2021年11月16日火曜日

11月16日(火)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は続伸、好決算銘柄を物色 3万円は捉え切れず
 ☆(N)
東証前引け 続伸、保険や自動車に買い 一時3万円接近
 ☆(N)新興株前引け ジャスダックとマザーズ続伸 好決算銘柄に買い
 ☆(株)日経平均は64円高と4日続伸、米中首脳会談にらみ先物買いに一時上伸=16日前場
 ☆(み)東京株式(前引け)=続伸、上値は重く前引けにかけ上げ幅縮小
 ☆(証)[前引け] 一時184円高。米中首脳会談の結果を見極めようとして上げ幅を縮小
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 29,844.42円 67.62円高 TOPIX 2,055.46 +6.94
      日経平均先物 29,850円
      JPX400  18,509.84 +49.76  東証2部指数 7,714.48 +11.97
      日経JQ平均  4,018.57 +12.76  マザーズ指数 1,174.44 +14.00

12:45 日経平均 29,839.68円 62.88円高 TOPIX 2,054.81 +6.29
      日経平均先物 29,840円
      出来高 6億9141万株  売買代金 1兆5471億円
      値上がり 1,158  値下がり 910  変わらず 114

13:00 経平均 29,841.31円 64.51円高 TOPIX 2,054.23 +5.71
      日経平均先物 29,840円
      JPX400  18,500.18 +40.10  東証2部指数 7,711.82 +9.31
      日経JQ平均  4,018.04 +12.23  マザーズ指数 1,176.84 +16.40

14:00 日経平均 29,793.27円 16.47円高 TOPIX 2,051.44 +2.92
      日経平均先物 29,790円
      JPX400  18,476.12 +16.04  東証2部指数 7,707.08 +4.57
      日経JQ平均  4,018.51 +12.70  マザーズ指数 1,174.93 +14.49

14:30 日経平均 29,797.61円 20.81円高 TOPIX 2,051.87 +3.35
      日経平均先物 29,790円
      出来高 9億1681万株  売買代金 2兆625億円
      値上がり 986  値下がり 1,086  変わらず 111

☆(N)9月の第3次産業活動指数、3カ月ぶり上昇 感染減少で消費心理改善 (14:20)

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WSCOPEが7%安 今期営業益を下方修正(12:30)
東証後場寄り 小幅高、ソフトバンクGは一段高(12:50)
オープンHが最高値接近 大和が目標7700円に引き上げ(13:07)
第一生命HDなど保険株が高い 米長期金利の上昇で(13:14)
アスタリスク(M)が一時下げに転じる マザーズ売買代金トップ(13:45)
東証14時 小動き、材料難で動意欠く(14:04)
・半導体設計開発のTOREXが一時ストップ高 純利益2倍に(14:22)
パイプドHDが下げ幅急拡大 MBO不成立で(14:23)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サニーサイドアップ-3日ぶり大幅反落 1Q最終黒字転換も材料出尽くし(12:32)
河西工業-大幅に3日続落 通期営業損益予想を下方修正 一転赤字へ(12:34)
BEENOS-大幅高 「お酒」の資産管理・査定相場情報アプリ「MyCellar」に新機能追加(12:36)
アドバンスクリエイト-反発 第一フロンティア生命保険と代理店委託契約を締結(12:37)
GSユアサ-急騰 リチウム硫黄電池の実証に成功(12:43)
3Dマトリックス-大幅高 吸収性局所止血材「ピュアスタット」販売開始(12:46)
アイリッジ-後場急騰 イオンウォレットがファン育成プラットフォーム「FANSHIP」導入(12:52)
オプテックスグループ-大幅高 ミツテックを子会社化(13:07)
オプテックスグループ-大幅高 65万株・10億円を上限に自社株買い 割合は1.80%(13:07)
協和キリン-大幅安 パーキンソン病治療剤の欧州における承認が下りない可能性を公表(13:17)
バルミューダ-大幅高 日本経済新聞の寺尾社長インタビューを材料視か(13:52)
UMCエレクトロニクス-急落 上期営業益7.5倍も進ちょく遅れを嫌気(13:53)
スパイダープラス-急騰 伊藤謙自CEOのツイートを材料視か(13:58)
クラウドワークス-3日続伸 今期営業益7億円見込む 前期は6億円(14:00)
パイプドHD-後場急落 MBO不成立 応募が買付予定数の下限満たさず(14:15)
ネクソン-後場急騰 中国メディアで中国オンラインゲーム審査再開間近と伝わる(14:27)
トレックスセミコンダクター-後場一時ストップ高 通期営業益予想を上方修正 上期は6.8倍(14:29)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...