夜中、目が覚め、気になることがあって、ずっとそれを考えt、眠れなかった。4時頃にうとうとし始めたが、5時、6時と目が覚めうとうとしながら7時になった。そのため、今(8:45)とんでもなく眠たくなっている。どこかで昼寝をしようと思うのだが、今日、藤井聡太竜王の順位戦があることに気が付いてしまった。さらに相手が、伝説の4一銀、名局賞・特別賞に輝いた竜王戦お相手、松尾歩八段戦。んーん、棋譜速報は厳しそうだが、できるところまでやってみようと思う。現在準備中
★藤井聡太竜王 順位戦8回戦 対松尾歩八段戦 速報 (将棋コーナー)速報中
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆5年物利付国債の入札(10:30)
☆9月の第3次産業活動指数(13:30)
<海外>
☆豪中銀が理事会(11月開催分)の議事要旨発表(9:30)
☆7~9月期のユーロ圏域内総生産(GDP)確報値(19:00)
☆ハンガリー中銀が政策金利を発表
☆10月の米小売売上高(22:30)
☆10月の米輸出入物価指数(22:30)
☆10月の米鉱工業生産・設備稼働率(23:15)
☆11月の全米住宅建設業協会(NAHB)住宅市場指数(17日0:00)
☆9月の米企業在庫(17日0:00)
☆9月の対米証券投資(17日6:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
☆(R)今日の株式見通し=弱含み、米金利上昇で利益確定売りに
☆(野)今日の株式 小反落か、利益確定売り 米株横ばいで買い控え
☆(野)今日の株式 小反落か、利益確定売り 米株横ばいで買い控え
☆(T)軟調か 長期金利上昇が嫌気され米国株は下落
☆(み)16日の株式相場見通し=2万9000円台後半で売り買い交錯
☆(株)16日の東京株式市場見通し=上値の重い展開か、米国株小反落が重しに
予想レンジ:2万9600円-2万9800円
☆(FISCO)もみ合い、新値足陽転に期待
[予想レンジ]上限29900円−下限29650円
☆(FISCO)材料性のある中小型株などでの短期的な値幅取り狙いの動きが中心
◇海外市場
★米市場終値(データコーナー)
☆(R)米国株式市場=ほぼ横ばい、利回り上昇でテクノロジー株が下落☆(N)NYダウ反落、12ドル安 長期金利上昇が重荷
☆(R)ロンドン株式市場=小幅反発、中型株も上昇
☆(N)ロンドン株15日 小反発 ロイヤル・ダッチ・シェル高い
☆(N)ロンドン株15日 小反発 ロイヤル・ダッチ・シェル高い
☆(R)欧州株式市場=続伸、最高値更新も資源株は下落
◇今朝のニュース
★昨日のニュース等 (情報コーナ-)
☆(R)米インフラ法案が成立、バイデン氏署名 1兆ドル規模 (7:50)
☆(N)米インフラ投資法成立、バイデン氏「21世紀競争に勝利」 (6:25)
☆(R)ロシア、ウクライナ国境地帯に部隊集結=米国防総省 (7:15)
☆(N)ロシアが対衛星攻撃実験 米「1500個以上のデブリ発生」 (6:34)
◆『今日の株価材料』(野村、日経QUICKニュース)(情報コーナー)
昨日15時:1$=113.82円、1€=130.44円
今朝7時10分:1$=114.08円、1€=129.71円 8時:1$=114.13円、1€=129.72円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 29,720円、 CME円建清算値 29,720円
◇日経平均先物
☆大証夜間終値 29,720円、 CME円建清算値 29,720円
=========================================
◆前場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8:30 SGX日経平均先物 29,720円
8:45 大証日経平均先物 29,700円
寄り付き 日経平均 29,749.71円 27.09円安 TOPIX 2,050.24 +1.72
日経平均先物 29,730円
JPX400 18,68.31 +8.23 東証2部指数 7,702.40 -0.11
日経JQ平均 4,006.82 +1.01 マザーズ指数 1,160.52 +0.08
9:15 日経平均 29,754.31円 22.49円安 TOPIX 2,051.23 +2.71
日経平均先物 29,740円
出来高 2億288万株 売買代金 3,889億円
値上がり 1,216 値下がり 792 変わらず 151
10:00 日経平均 29,764.48円 12.32円安 TOPIX 2,053.05 +4.53
日経平均先物 29,7760円
出来高 3億7394万株 売買代金 8,124億円
値上がり 1,203 値下がり 824 変わらず 148
11:00 日経平均 29,958.05円 181.25円高 TOPIX 2,062.73 +14.21
日経平均先物 29,950円
JPX400 18,580.31 +120.23 東証2部指数 7,718.20 +15.69
日経JQ平均 4,020.80 +14.99 マザーズ指数 1,175.90 +15.46
◇日経平均、前場1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・日本株ADR15日、売り優勢 三井住友FGやオリックスが安い(6:14)
・今日の株式 小反落か、利益確定売り 米株横ばいで買い控え(7:00)
・SGX日経平均先物寄り付き、横ばいの2万9720円(8:30)
