720円
      JPX400  18,398.46 -73.90  東証2部指数 7,702.35 -12.94
      日経JQ平均  4,026.68 +3.84  マザーズ指数 1,176.40 +0.67

14:30 日経平均 29,721.97円 86.15円安 TOPIX 2,041.88 ー8.95
      日経平均先物 29,720円
      出来高 8億9014万株  売買代金 2兆325億円
      値上がり 554  値下がり 1,536  変わらず 91

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エレコムが一時4%超安 野村が投資判断下げ(12:30)
東証後場寄り 安い水準で小動き 半導体関連は上げ幅拡大(13:02)
野村が500円割れで1年ぶり安値 業績の不透明感が重荷(13:07)
すかいらーくが反落 「年末年始の営業短縮」、人手不足を懸念(13:10)
セプテニHD(JQ)が一時9%安 三菱モルガンが投資判断下げ(13:34)
コカBJHが年初来安値 コスト上昇を懸念(13:56)
東証14時 下げ幅縮める、米株価指数先物が持ち直す(14:16)
富士電機が32年ぶり高値 パワー半導体の成長性を評価(14:30)
ウエストHD(JQ)が上場来高値 ジャスダック売買代金3位、中長期の成長見込む(14:37)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
JNSHD-後場買い気配 ドコモショップ向けデジタル価格表アプリ開発(12:32)
ローランド-3日ぶり反発 シンセサイザー用音源などのサブスクサービス開(12:35)
荏原-3日ぶり反発 浦安市廃棄物処理施設基幹的設備改良工事および長期包括責任委託事業を受注(12:41)
MDV-4日ぶり反落 「Society 5.0」実現のためHMVプラットフォーム構築(13:01)
シチズン-3日ぶり反発 「Eco Tree ACTION」 1年間で約2万7000本の苗を寄付(13:07)
ビザスク-急落 取締役の辞任発表きっかけに利益確定売りが優勢(13:21)
東京エレクトロン-新高値 SOX指数1.7高を好感 レーザーテックやスクリンも上場来高値(13:32)
三菱ケミカルHD-後場プラス転換 12月1日出荷分から「ダイアラップ」関連製品を値上げ(13:50)
ファーマフーズ-後場下げ幅縮小 ニューモ育毛剤累計出荷1000万本突破(13:51)
鎌倉新書-反発 東京スター銀行と業務提携(14:07)
ナレッジスイート-後場上げ幅拡大 SaaS主要KPIの月次進ちょく報告開始 10月度は24日予定(14:12)
ルネサス-反発 ローエンドFPGA市場に参入(14:22)
ラキール-急騰 松屋HDがビジネスチャットツール「LaKeel Messenger」を導入(14:25)
トレックスセミコンダクター-急騰 日本ガイシ、Ossiaと空間伝送型ワイヤレス電力伝送システムの普及に向け協業(14:29)
古河電池-急騰 EV電池の国内生産後押し 工場建設に補助1000億円=日経(14:39)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...