=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は続落、米株・アジア株安を嫌気 米CPI控え見送りも
☆(N)東証前引け 続落、半導体関連に売り目立つ 日産自は大幅高
☆(N)東証前引け 続落、半導体関連に売り目立つ 日産自は大幅高
☆(N)新興株前引け ジャスダックとマザーズ反発 フロンテオが売買活況
☆(株)日経平均は88円安と4日続落、米株安を受け利益確定売りが先行、一時上げ転換も買い続かず=10日前場
☆(み)東京株式(前引け)=続落、買い手掛かり難でアジア株安なども重荷
☆(証)[前引け] 4日続落。ソフトバンクG反落。タイヤと非鉄が売られ、海運は反発。日産が高い
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 29,147.19円 138.27円安 TOPIX 2,010.61 -8.16
日経平均先物 29,140円
JPX400 18,120.45 -74.79 東証2部指数 7,642.29 +41.67
日経JQ平均 3,992.15 +8.94 マザーズ指数 1,121.59 +9.58
12:45 日経平均 29,143.28円 142.18円安 TOPIX 2,009.93 ー8.84
日経平均先物 29,130円
出来高 6億9055万株 売買代金 1兆4619億円
値上がり 822 値下がり 1,234 変わらず 117
13:00 日経平均 29,114.51円 170.95円安 TOPIX 2,008.67 -10.10
日経平均先物 29,110円
JPX400 18,102.45 -92.79 東証2部指数 7,630.17 +29.55
日経JQ平均 3,985.51 +2.30 マザーズ指数 1,117.50 +4.49
14:00 日経平均 29,130.56円 154.90円安 TOPIX 2,009.66 -9.11
日経平均先物 29,120円
JPX400 18,109.58 -85.66 東証2部指数 7,624.61 +23.99
日経JQ平均 3,983.67 +0.46 マザーズ指数 1,116.35 +4.34
14:30 日経平均 29,122.07円 163.39円安 TOPIX 2,009.60 ー9.17
日経平均先物 29,110円
出来高 9億969万株 売買代金 1兆9467億円
値上がり 839 値下がり 1,224 変わらず 115
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・東証後場寄り 一時200円超安、アジア株安が重荷(12:58)
・りそなHDが反発 業績と自社株買いを好感(13:09)
・三井ハイテクが高値更新 SBI証が新規「買い」、目標1万3750円(13:12)
・TOWAが急伸 上方修正で買い続く、7~9月期受注高は最高(13:24)
・マネックスGが8%安 売買代金は東証1部3位(13:53)
・ウェルスがストップ高 4~9月期増収増益、ホテル運営回復(14:09)
・東証14時 安値圏で推移 米CPI発表控え様子見(14:15)
・セイコーHDが続落 今期営業益上方修正も市場予想平均に届かず(14:29)
・フルヤ金属(JQ)が上場来高値 成長性評価の買い続く(14:53)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・ヨコオ-後場売り気配 通期営業益予想を下方修正 上期は計画下回る(12:33)
・リボミック-3日ぶり反発 軟骨無形成症治療薬の第2相試験開始に必要な評価項目達成(12:35)
・アンジェス-後場上げ幅拡大 新型コロナDNAワクチン 高用量製剤での第1/2相臨床試験接種完了(12:37)
・スターツ出版-続伸 通期営業益を上方修正 記念配当を実施(12:38)
・グランディーズ-後場プラス転換 3Q累計経常益4.2倍 不動産販売事業伸びる(12:40)
・ウイルテック-後場急落 上期経常益8%減 助成金収入減が響く(12:47)
・ヨネックス-新高値 通期営業益を上方修正 年間配当予想を増額(12:59)
・西日本FH-急騰 通期最終益予想を上方修正 自社株買いも好感(13:02)
・西日本FH-急騰 400万株・20億円を上限に自社株買い 割合は2.7%(13:02)
・クラレ-後場プラス転換 通期営業益予想を上方修正 コンセンサス上回る(13:08)
・デジタルハーツ-ストップ高買い気配 上期営業益2.6倍 エンタープライズ事業など好調(13:11)
・SBSHD-後場急落 3Q累計営業益2.1倍も通期据え置きで失望(13:14)
・東鉄工業-後場急落 通期営業益を下方修正 上期は68%減(13:30)
・トリドール-後場急落 上期事業益予想を上方修正も織り込み済み(13:31)
・クラボウ-後場上げ幅拡大 通期営業益を上方修正 半導体製造装置向け樹脂加工品など好調(13:36)
・ネクストジェン-後場上げ幅拡大 MATRIXX社と業務提携 モバイルコアソリューションを受注(13:42)
・新日本空調-後場急落 上期営業益68%増も売上高は7%減(13:43)
・兼房-後場マイナス転換 13万400株の立会外分売を実施へ(13:50)
・バンドー化学-後場急騰 上期営業益3.4倍 株主還元方針変更も好感(14:00)
・琉球銀行-4日ぶり反発 通期最終益を上方修正 上期は2.2倍(14:03)
・システムサポート-後場上げ幅縮小 1Q営業益19%増 クラウドサービス分野の受注好調(14:11)
・山善-続落 上期営業益74.9億円も材料出尽くし(14:18)
・新生銀行-上げ幅拡大 オアシスCIO 新生銀TOB価格「引き上げ」を希望と伝わる(14:27)
・岩谷産業-後場マイナス転換 上期営業益2.1倍も材料出尽くし(14:28)
・タクマ-後場急落 上期営業益50%減 大型案件の反動響く(14:36)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。