・日経平均先物、小反落で始まる 米ダウ平均の小幅下落で(8:51)
・村田製が高い 中計発表、株主還元2700億円に積み増し(9:00)
・三菱UFJが高い 今期純利益を上方修正(9:01)
・リクルートが安い 今期純利益を大幅上方修正も(9:01)
・ソフトバンクGが下落 「米社の英アーム買収で英政府が追加調査」報道(9:02)
・日経平均、反落で始まる 利益確定売り先行(9:06)
・東証寄り付き 小反落、利益確定売り 自動車には買い(9:17)
・タスキ(M)が一時12%高 株式分割を好感(9:23)
・三菱UFJが高い 今期純利益を上方修正、市場予想上回る(9:33)
・リクルートが3日ぶり反落 今期上方修正も材料出尽くし(9:40)
・村田製が2%高 中計「好印象」、戦略投資や株主還元に3年で5000億円(9:41)
・フロンテオ(M)がストップ高で高値更新 今期純利益が上振れ(9:47)
・ヒューマンA(M)がストップ高買い気配 三井物産がTOB(9:57)
・GSユアサが一時5%高 軽量電池の開発成功で(10:15)
・SUBARUが7%高 JPモルガンが投資判断を2段階引き上げ(10:21)
・スノーピークが大商い、一時20%高 売買代金は東証1部3位(10:48)
・ココペリ(M)が一時17%安 通期予想据え置きで失望売り(11:17)
・ヤーマンが一時ストップ安 8~10月期の失速嫌気(11:20)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・リクルートHD-3日ぶり反落 通期営業益を上方修正も材料出尽くし(9:02)
・FRONTEO-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は12億円の黒字(9:02)
・タスキ-買い気配 12月9日を基準日として1株を2株に分割(9:03)
・フジッコ-買い気配 150万株・30億円を上限に自社株買い 割合は9.98% 消却も実施(9:04)
・三菱UFJ-4日続伸 通期純利益目標を上方修正 上期は95%増(9:04)
・三菱UFJ-4日続伸 3億株・1500億円を上限に自社株買い 割合は2.33% 消却も(9:04)
・アルマード-買い気配 上期営業益2.2倍 直販会員数の獲得など好調(9:04)
・テスHD-買い気配 1Q営業益87%増 福岡みやこメガソーラー向け再エネEPCがけん引(9:05)
・ヒューマンアソシエイツ-買い気配 三井物産系が1株915円でTOB 上場廃止へ(9:05)
・リビンテクノロジ―ズ-買い気配 今期経常益3.4倍見込む 前期は14.7倍(9:05)
・マツキヨココカラ-3日ぶり大幅反発 上期営業益11%増 処方せん応需枚数が回復基調(9:06)
・プロジェクトカンパニー-買い気配 通期営業益を上方修正 DX支援関連の受注好調(9:06)
・インフォネット-売り気配 通期営業損益を下方修正 エンジニア不足による受注損失で赤字転落見込む(9:07)
・チェンジ-急騰 今期営業益14%増見込む 前期は42%増(9:07)
・GC企画-売り気配 1Q営業赤字1億円 一部システム投資の先送りで売り上げ計上後ずれ(9:07)
・オプティマスグループ-買い気配 通期営業益を上方修正 上期は15億円の黒字(9:19)
・INCLUSIVE-急騰 上期売上高13%増 ニュースレターサービス開始など寄与(9:20)
・ミダック-5日ぶり反落 上期営業益26%増も材料出尽くし(9:21)
・ソーダニッカ-急騰 100万株・8億円を上限に自社株買い 割合は4.23%(9:22)
・ログリー-急落 上期営業赤字1000万円 巣ごもり特需の反動減響く(9:36)
・イーロジット-ストップ安売り気配 通期営業損益を下方修正 赤字転落見込む(9:37)
・ヤーマン-ストップ安売り気配 上期営業益予想を上方修正も2Qは前四半期比減益の見通し(9:39)
・ラオックス-急騰 国内で出店再開 食品・化粧品でまず2店=日経(9:43)
・日本情報クリエイト-急騰 1Q営業益8%増 通期進ちょく率は39%(9:44)
・リベロ-急騰 3Q累計営業益22%増 通期計画を超過(9:52)
・ポート-急騰 メタバースを活用したマッチングDX事業の実証実験を開始(9:54)
・ホープ-急落 1Q営業赤字1.3億円 電力価格高騰が響く 通期予想も取り下げ(9:57)
・セルソース-急騰 アシックス・ORPHEと医療分野で共同研究(10:07)
・アルファクスFS-一時急騰 すかいらーくグループ「夢庵」にテーブルオーダーシステムを導入(10:16)
・ペッパーフード-急騰 株主優待券をプリペイドカードに変更(10:25)
・ジモティー-大幅高 通期営業益を上方修正 3Q累計は4%増(10:30)
・キャリア-急落 今期営業益59%減見込む 前期は計画上回る(10:35)
・デジタリフト-ストップ高 Shopify運用支援サービスの提供を開始(10:44)
・ビーマップ-急騰 「全力坂」「情熱大陸」などの映像クリエイターと連携(10:54)
・ITbook-急落 上期営業赤字4.7億円 7-9月は1.7億円の赤字(10:57)
・アサヒペン-急騰 20万株・4億円を上限に自社株買い 割合は5.12%(11:13)
・力の源HD-急騰 上期営業黒字2.6億円 黒字を回復(11:16)
・ダブルスコープ-急落 通期営業損益予想を下方修正 生産遅れや輸送コスト増など響く(11:20)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。