2022年1月6日木曜日

1月6日(木)午後

 トイレに行ったとき、ちらほら雪が降っていた。そして12時、窓からはっきり粉雪が見える。東京市場も寒い。マザーズは、さらに冷え込んでいる。
=======================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
 ☆(R)前場の日経平均は大幅反落、米金融引き締め警戒 年初の上昇返上
 ☆(N)
東証前引け 反落し610円安、成長株に売り 割安銘柄物色の動きも
 ☆(N)新興株前引け マザーズが20年5月以来の低水準、ジャスダック続落
 ☆(M)日経平均は610円安と3日ぶり大幅反落、株価指数先物への売りをきっかけに下げ幅拡大=6日前場
 ☆(み)東京株式(前引け)=大幅反落、米株安受けリスクオフ鮮明に
 ☆(証)[前引け] 日経平均は610円安。FOMC議事要旨を受け、グロース株の下げが大きい
◇ニュース
 ☆(N)沖縄「まん延防止」要請決定 感染過去最多の980人前後 (11:51)
 ☆(N)関東などに大雪注意報 気象庁 (12:14更新)
========================================
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き  日経平均 28,708.76円 623.40円安 TOPIX 2,009.16 -30.11
      日経平均先物 28,700円
      JPX400  18,134.45 -264.29  東証2部指数 7,615.13 -66.99
      日経JQ平均  3,842.17 -36.24  マザーズ指数  886.38 -41.31

12:45 日経平均 28,640.91円 691.25円安 TOPIX 2,004.82 ー34.45
      日経平均先物 28,620円
      出来高 6億7015万株  売買代金 1兆7246億円
      値上がり 201  値下がり 1,925  変わらず 59

◇(MP)日経平均、下げ幅拡大、750円を超える下落

13:00 日経平均 28,597.35円 734.81円安 TOPIX 2,000.73 -38.54
      日経平均先物 28,570円
      JPX400  18,059.14 -339.60  東証2部指数 7,74.04 -72.28
      日経JQ平均  3,833.28 -45.2  マザーズ指数  883.94 -43.75

14:00 日経平均 28,580.82円 751.34円安 TOPIX 2,002.84 -36.43
      日経平均先物 28,550円
      JPX400  18,076.55 -322.19  東証2部指数 7,607.24 -74.88
      日経JQ平均  3,830.37 -48.04  マザーズ指数  884.52 -43.17

14:30 日経平均 28,615.07円 717.09円安 TOPIX 2,005.77 ー33.50
      日経平均先物 28,590円
      出来高 9億1776万株  売買代金 2兆3440億円
      値上がり 238  値下がり 1,902  変わらず 45

◇日経平均、1分足
========================================
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ABCマートが反発 12月の既存店14%増収(12:30)
トヨタが3日続伸 「バリュー代表銘柄として買い」の声(12:39)
東証後場寄り 下げ幅拡大770円安、グロース指数は2%超安(12:55)
TKP(M)が1年9カ月ぶり安値 感染拡大で貸会議室の利用低迷懸念(13:01)
日経平均、下げ幅800円超に拡大 指数先物に売り(13:47)
鉄鋼株が底堅い バリュー銘柄への物色で(13:49)
エムスリー、昨年来安値を更新 高値から半値に(13:56)
ファストリが下げ幅拡大、一時5%安 ウイグル問題再燃に警戒(13:59)
アドベンチャが5%超安 旅行需要回復の遅れ警戒(14:06)
11月上場のサイエンスA(M)がストップ高 成長期待と値動きの軽さに着目(14:47)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カネカ-3日ぶり反落 ドライアイス代替製品によるマイナス60度以下の定温輸送実現(12:48)
エーザイ-反発 抗がん剤「H3B-8800」 英Roivantと独占的ライセンス契約締結(12:55)
ベストワン-急落 米クルーズ2社が一部運航中止 新型コロナ感染再拡大を懸念(13:00)
ラサ工業-続落 三本木工場で爆発事故が発生(13:13)
タカキュー-6日ぶり反落 12月度の既存店売上高17%増(13:30)
川本産業-大幅高 沖縄が新規感染者数980人前後と発表 感染対策需要の思惑(13:30)
ヤマタネ-反発 印西精米センター開設 国内最大級 BELS認証も取得(13:51)
Bエンジニア-反落 法人向け後払いサービスのPayment Technologyに出資(13:51)
WOWOW-大幅続落 12月の加入件数1万0335件の純減(13:58)
ユーグレナ-大幅安 次世代バイオディーゼル燃料を用いた技術調査結果を公表(14:23)
アイサンテクノロジー-後場下げ幅縮小 千葉市で自動運転実証実験(14:24)
芙蓉総合リース-反落 札幌北洋リースとゼロカーボンシティ・サポートプログラムで業務提携(14:28)
CS-C-後場上げ幅拡大 社長の椙原健氏などが大量保有報告書提出(14:47)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

9月18日(金)午後 14時から

少し早く帰宅したので、14時から書き込みを開始します ◇堅調に始まった東京市場、午後「日銀、ETF売却決定」のニュースだと思うのだが、これが伝わったためか、午後に入って日経平均、TOPIXが急落している。今(14時)は、急落の半分くらいを戻している ===============...