========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は反発、米株や中国指標が支援 トヨタ上場来高値
☆(N)東証前引け 反発、米株高を好感 半導体関連がけん引
☆(N)東証前引け 反発、米株高を好感 半導体関連がけん引
☆(N)新興株前引け ジャスダックが続伸、マザーズは続落
☆(M)日経平均は396円高と3営業日ぶり大幅反発、米国株高を受け買い優勢=4日前場
☆(み)東京株式(前引け)=大幅高、米株高受け投資家心理改善
☆(証)[前引け] 資金流入期待で好スタート。トヨタや海運、電線が高いが、レーザーテックには利食い売り
<ニュース>
☆(R)中国製造業PMI、12月は50.9に上昇=財新 (11:02)
☆(R)欧米の物価高やオミクロン株で見通しの不確実性高まっている=日銀総裁 (11:42)
☆(R)「核戦争に勝者いない」、米中など核保有5大国が共同声明 (12:22)
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 29,223.49円 431.78円高 TOPIX 2,019.46 +27.13
日経平均先物 29,210円
JPX400 18,239.39 +248.42 東証2部指数 7,664.19 +41.22
日経JQ平均 3,899.21 +20.75 マザーズ指数 975.65 -12.29
◇(TMW)福永さん、日経平均、上げ幅を拡大した始まる。
12:45 日経平均 29,263.52円 円高安 TOPIX 2,024.16 +31.83
日経平均先物 29,240円
出来高 6億502万株 売買代金 1兆5423億円
値上がり 1,470 値下がり 627 変わらず 86
13:00 日経平均 29,255.95円 464.24円高 TOPIX 2,024.63 +32.30
日経平均先物 29,240円
JPX400 18,283.82 +292.85 東証2部指数 7,662.19 +39.22
日経JQ平均 3,893.20 +14.74 マザーズ指数 973.64 -14.30
14:00 日経平均 29,305.62円 513.91円高 TOPIX 2,030.15 +37.82
日経平均先物 29,290円
JPX400 18,331.09 +340.12 東証2部指数 7,673.66 +50.69
日経JQ平均 3,897.23 +18.77 マザーズ指数 977.22 -10.72
14:30 日経平均 29,314.91円 523.20円高 TOPIX 2,031.13 +38.80
日経平均先物 29,290円
出来高 8億5049万株 売買代金 2兆1399億円
値上がり 1,640 値下がり 464 変わらず 79
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・アルファP(M)が高い ネット小説の書籍化「大コケリスク回避に強み」(12:43)
・東証後場寄り 上げ幅拡大し480円高 円安支え、トヨタやホンダが一段高(12:52)
・電線関連が高い 再生エネ普及の送電網整備で思惑(13:24)
・東証14時 上げ幅500円超に拡大 機関投資家の買い強まる(14:07)
・スクエニHDが8%高 新作ゲームに期待、巣ごもり消費の思惑も(14:11)
・OLCが逆行安 コロナ感染者増が重荷(14:18)
・海運株が後場に一段高 海外勢の買いが押し上げ(14:29)
・ソフトバンクGが4日続伸 中国センスタイム株は25%高(14:52)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・Lib Work-反落 「Afternoon Tea HOUSE」関東初出店(12:33)
・インソース-続落 12月度の講師派遣型研修実施回数10%増(12:34)
・ミクシィ-反発 サロンスタッフ直接予約アプリ「minimo」 累計500万ダウンロード突破(12:35)
・U&C-5日続伸 12月度の既存店売上高27%増(12:35)
・JAL-続落 社長「国内需要、低い状況続く」=日経(12:42)
・第一生命-大幅高 米10年債利回り1.63%に上昇を好感(12:53)
・セブン銀行-反発 トラストバンクの地域通貨プラットフォームとATM連携(12:54)
・メディアシーク-大幅に4日続伸 「マイクラス」利用者向けにAIレコメンドサービス開始(13:10)
・JR東海-もみ合い 新幹線内にビジネスブース設置へ 4月以降に試験導入=共同(13:18)
・日産自動車-大幅高 1ドル115.8円台に上昇 円安享受で自動車株に買い(13:51)
・ピアズ-反落 「RemoteworkBOX」新たにカフェ・ド・クリエ3店舗でサービス開始(13:55)
・GMO TECH-3日続伸 エイブル向けに「入居者アプリsumca」を提供開始(14:05)
・王将フード-反発 12月度の既存店売上高5%増(14:08)
・エムティーアイ-反発 母子手帳アプリ「母子モ」 山口県岩国市が本導入(14:33)
・ホットリンク-大幅安 「抖音」が手がける越境EC「抖音越境小店」への出店支援を本格開始(14:40)
・太洋物産-後場上げ幅拡大 債務超過解消 猶予期間入り銘柄が解除(14:42)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。