========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<前場概況>
☆(R)前場の日経平均は反発、米ハイテク株高が支援 円安も追い風
☆(N)東証前引け 反発 値がさの半導体株が上昇
☆(N)東証前引け 反発 値がさの半導体株が上昇
☆(N)新興株前引け マザーズ、ジャスダックともに続落
☆(み)東京株式(前引け)=194円高、半導体関連株など堅調
☆(証)[前引け] 買い一巡後に上げ幅を縮めた。ベイカンレントとSHIFTは好決算で高い
<ニュース>
☆(R)中国GDP、第4四半期は前年比+4.0% 予想上回る (11:43)
☆(R)2月の中国鉱工業生産、+4.3%で予想上回る 小売は+1.7%に減速 (11:48)
========================================
◆後場
◆後場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
寄り付き 日経平均 28,333.73円 209.45円高 TOPIX 1,986.51 +8.85
日経平均先物 28,310円
JPX400 17,899.68 +88.86 東証2部指数 7,490.69 -5.68
日経JQ平均 3,772.28 -12.88 マザーズ指数 838.13 -6.65
12:45 日経平均 28,358.68円 234.40円高 TOPIX 1,987.88 +10.22
日経平均先物 28,340円
出来高 6億1199万株 売買代金 1兆4289億円
値上がり 988 値下がり 1,086 変わらず 109
13:00 日経平均 28,356.40円 232.12円高 TOPIX 1,988.45 +10.79
日経平均先物 28,340円
JPX400 17,918.39 -107.57 東証2部指数 7,492.27 -4.10
日経JQ平均 3,768.41 -16.75 マザーズ指数 835.75 -9.03
◇(MP)トンガで海底火山が再噴火のニュースを、AFP通信が、確認されないとして、取り消した
☆(N)21年11月の第3次産業活動指数、前月比0.4%上昇 (13:33)
14:00 日経平均 28,330.02円 205.74円高 TOPIX 1,985.85 +8.19
日経平均先物 28,310円
JPX400 17,898.95 +88.13 東証2部指数 7,477.46 +-18.91
日経JQ平均 3,765.05 -20.11 マザーズ指数 834.60 -10.18
14:30 日経平均 28,362.37円 238.09円高 TOPIX 1,986.87 +9.21
日経平均先物 28,340円
出来高 8億344万株 売買代金 1兆8713億円
値上がり 893 値下がり 1,189 変わらず 101
◇日経平均、1分足
◆本日の動き ★野村 ニュ-ス・スナップショットから(見出しのみ) =(NQN)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・芝浦電子(JQ)が高い 大和「電動車普及で最高益更新へ」(12:51)
・東証後場寄り 堅調 ファストリやソフトバンクGが一段高(12:52)
・海運株が朝高後伸び悩む 目標株価上げも利益確定(13:07)
・ブリヂストンが3日ぶり反発 国内向けタイヤ値上げ発表、収益改善に期待(13:13)
・メルカリ(M)が高い プライム市場への変更を申請(13:26)
・大成建が3%高 前週に英シルチェスターの大量保有が判明(13:44)
・SHIFTが一時14%高 通期予想を上方修正(14:04)
・東証14時 小動き 今晩の米市場休場、様子見ムードも(14:14)
・三菱UFJが高い 「傘下銀行にマイナス金利適用」に反応薄(14:24)
・ソラストが一時3%高 野村が「買い」で調査開始「成長力を評価」(14:40)
========================================
★TRADER’S WEB ⇒ https://www.traders.co.jp/index.asp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・オリックス-反発 オリックス・クレジットがはばたき信用組合と保証業務で提携(12:32)
・ライトアップ-3日ぶり反発 12月JDネット支援社数63%増 Jコンサル完了社数は6%増(12:34)
・三菱電機-底堅い 4周波数帯に対応した高精度衛星測位端末用アンテナ開発(12:37)
・TSIHD-急騰 通期営業益を上方修正 3Q累計は黒字転換(12:43)
・古野電気-急落 3Q累計営業益15%減 GIGAスクール構想向け特需の剥落など影響(12:45)
・モビルス-ストップ安売り気配 1Q営業益2800万円も進ちょく遅れを嫌気(12:53)
・ジオコード-大幅続落 3Q累計営業益2%増も進ちょく遅れを嫌気(13:05)
・アウトソーシング-急落 3Q累計最終益38%増もOTTO社プットオプションの金融費用で3Qは赤字(13:10)
・IDOM-5日続伸 通期営業益を上方修正 3Q累計営業益71%増(13:12)
・北の達人-急落 通期売上高予想を下方修正 同営業利益は上方修正(13:24)
・TDK-3日ぶり反発 コンデンサーの製造工程で使うフィルムを再利用=日経(13:26)
・ヨシムラフード-急落 3Q累計営業益28%増 通期の進ちょく率は63%(13:42)
・マネーフォワード-3日ぶり反発 今1Qは29億円から24億円の営業赤字見込む 前期は11億円の赤字(13:49)
・セルム-急騰 通期営業益を上方修正 企業の働き方改革に対応する取り組みが奏功(13:52)
・スタジオアリス-大幅続伸 3Q累計営業益48%増 12月度の売上高17%増(14:04)
・DDHD-急騰 3Q累計最終黒字3億円 助成金収入が寄与(14:06)
・ロコンド-急落 通期営業益を下方修正 靴の需要回復に遅れ(14:22)
・RPA-3日ぶり反発 3Q累計営業益1%増 「BizRobo!Basic」などの導入企業が拡大(14:27)
・RPA-3日ぶり反発 上限160万株・8億円の自己株取得へ 割合は2.58%(14:27)
・サイエンスアーツ-急落 1Q売上高47%増 前四半期比では減収(14:34)
・エコモット-急落 1Q営業赤字1100万円 計画案件を獲得しきれず(14:39)
・シルバーエッグ-一時ストップ高 ニトリ向けにAI活用したレコメンドサービスを開始(14:41)
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。