大寝坊した。が月曜でよかった。
先週ダウ終値が.234,899ドル、その後、CMEダウ先物は34,858で終了、ダウ平均CFDが34,639ドル。日経平均先週終値が28,751円、CME 日経先物円建て終値が27,850円、日経平均CFDが28,032円。これから、週明けの日経平均は、下落で始まりそうで、28,000円を挟んでの攻防と思えそうだが、土・日で、オミクロン株が、英・香港の他、欧州(独・伊)、豪などで、感染が確認されたことから、予想より早く感染拡大が懸念され、どうも、もっと売りこまれそうな雰囲気を漂わせていて、28,000円割れも覚悟しないといけない状況かもしれない。そうなると、下値めどが見えなくなる。28,000円で止まってくれることを祈るが・・・
下値めどを念のため予測してみると、まず、週足チャートから、昨年、新型コロナ拡大でつけた大底と、今年9月につけた安値を結ぶ下値抵抗線(週足終値ベースでのトレンドライン)を引くと、丁度、10月安値、先週終値がトレンドライン上にある。なので、大きく下落して始まると(その可能性が大きい) 、当然、下値抵抗線を割ってきて、下落トレンドになる。
下値のめどは、①28,000円だが、チャート的には、節目になりそうにないので、②10月6日の安値27,293円が浮上する。だが、日足チャートから見て、③9月安値26,954円、つまり27,000円近辺の方が、しっくりくる(週末のチャート参照)。
念のため、逆N値で計算すると、9月高値から10月安値まで3,502円下落を10月高値29,960円位当てはめると、④26,458円になる。ここまでくると・・・
日本だけなら、②で止まりそうなのだが、ダウが、先物オプションで売り込まれ大きく下げると、その影響を受けて、日本株もさらに下落する可能性もある。
すでに、日本株は、大きく下落しているので、織り込み済みで、浅い下落で止まり、反発すると言う人も結構いるが、とりあえず、下値めどを抑えておけば、その後は、本当に織り込み済みで、クリスマス(年末)ラリーが期待できる、と期待しよう。
買い場到来との見方は同じである。底は浅いのか深いのか? 底は何時つけるか? を見極める必要がある。
と、書いてきたが、あくまでも机上の空論で、反発の可能性もあるが・・・
◇こち株 ブラックフライデーの集計結果が伝わる。アドミの調査、インターネット販売は89億ドル、日本円で1兆100億円、去年より1%減、他の報道によると、実店舗の売り上げは1.5倍に増えた。
★(N)米ブラックフライデー、通販消費1%減 店舗は客足1.5倍 (8:07)
テクニカルアナリストの和島さん、ボリンジャーバンド、移動平均線、騰落レシオ、RSI、諸々の指標から、すべてが下方を示唆していると解説
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆10月の商業動態統計(8::50)
☆日産自が長期ビジョンを発表(10:00)
☆国債投資家懇談会(10:30)
☆11月のQUICK月次調査<債券>(11:00)
☆国債市場特別参加者会合(16:00)
☆黒田日銀総裁がパリ・ユーロプラスの開くフォーラムで講演(17:30)
<海外>
☆11月の独消費者物価指数(CPI、速報値)
☆10月の米仮契約住宅販売指数(30日0:00)
☆パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が講演(30日5:05)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)神経質、新たな変異株出現で下値模索も=今週の東京株式市場
☆(野)今週の株式 変異型への警戒で売り先行、米中の経済統計に関心
☆(野)今週の株式 変異型への警戒で売り先行、米中の経済統計に関心
☆(R)今日の株式見通し=大幅続落、オミクロン株警戒で2万8000円割れも
☆(野)今日の株式 大幅続落か 変異型への警戒で世界株安、リスク回避継続
☆(野)今日の株式 大幅続落か 変異型への警戒で世界株安、リスク回避継続
☆(T)軟調か 変異株への警戒から世界株安が進行
☆(み)29日の株式相場見通し=大幅続落、新型コロナ変異株警戒しリスクオフ継続
☆(株)29日の東京株式市場見通し=続落後も下値模索の展開か
予想レンジ:2万7700円-2万8300円
☆(FISCO)下落、一目均衡表売り優勢下で短期DC示現へ
[予想レンジ]上限28200円−下限27500円
★(FISCO)巣ごもり消費やテレワークなどの関連銘柄への物色が再燃
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
