2022年1月13日木曜日

1月13日(木)午後

=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は反落、前日大幅高の反動 コロナ警戒も重し
 ☆(N)
東証前引け 反落し247円安 成長株売り、コロナ拡大で内需関連も弱い
 ☆(N)新興株前引け マザーズは昨年来安値を下回る、ジャスダックは反落
 ☆(み)東京株式(前引け)=反落、急騰の反動で目先利益確定の売り
 ☆(証)[前引け] 日経平均は反落。グロース株からバリュー株への乗り換えが継続。トヨタが堅調で、日本製鉄とJFEは10日続伸となり、商社も高い 
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 28,484.42円 281.24円安 TOPIX 2,005.51 -13.085
      日経平均先物 28,480円
      JPX400  18,064.79 -139.87  東証2部指数 7,575.24 -40.87
      日経JQ平均  3,821.41 -16.20  マザーズ指数  877.54 -29.00

12:45 日経平均 28,483.91円 281.75円安 TOPIX 2,006.25 ー13.11
      日経平均先物 28,460円
      出来高 6億6203万株  売買代金 1兆5413億円
      値上がり 565  値下がり 1,531  変わらず 89

13:00 日経平均 28,499.06円 266.60円安 TOPIX 2,006.86 -12.50
      日経平均先物 28,480円
      JPX400  18,071.46 -133.20  東証2部指数 7,569.55 -46.56
      日経JQ平均  3,822.98 -14.63  マザーズ指数  880.06 -26.48

◆すっかり忘れていたが、藤井聡太竜王のB1組千田翔太七段戦が行われている!!
13:27 今、棋譜速報を将棋コーナーにアップしました。序盤の棋譜はわかりません・・・

14:00 日経平均 28,542.15円 223.51円安 TOPIX 2,010.15 -9.21
      日経平均先物 28,520円
      JPX400  18,105.77 -99.06  東証2部指数 7,569.20 -46.91
      日経JQ平均  3,823.09 -14.52  マザーズ指数  878.60 -27.94

14:30 日経平均 28,498.91円 266.75円安 TOPIX 2,008.55 ー10.81
      日経平均先物 28,480円
      出来高 8億7265万株  売買代金 2兆462億円
      値上がり 609  値下がり 1,508  変わらず 68

◆失敗したな―、今日買い物に行かないといけない。棋譜速報を中断しないといけない。うーん、ちゃんと予定を立てておくんだった・・・

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ベル24HDが続伸 年間配当の引き上げ好感(12:30)
USENHDが一時12%高 21年9~11月期営業増益、通信も好調(12:45)
バンナムHDが3%安 大和が投資判断引き下げ(12:53)
東証後場寄り 270円安、コロナ影響警戒 資源関連は高い(12:57)
メディカルN(M)が朝高後下げ 6~11月期増益も利益確定売り(12:57)
アスカネット(M)が一時14%高 非接触関連技術に期待先行(13:34)
日本製鉄とJFEが10日続伸、神戸鋼は4日続伸 バリュー株に資金向かう(13:52)
東証14時 240円安 TSMC決算など控え様子見ムード(14:12)
アドベンチャ(M)が後場一段安 都の警戒レベル引き上げ重荷(14:16)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チヨダ-急落 3Q累計営業赤字拡大 新型コロナ感染拡大による減収響く(12:32)
東海ソフト-3日ぶり大幅反落 上期営業益30%増も材料出尽くし(12:34)
TKP-小動き ホテル宿泊者向けにビジネスラウンジを利用できる新サービスを提供開始(12:37)
サスメド-急落 同社株主のSBIインベストメントが一部売却 保有割合は7.33%→6.11%(12:38)
ステムセル-後場下げ幅縮小 医科研バンクと「つながる未来プログラム」開始(12:40)
青山商事-3日続伸 あと払いサービス「ペイディ」導入 ECサイトで運用開始(12:48)
川崎重工業-4日続伸 ごみ処理施設基幹的設備改良工事を4件連続受注(12:53)
トランザクション-急騰 1Q営業益11%減も進ちょく順調(13:03)
アイサンテクノロジー-後場下げ幅縮小 丸の内仲通りでロボット走行環境形成の実証実験実施(13:08)
ワンダープラネット-急落 1Q営業赤字1.3億円 新規開発費用増が響く(13:11)
大阪有機化学工業-4日ぶり反落 今期最終益16%減見込む 前期は51%増(13:28)
大阪有機化学工業-4日ぶり反落 35万株・1.2億円を上限に自社株買い 割合は1.56%(13:28)
パルGHD-大幅に7日続落 3Q累計営業益3.9倍も9-11月は前3Q比減益(13:29)
良品計画-もみ合い 店内調理のできたて弁当を提供 まず池袋で=日経(13:32)
コメダ-3日続伸 3Q累計営業益37%増 既存店売り上げが好調(13:49)
アドテックプラズマ-大幅高 きょう1Q決算発表 業績上振れ期待で買い先行か(13:50)
森永乳業-反落 マウントレーニア値上げ 150円→160円 乳原料高騰で(14:11)
栗田工業-続伸 高純度の超純水製造用機能材が北米大手半導体メーカーに採用(14:18)
小田急-大幅安 東京都 感染警戒水準上げ 1週間後9500人超の可能性もと伝わる(14:19)
双日-続伸 豪州でグリーン水素製造 太平洋島しょ国で利活用(14:45)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...