========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は急反落、2万9000円割れ 新たな変異株警戒
☆(N)東証前引け 大幅反落し2万9000円下回る コロナ懸念、MSCI銘柄入れ替えも重荷
☆(N)東証前引け 大幅反落し2万9000円下回る コロナ懸念、MSCI銘柄入れ替えも重荷
☆(N)新興株前引け マザーズとジャスダック続落、投資家心理が悪化
☆(株)日経平均は719円安と大幅反落、2万9000円割れ、米ダウ先物安に新変異株報道を懸念=26日前場
☆(み)東京株式(前引け)=719円安、南ア・コロナ変異株への警戒感台頭
☆(証)[前引け] 719円安。ワクチンをすり抜ける南ア変異株を警戒。航空関連と景気敏感株の下落率が大きく、ライドオンEXは逆行高
<情報>
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 28,699.84円 799.44円安 TOPIX 1,983.31 -42.38
日経平均先物 28,690円
JPX400 17,901.94 -379.48 東証2部指数 7,510.22 -76.93
日経JQ平均 3,944.13 -42.42 マザーズ指数 1,120.04 -18.24
12:15 日経平均 28,643.41円 855.87円安 TOPIX 1,978.66 ー47.03
日経平均先物 28,640円
出来高 7億2089万株 売買代金 1兆5994億円
値上がり 116 値下がり 2,039 変わらず 27
13:00 日経平均 28,647.51円 851.77円安 TOPIX 1,978.89 -46.80
日経平均先物 28,640円
JPX400 17,857.99 -421.99 東証2部指数 7,501.86 -85.29
日経JQ平均 3,939.81 -46.74 マザーズ指数 1,124.31 -13.97
14:00 日経平均 28,6692.50円 806.78円安 TOPIX 1,982.98 -42.71
日経平均先物 28,670円
JPX400 17,897.22 -382.76 東証2部指数 7,509.98 -77.17
日経JQ平均 3,945.49 -41.06 マザーズ指数 1,125.01 -13.27
14:30 日経平均 28,648.97円 850.31円安 TOPIX 1,981.11 ー44.58
日経平均先物 28,640円
出来高 9億7680万株 売買代金 2兆2131億円
値上がり 146 値下がり 2,005 変わらず 31
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ソフトバンクGが一時5%超安 「中国当局、滴滴に上場廃止計画を指示」(12:30)
・西武HDが5%超安 SBI証券が投資判断下げ(12:44)
・東証後場寄り 800円超安に下げ幅拡大 日銀のETF買い期待遠のく(12:53)
・フロンテオ(M)がストップ高 スズケンと業務提携(13:31)
・レーザーテクが大商い、6日続落 個人は下値で買いも(13:34)
・小野薬が逆行高 オプジーボの効能追加を好感(13:43)
・東証14時 安値圏 「コロナ懸念で損失覚悟の売り」(14:13)
・コロナ予防関連に買い、川本産業ストップ高 南アで変異ウイルス(14:38)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・オロ-3日続落 インストリーム広告に特化したCM制作サービス開始(12:31)
・JFEHD-5日ぶり反落 休止高炉の再稼働を前倒しと伝わる 株価は地合いにつれ安(12:33)
・GMO TECH-3日続落 東計電算と両社システムのデータ連携に向けた業務提携を開始(12:37)
・東北電力-底堅い NTT東日本などと東北6県・新潟県のインフラ事業効率化で連携(12:38)
・三菱重工-反落 ロシアのLNGプロジェクトで主冷凍パッケージ受注(12:59)
・三陽商会-後場下げ幅縮小 三井物産にCB割り当て 5.5億円調達(13:16)
・RIZAP-続伸 上期営業黒字24億円 オリジナルサプリなど好調(13:31)
・スプリックス-3日ぶり反発 「CBT for school」を新たに開発(13:35)
・明治海運-反落 子会社3社を合併 組織再編など図る(13:45)
・NTT-反落 総務省がドコモを行政指導 10月の大規模通信障害で=日経(13:52)
・Eガーディアン-続伸 メタバース運用をサポートする「メタバーストータルサポート」提供開始(13:53)
・イーレックス-反落 ベトナム国フーイエン省とバイオマス燃料事業に係る覚書締結(13:59)
・スズケン-底堅い ドクターズに追加出資(14:10)
・ヤプリ-3日ぶり反発 アズワンが「Yappli(ヤプリ)」を導入(14:15)
・SMS-底堅い 厚労省委託事業の第1回適正事業者に認定(14:19)
・キヤノン-3日ぶり反落 監視カメラ向けCMOSセンサー発売(14:31)
・小野薬品工業-続伸 オプジーボ点滴静注に二つの効能または効果を追加(14:38)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。