☆(N)米ブラックフライデー、通販消費1%減 店舗は客足1.5倍 (8:07)
☆(R)オミクロン株、世界各地に広がる 各国で対策強化の動き (7:35)
☆(R)オミクロン株、他の変異株より重症引き起こすのかまだ不明=WHO (7:20)
☆(N)新変異型の特性、依然不明 WHO拡大防止の徹底訴え (6:40)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
先週(金)15時:1$=114.65円、1€=128.68円、(土)終値:1$=113.20円、1€=128.16円
今朝7時10分:1$=113.41円、1€=128.27円 8時:1$=113.48円、1€=122.23円
◇日経平均先物 先週終値
☆大証夜間終値 27,850円、 CME円建清算値 28,155円
◇日経平均先物 先週終値
☆大証夜間終値 27,850円、 CME円建清算値 28,155円
◇今朝の発表
10月の商業動態統計
10月の商業動態統計
☆(N)10月の小売販売額、0.9%増 (8:53)
☆(R)小売販売、10月は前年比0.9%増 ガソリン高騰で3カ月ぶりプラス (9:10)
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 28,350円
8:45 大証日経平均先物 28,320円
寄り付き 日経平均 28,337.96円 413.66円安 TOPIX 1,954.99 -29.99
日経平均先物 28,円
JPX400 17,652.54 -264.87 東証2部指数 7,437.63 -76.66
日経JQ平均 3,916.68 -32.03 マザーズ指数 1,114.34 -14.32
>洗濯物干しで、書込みが遅れました m(_ _)m
見ていなかったら、意外な展開になっています。まだ、細かく見ていないので、何とも言えませんが、下げも軽く、もみ合いも、意外と強い感じがしています。ただ、10時半の売り状況を見ないと・・・
9:15 日経平均 28,490.16円 261.46円安 TOPIX 1,958.12 ー26.86
日経平均先物 28,500円
出来高 2億5828万株 売買代金 5,219億円
値上がり 183 値下がり 1,931 変わらず 62
>フ―、やっと書き込みが追いついた
10:00 日経平均 28,496.69円 254.93円安 TOPIX 1,959.17 ー25.81
日経平均先物 28,500円
出来高 4億6101万株 売買代金 1兆100億円
値上がり 277 値下がり 1,849 変わらず 51
11:00 日経平均 28,738.51円 13.11円安 TOPIX 1,976.80 -8.18
日経平均先物 28,730円
JPX400 17,858.15 -59.26 東証2部指数 7,459.72 -54.57
日経JQ平均 3,937.59 -11.12 マザーズ指数 1,128.36 -0.30
◇(MP)日経平均、瞬間、プラスになる場面があった
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・今週の株式 変異型への警戒で売り先行、米中の経済統計に関心(7:40)
・今日の株式 大幅続落か 変異型への警戒で世界株安、リスク回避継続(6:59)
・SGX日経平均先物寄り付き、410円安の2万8350円(8:30)
・日経平均先物、続落し2万8320円で始まる 変異型に警戒(8:49)
・みずほFGが安い 金融庁が行政処分、会長らの退任発表(9:00)
・INPEXが売り気配 前週末のNY原油が大幅下落(9:01)
・新生銀が小安い SBIがTOB期間延長、12月10日まで(9:01)
・関西スーパが小動き 統合手続きの差し止め巡り、高裁に抗告へ(9:02)
・日経平均続落、一時400円超安 新変異型警戒(9:02)
・日経平均、続落して始まる 400円超安 オミクロン型に警戒(9:03)
・東証寄り付き 続落で始まる、変異型に警戒 朝安後は急速に下げ渋る(9:18)
・INPEXが一時4%安 原油相場の大幅下落で(9:23)
・エネチェンジ(M)が一時17%安 増資発表、今期最終は赤字に(9:37)
・関西スーパが小動き 統合差し止めで高裁に抗告へ(9:42)
・みずほFGが続落 行政処分を嫌気、経営体質の刷新期待は下支え(9:50)
・鉄道株が相次ぎ安値 経済再開の遅れを懸念(10:01)
・東証10時 2万8500円台で底堅く推移 自律反発見込んだ買い(10:10)
・新生銀が小安い SBIがTOB期間を延長、12月10日まで(10:14)
・自動車株が軒並み安 円高懸念、再び供給制約の不安も(10:24)
・レナ(M)が急伸 インスリン投与量のAIシステム開発でニプロと契約(10:25)
・メガチップスが反発 みずほ証が投資判断上げ(10:54)
・QDレーザが大幅安 新株予約権発行で需給悪化懸念、「成長見極め」の声も(11:10)
・日経平均、一時上げに転じる 香港株・米先物上昇で(11:13)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・QDレーザ-売り気配 新株予約権で50億円調達 生産能力増強のための投資資金などに充当(9:00)
・ファンペップ-売り気配 新株予約権で13億円調達 抗体誘導ペプチドの開発費などに充当(9:00)
・レナサイエンス-買い気配 ニプロと共同研究契約を締結へ(9:01)
・エネチェンジ-売り気配 公募・売り出しで55億円調達 プラットフォーム事業のマーケティング活動費などに充当(9:01)
・エネチェンジ-売り気配 今期最終赤字1億円見込む 増資も嫌気(9:01)
・SIGグループ-売り気配 59万株を売り出し 石川純生氏らが放出(9:01)
・WOWOW-売り気配 自己株処分および売り出しを発表 プライム市場の基準充足のため(9:02)
・アミタHD-買い気配 1株を5株に分割 基準日は12月31日(9:03)
・GFA-買い気配 「CLUB CAMELOT」メタバースのオープニングイベントコンテンツ正式決定(9:03)
・恵和-大幅高 公募・売り出しを実施 設備投資資金などに充当(9:04)
・恵和-大幅高 通期営業益を上方修正 期末配当予想を増額(9:04)
・サクサHD-売り気配 通期営業損益予想を下方修正 一転赤字へ(9:04)
・北陸電気工業-急騰 12月31日を基準日に1株を1.2株に分割 期末配当予想は実質増配(9:05)
・小野薬品-3日続伸 1100万株・300億円を上限に自社株買い 割合は2.2%(9:05)
・ワコールHD-8日続落 100万株・25億円を上限に自社株買い 割合は1.6%(9:06)
・JAL-大幅安 新変異型オミクロン 独伊蘭豪でも感染確認と伝わる 各国で入国制限(9:07)
・富士通ゼネラル-3日続落 エアコン室外機の銅削減 アルミで代用=日経(9:08)
・日産自動車-大幅安 EV投資で1兆円超計画 次世代電池の開発加速=読売(9:09)
・OLC大幅安 新変異型の感染地域拡大でレジャー関連に売り 富士急なども安い(9:18)
・JMDC-3日ぶり反発 きょうから東証1部に市場変更(9:19)
・任天堂-大幅高 新型変異株の感染拡大で巣ごもり需要に期待した買い 一時4%高(9:21)
・ジーダット-ストップ高買い気配 パワーデバイス向け自動レイアウトツールを発売(9:36)
・川本産業-ストップ高 変異株オミクロン 欧州で急拡大と伝わる 感染対策関連が大幅高(9:37)
・東レ-大幅安 航空機向け炭素繊維需要減を懸念した売り優勢 ジャムコも安い(9:46)
・マツダ-急落 コロナ変異株 欧州急拡大と伝わる 欧州比率高い銘柄が軟調(9:47)
・タカトリ-急騰 パワー半導体向けSiC材料切断加工装置で大口受注(9:57)
・ヴィレッジヴァンガード-急落 株主優待権利落ちで売り優勢(10:00)
・日本郵船など-海運株が高い 新型変異株感染拡大でコンテナ市況再上昇の思惑(10:07)
・パナソニック-6日続落 ファイルサーバへ不正アクセス発生(10:17)
・弁護士ドットコム-急騰 新型変異株感染拡大でウィズコロナ銘柄物色活況 バイク王なども高い(10:26)
・マネックスG-反発 Vilingを完全子会社化 教育事業に参入(10:29)
・かっこ-5日ぶり反発 三菱UFJニコスのネット通販加盟店向けに同社不正注文検知サービスが採用(10:48)
・ケアネット-4日ぶり反発 日経朝刊「NEXT1000」 平均給与が伸びた企業1位として紹介(10:49)
・FRONTEO-急落 日証金が増担保金徴収措置を実施(10:54)
・ダイドー-4日続落 3Q累計営業益18%減 通期計画超過も通期予想据え置き(11:02)
・萩原工業-大幅に5日続落 通期営業益予想を下方修正 海上運賃・原材料費の高騰など響く(11:14)
・ips-続伸 人間ドック健診センターを運営する海外子会社の設立を発表(11:20)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。